チャンミダート(船場ダ1600m)の開幕まで2週間を切りました。
今回はコパノリッキーと根性ゴールドシチーが非常に強く、それらを持っていないとかなり厳しい戦いになってしまいます(嫌な言い方ですが持ち物検査がきつい)。
今日はルムマのサポカ編成事情と手持ちの問題でそれらを使うことができないという方向けに私自身が今使っている代用(というには力不足感はありますが;;)編成をご紹介したいと思います。少しでも参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
チャンミダートルムマのサポカ編成事情
根性ゴールドシチーはレンタルが多い
これはルムマで最先着したウマのレンタルサポカのグラスですが、半分以上が根性ゴールドシチーをレンタルしていました。ようするに三女神を自前で持ち根性シチーをレンタルで借りるという形。
三女神も根性シチーも自前で持っていない場合は後者を諦めて三女神をレンタル(さすがに三女神のほうが優先順位は上なので)。
逃げに関しては盤石の構え(金地固め)も必須なので賢さブルボンを持っていない場合はそれをレンタルしている人もそれなりにいました。
スピ2根性1賢さ2三女神編成が多い
サポカ編成は、スピ2根性1賢さ2三女神という編成が約半数を占めています。
パワールビーは差し追込でも採用している人は現状あまりいない模様。
・マルゼンスキー
・ジャングルポケット
・マチカネフクキタル
・キタサンブラック
主に使われている根性サポカ
・ゴールドシチー
・ハルウララ
主に使われている賢さサポカ
・メジロラモーヌ
・ミホノブルボン
上に挙げたサポカが今回主にスピードと根性と賢さの枠で使われていますが、この部分は今回の主題ではないのでこのあたりで切り上げます。
パワールビー入りはステ盛りが厳しい
電光石火(一足飛び)自体は今回アナボ彼方等を着火剤として使えるのでLOHの時に比べるとかなり強いスキルです。
しかしパワールビーを入れるとどうしてもなんらかのステが欠損しやすくなるので、少なくともルムマレベルでは厳しかったです。
おすすめスキル記事に載せたこの電光石火型のオグリレベルではルムマで通用しませんでした(乗り換えがないのが大きいですがルビーに加えてそれを入れようとするとさらにステが下がる;;)。
ルムマ上位のサポ編成を見ても(差し追込でも)パワールビーを入れている人はかなり少なかったので今回は厳しいと思われます。
終盤始め加速(鍔迫り合い・真っ向勝負)で挑む
鍔迫り合いや乗り換え上手といった金加速はバランス調整で発動場所が終盤”始め”に限定されたことでかなり強くなっており、実質根性シチーのハイボルテージと同等の強さがあります(後者は順位条件が異なる)。
スタミナローレルあたりはさすがに厳しいですが、上に挙げたサポカは今でも使えるレベルではあるので根性シチー未所持の場合の妥協枠にはなります。
スポンサーリンク
根性シチー無し三女神レンタルで育成
心弾んでと一足飛び因子を狙う
ハイボルテージ下位の心弾んでと電光石火下位の一足飛びは白でも欲しいので本育成の前段階として因子周回してそれがついた親を作ります。
理想は祖父母あたりから作ることですがそこまでする時間やモチベはないのでそれプラス青3とマイル3がついた親をレンタルして自前のほうは適当なダート因子持ちを使ってそれ用の親を育成。
なかなか両方の因子がついた親は出てくれず、やっと出たと思ったら・・・
青と赤が完全に終わっていたり><
因子周回とかいつまでもやってられないので適当なところで妥協して本育成に移行w
ちなみにダートもDまで上げて主要なダートG1とライアンに合わせるためにメイクラでクラシック(菊花賞以外)にも出しています。
乗り換え入り差しオグリ
賢さもちょっと低くて結局心弾んでも一足飛びも取れていませんがなぜかルムマでの成績が一番いい個体。
逆にこちらは一足飛びと心弾んでを両方継承させることができていますが、その代わり評価点が低くルムマでもまったく結果が出ていない個体。
これだけ見るとどっちもなくてもいいとか錯覚しそうになりますが、まあそんなはずはないと思うのでもう少し走らせながら更新を進めていきたいと思っています。
追記:一足飛びが取れて根性もスピード緑スキルも盛れたのがこの個体。差しオグリの中では一番ルムマでも走れています。
根性ミラクル無し夏タイキシャトル
夏タイキシャトルは自前で鍔迫り合いを持っているので根性ミラクル無し(未所持)でも育成できる貴重な先行ウマ。心弾んでも取れてそれなりの形にはなったかなと思います。
ルムマでは相手のコパノリッキーを捕まえきれずに2着が多いですが(6割弱)、そこそこ安定してるともいえるので本番の勝率稼ぎ要因にはなってくれるんじゃないかと期待しています(本番にルムマレベルのリッキーはそこまでいないはず(-_-;))。
差しアグネスデジタル(追記)
白因子が良さそうなドーベルを出している人をフレ登録できたので差し因子のライアン作って継承させてできたのが上のデジタル。マイルだけでなく差しもSにできて心弾んでも継承できてステもそれなりに仕上がったので1枠はこのデジタルで行く予定です。
完全体リッキーに正攻法で勝つのは厳しい
今回のダートチャンミ(船橋ダ1600m)はコパノリッキー一強状態になっており、緑6個とステ・スキルがしっかり仕上がった完全体リッキーに勝つのはかなり厳しいです。まして上みたいな妥協の代用編成とキャラでは(-_-;)
ハナが取れず外を回ろうが普通に勝ってしまう上に、今はリッキー+速度デバフ2みたいな編成が流行ってきているのでさらに厄介;;
環境が酷い状況なので今回持ち物が揃っていないなら真面目にやらずにデバフ2とかの編成をするのも全然アリなんじゃないかと思います。特にリッキーは回復スキルをほとんど積めないので(せいぜい神速ぐらい)スタミナデバフ2の嫌がらせ編成がハマる可能性もあるんじゃないかなと思います。