6月30日のガチャ更新でサポートカード「SSRエルコンドルパサー(根性)」、「SSRマチカネタンホイザ(賢さ)」が実装されました。
根性と賢さは現在育成の中心になっていると言ってもいい種類のカードなのでそれが2種ピックアップはなかなか熱いですね。
このページではSSR根性エルコンドルパサーとSSR賢さマチカネタンホイザの性能評価と天井すべきかどうか微課金視点で考察します。
スポンサーリンク
SSRエルコンドルパサー
根性エル評価
スキル:▲?
チャンミ:▲?
練習性能:△~○?(集まり次第で可変)
メイクラ:△?
レスボ:○
固有:同じトレに参加したサポカが多いほどトレ効果アップ
金スキル:スピードスター(完走時確定)
同じトレーニングに参加したサポカが多ければ多いほどトレ効果が上がるという新ギミックを搭載したサポカ。
金スキルのスピードスターはあげませんされることはなく、イベント完走すれば確定で貰えます。
固有を最初に見た時はぶっ壊れカードか?と一瞬思いましたが、実際は基本の練習性能がかなり抑えられていて、同じトレに3人4人ぐらい集まってやっと他の上位の根性カードと比較できるレベルになるという感じです(少人数だと練習性能はかなり低い)。
イベント(根性エルコンドルパサー)
連続
1段階目:根性+15・絆+5
2段階目
セリフ上(成功):やる気アップ・スキルPt+30・絆+5
セリフ上(失敗):体力-10・スキルPt+5
セリフ下:スピード+7・パワー+7・根性+7・絆+5
3段階目:スピード+5・根性+15・スキルPt+30・「スピードスター」・絆+5
※2段階目で成功時ヒントLv+3、失敗or下選択時ヒントLv+1
イベントが完走すれば金スキル「スピードスター」を確定で貰えます。2段階目で失敗or下を選んでもヒントレベルが1になるだけで済みます。
その他イベント
メラメラ・ファイアー
セリフ上:スタミナ+10・絆+5
セリフ下:体力-10・パワー+20・絆+5
シークレット・ノート
セリフ上:パワー+10・絆+5
セリフ下:「晴れの日○」ヒントLv+1
所持スキル
トレーニング
・抜け出し準備
・先行直線○
・真っ向勝負
・ホークアイ
・好位追走
・根幹距離○
・先行のコツ○
先行用のスキルが多め。
所持スキルが7つとやや多いので欲しいスキルをピンポイントで取るのはやや難しいか。
育成イベント
・スピードスター
・晴れの日○
スピードスターは最終コーナーで発動する先行用の速度スキル
サポート効果
1人しかいない時のトレ性能は4凸でも配布にすら劣るレベルです。
3凸以上にならないとレスボもつきません。
トレ人数や他根性サポカとの比較
人数が少ないと練習性能が低いのは一目瞭然ですが、人数が多く集まっても他の上位の根性サポカを圧倒する程にはなりません。
スポンサーリンク
SSRマチカネタンホイザ
賢さマチタン評価
スキル:○
チャンミ:▲?
練習性能:△?
メイクラ:△?
レスボ:△
将来性:▲?
固有:絆100以上時、賢さ友情回復量アップ
金スキル:アガッてきた!(完走時確定)
レスボが完凸でも5%しかなく(無凸時1%)、練習性能も賢さ上位のカードと比べると明らかに見劣りします。
次のシナリオがメイクラほどレスボが重要でなく、固有の賢さ友情回復量アップが生かせるものであれば価値が一気に上がる可能性はありますが、現状ではアガッてきた!を貰える賢さカードという以外にあまり売りがない感じがします。
イベント(賢さマチカネタンホイザ)
連続
1段階目
成功:スキルPt+25・「ペースアップ」ヒントLv+1・絆+5
失敗:スキルPt+15・絆+5
2段階目
成功:スキルPt+25・「差し焦り」ヒントLv+1・絆+5
失敗:スキルPt+15・絆+5
3段階目
大成功:スピード+7・スタミナ+7・パワー+7・根性+7・「アガッてきた!」ヒントLv+3・絆+10
成功:スピード+7・パワー+7・「アガッてきた!」ヒントLv+2・絆+5
失敗:体力+10・「アガッてきた!」ヒントLv+1・絆+5
※1・2段階両方成功で大成功、1・2どちらか成功で成功、両方失敗で失敗
ステが7上昇する点や三段クルーン的な要素がSSRマチカネフクキタルを思い起こさせますが、あちらと違ってイベントで失敗してもそこで打ち切りにはならず完走すれば金スキル「アガッてきた!」が確定で貰えます。
その他イベント
これも普通の努力です!
セリフ上:スピード+10・絆+5
セリフ下:パワー+10・絆+5
これも普通のハプニング!?
セリフ上:スタミナ+5・根性+10・絆+5
セリフ下:「逃げけん制」ヒントLv+1・絆+5
所持スキル
トレーニング
・末脚
・垂れウマ回避
・コーナー回復○
・ペースキープ
・隠れ蓑
・ふり絞り
垂れウマ回避やコーナー回復○といった優秀なスキルを所持。
末脚も結構使えます。
育成イベント
・逃げけん制
・差し焦り
・ペースアップ
・アガッてきた!
アガッてきた!は中盤に他ウマを追い抜くと発動する強力な中盤速度スキル。
ファインモーションやミスターシービーとの比較
現賢さのトップ2と言ってもいいファインモーションやミスターシービーと比較すると特に賢さ上昇部分の性能の低さが目立ちます。
トレ効果・やる気効果がないのはやはりきつい。
サポート効果
無凸や1凸段階ではメイクラで重要なレスボがほとんどないので、とりあえず1凸で使うといったやり方も今はできません。
無・微課金は根性エルコンドルパサー・賢さマチカネタンホイザを回すべきか?
無課金や微課金が回すタイミングとは言えないのでスルー推奨
どちらも練習性能はそこまで高くなく金スキルも必須級というわけではないので、ハーフアニバが近づいてきたこのタイミングで無・微課金が回すのはお勧めできません。
根性と賢さのWピックアップという字面だけを見れば熱いんですけど、肝心の性能がこれではちょっと・・・という感じですね。
私も今回のガチャはスルーします。