昇格して少し日が経っていますがチーム競技場のCLASS6に到達しました(リアル事情で数日ブログを書く時間がなかった)。
昇格時のポイントはこんな感じで数字的にはそれなりに余裕がありました。ちなみにやる気スイーツなどのアイテムは一切使用していません。
競技場のクラス6は一応目標のひとつだったので到達できたのは嬉しいです。
今日は微課金(デイリーパックと確定ガチャとたまにおはガチャ)で3カ月ちょっと(キタサンピックでやり直したのでデータ的には2か月半程)ウマ娘を遊んだ雑感とここまでの進行状況をまとめてみました。
手持ち
育成ウマ娘
有償50のおはガチャと昨年暮れの無料10連で☆1と☆2のウマ娘は一応全て揃いました。
☆3の5人は確定ガチャ(メジロマックイーン・スペシャルウィーク・シンボリルドルフ(和服含む))と引換券(オグリキャップ)で入手したもので、おはガチャや無料10連ではまだ一度も☆3が出るところは見ていません( ;∀;)
エアグルーヴとナイスネイチャは女神像でピースを交換して☆3に覚醒。この後エルコンドルパサーもチャンミ(アクエリアス杯)で使うために☆3にする予定。
一応この手持ちでもチャンミのオープンリーグでそこそこやれてはいますが、できれば☆1や☆2のウマ娘をもう少し増やしてほしい・・・
無課金や微課金かつサポカ重視でやる場合、育成ウマ娘がなかなか増えていかないという部分がちょっときついので、グラブルのサプチケやスタレのようなガチャをもう少しやってくれれば無課金はともかく微課金はもっと楽しめるんじゃないかなと個人的には感じました。
アニバ(1周年)でそのへんなにかきそうな気がするのでとりあえずそれに期待ですね。
サポートカード
※SR以上のみ
まだ一度もこの垢ではサポカ天井していないので凸はまったく進んでいません(-_-;)
スピード
リセマラ70連で3凸できたキタサンブラックはほぼ全ての育成で入ってくるうちの軸といっていい存在。
メイン5章クリアで貰えるサイレンススズカも逃げウマ育成では必ず入れていて、カプリコーン杯やアクエリアス杯用の育成でも左回り狙いで入れています。まあ左回りのほうは貰える確率がめちゃくちゃ低いですがw
スイープトウショウの凸を早く進めたい;;
スタミナ
円弧のマエストロが欲しい時はフレンド枠にパワーライスシャワー使っているので無凸のスーパークリークはほとんど使っていません。
このゲームは無凸のSSRより凸が進んだSRのほうが強いというバランスになっていて、SSRを運よく一枚引けてもそれだけだと大して使えないのでこの点は無課金や微課金にはきつい仕様(廃課金ゲーと言われる大きな要因)。
パワー
クリスマスイベント報酬のマーベラスサンデーはレースボーナスが高いので結構使っています。
アグネスデジタルが持っている布石は今度のチャンミアクエリアス杯で重要なデバフになるかも?
根性
SRエアグルーヴはサポカの中で地固めの期待値が一番高かったので、カプリコーン杯のサクラバクシンオー(逃げ)の育成で使っていました。まあより期待値の高い根性バレンタインバクシンオーが実装されたので今後はどうしても地固めが欲しい時はそれを(フレンド)使うことになりますがw
根性は現状最も重要度の低いステになっていますが、予告されているバランス調整でなにか見直しがなされる可能性もあるかもしれませんね。
賢さ
今はスピードとパワーカード中心で編成を組んでいますが、ある程度因子と(凸が進んだ)サポカが揃ったら賢さ育成も始めたいですね。
友人
たづなはコンセントレートが欲しい時に入れて、桐生院はデバフ育成で使っています。
たづなさんを入れると育成が格段にやりやすくなるので、可能なら凸を進めたいところ。
アイテム
最初のリセマラ70連の後は無償ジュエルで一度もガチャ回してないのでここまで貯まりました(^▽^)/
アニバへの準備は万全!w
おはガチャと確定系以外回してないのになんでクローバーがこんなに貯まってるんだと一瞬思いましたが、最初のリセマラと無料100連で貯まったのかなと思います。
競技場用ウマ娘
競技場向けの育成とかはまだそれほどやっていないので変なステのウマが結構いますが、この程度でもクラス6まで上がれるんだってことで見てもらえれば(-_-;)
短距離
エアグルーヴ:先行
キングヘイロー:差し
サクラバクシンオー:逃げ
スピードとパワーがカンストしたエアグルーヴを適当に入れてますけど、改めて見るとスキルの取り方が酷いw
マイル
ダイワスカーレット:逃げ
ウオッカ:差し
グラスワンダー:差し
競技場は基本スキップで結果だけ見ていますが一番勝率高いのは逃げのスカーレットで、ウオッカはほとんど勝てていないです。
他のウマもアレなところがありますが、ウオッカは特にスキルの取り方がかなり悪いんだろうなあと思っています。
中距離
シンボリルドルフ:差し
マヤノトップガン:逃げ
アグネスタキオン:先行
勝率はルドルフが圧倒的で他の2人はほとんど勝てません。
長距離
ゴールドシップ:追込
ナイスネイチャ:差し
メジロマックイーン:逃げ
ナイスネイチャはチームランクを下げて対戦相手のランクを下げるのと、デバフでスタミナ手抜いてる人に勝てるようにするために入れてみました。
ダート
エルコンドルパサー:先行
ハルウララ:差し
オグリキャップ:先行
エルコンドルパサーとオグリキャップを入手するまではずっとハルウララ1人でやっていました。ぶっちゃけ競技場のクラスが一時上がらなかったのはダートでポイントを稼げなかったのが最大の原因だと思います。
エルはできれば逃げにしたいところですが、チャンミ用の逃げエル育成も今かなり苦戦しているので更新できるのはもうしばらく先になりそうです。
CLASS6
今回初めてクラス6に昇級できましたが現時点のポイントはこんな感じで完全に降級圏内です(´・ω・`)
60万以上はまだ一度も出せたことがないので今回は降級濃厚。
というわけで次はクラス6への再昇格と残留(維持)を目標に頑張ろうと思います(その前にチャンミ用のウマを早く作らないとですけどw)