3月21日のガチャ更新で「☆3【Dream Successor】ラインクラフト」が新たに実装されました。
ラインクラフトはメインストーリー第二部(チームアスケラ編)の主人公になっており、そのメインストーリー更新のタイミングでの実装となりました。
史実で桜花賞とNHKマイルCを制しているので4月のチャンミマイルでの活躍も期待できそうです。
このページではラインクラフトの性能解説を簡単にまとめています。
ラインクラフトの性能
ラインクラフト評価
固有▲(前半速度) | ||||
継承× | ||||
成長率▲ | 適性▲ | 汎用性▲ | スキル◎ | 進化◎ |
チャンミ○ | LOH○ | 競技場? | ||
目標:ジュニア1戦・クラシック4戦・シニア4戦 | ||||
適性:マイル先行 | ||||
初期評価:▲(切れ者イベあり) | ||||
短評:自前鍔迫り合いで育成しやすい |
適性と成長率
成長率はパワー15%・根性+15%。パワー成長率はUAFシナリオではありがたく、根性も1枚で高くしやすいと考えれば悪くない成長率と言えます。
スピ成長率0はスピサポカが揃っている人視点だと溢れにくいという意味でむしろプラスですが、スピサポの手持ちが弱いと少し育成しにくい成長率ともいえます(上級者視点だと○以上の成長率)。
根性成長率がゼロの場合は根性2枚編成という選択肢もありますが、根性に15%の成長率があるラインクラフトでそれをやると溢れる可能性が高いので根性は1枚刺しが基本になると思います。
固有スキル(繋ぐ・繋がる×夢・未来)はレース前半コーナーで発動
繋ぐ・繋がる×夢・未来 | ||||
固有 | 持続 | 効果1 | 備考 | |
本体 | 6秒 | 速度2500 | 短距離マイル以外は持続5秒 | |
継承 | 3.6秒 | 速度500 | 短距離マイル以外は持続3秒 |
順位条件は3位~6位(LOH3~8位)。発動タイミングはレース前半のコーナーとなっています。
発動タイミングは短距離マイルの場合基本第3コーナー
発動タイミングがレース前半となっており、短距離マイルの場合は基本的に第3コーナーで発動します(追い越し不可ゾーンの後に発動)
秋華賞等の一周回るコースの場合は第1コーナーで発動します。
2位以内だと固有不発
順位条件が3位以下なので他に逃げ先行が少ない場合、ハナや2番手まで上がって固有が不発するケースがあります。
自分で逃げを複数出せばこのケースになることはありませんが、その為だけに逃げ2+先行ラインクラフトという編成にする程かと言われると・・・
LOHだと3~8位まで条件が広がる上に相手やモブに逃げがいる可能性が高いので固有が不発するパターンになることはそうないと思われます。
継承固有は速度500
継承だと速度500まで弱体化するので継承固有目的で親にすることはまずないと思います。
ラインクラフトのスキル関連
イベントで心弾んで(ハイボルテージ下位)を取得可能
入手 | 評価 | 条件 | 場所 | 名前 | 持続 | 効果1 | 効果2 |
初期スキル | △ | 先行 | 最終コ | 抜け出し準備 | 1.8秒 | 速度1500 | |
初期スキル | ○ | 先行 | 終盤始 | 真っ向勝負 | 1.8秒 | 加速2000 | |
初期スキル | ▲ | マイル | 中盤後 | 向こう見ず | 2.4秒 | 速度1500 | |
イベント | ○ | マイル | 終盤始 | 心弾んで | 1.8秒 | 加速2000 | |
イベント | △ | 晴れ | バフ | 晴れの日○ | 根性+40(○) | 根性+60(◎) |
自前で鍔迫り合い(真っ向勝負上位)と心弾んで(ハイボルテージ下位)を用意できるので、根性シチー無しでも対人で戦える形にすることが可能です。
覚醒金スキルは遮二無二と鍔迫り合い
種類 | 評価 | 条件 | 場所 | 名前 | 持続 | 効果1 | 効果2 | 強化 |
覚醒Lv2 | ◎ | 先行 | 直線 | 先行直線○ | 3秒 | 速度1500(○) | 速度2500(◎) | |
覚醒Lv3 | ○ | マイル | 中盤後 | 遮二無二 | 2.4秒 | 速度3500 | 順位1~5(6位) | |
進化 | ◎ | マイル | 中盤後 | 未来を拓け! | 2.4秒 | 速度4500 | 順位1~5(6位) | ○ |
シナ進化 | ◎ | マイル | 中盤後 | 無二の情熱 | 2.4秒 | 速度4500 | 順位1~6(8位) | 罠? |
覚醒Lv4 | ◎ | 汎用 | 序盤 | 序盤巧者 | 1.8秒 | 速度1500 | ||
覚醒Lv5 | ◎ | 先行 | 終盤始 | 鍔迫り合い | 1.8秒 | 加速4000 | ||
進化 | ◎ | 先行 | 終盤始 | ぜーったい負けられない! | 1.8秒 | 加速4000 | 速度1500(残200m) | ○ |
遮二無二の進化をシナリオでやるのは罠の場合あり
遮二無二はUAFシナリオのシナリオ進化スキルの対象にもなっています。
順位条件は遮二無二と未来を拓けが1~5位(LOH1~6位)。シナリオ進化の無二の情熱が1~6位(LOH1~8位)。効果量はどちらも凄く族なので同じです。
これだけ見ると順位条件が広いシナリオ進化のほうを選択したほうが良さそうにも見えますがこれは罠。というのもシナリオ進化できるのは最大2つまでとなっており、これをシナリオのほうで進化させてしまうと、全身全霊と機先の勝負(金序盤巧者)のどちらかが進化できなくなってしまいます。
順位条件を1つ広げる為だけに凄く族への進化を1つ捨てるのは割に合わないので、遮二無二の進化はシナリオではなく自前の未来を拓け!のほうにするのが基本になると思います(そもそも中盤後半で先行が6位にいる時点で厳しい)。
進化条件1 | 育成イベ「ぽかぽかのお誘い」で日向ぼっこをする | 速度スキル3個以上所持 |
進化条件2 | 友人orグルサポでお出かけを1回以上行う | お出かけを1回以上行う |
進化条件3 | パワー800以上 | 根性600以上 |
鍔迫り合いを進化させると残り200m速度追加
終盤始めに発動する速度スキルで順位条件は1~5位(LOH1~6位)。進化させると残り200mで発動する速度1500相当の終盤速度が追加されます。
元の鍔迫り合いの効果はハイボルテージとまったく同じなので非常に強力。鍔迫り合い+心弾んでとハイボルテージ+真っ向勝負は実質同じといえます。
まあ一番のメリットは根性シチーのハイボルテージ未完走でも鍔迫り合い+心弾んでで戦える点と言っても過言ではありません(UAFは本当に未完走が多くてげんなりする;;)
最悪ハイボル無しでもいけなくないので、例えばレンタル枠が根性シチー固定になっていたのを別の強サポカ(賢さマックやドゥラメンテ等)に変えるといったムーブも可能に。
進化条件1 | G1を4勝以上 | 先行スキル4個以上所持 |
自前加速持ちで育成しやすいマイル先行キャラ(まとめ)
マイル先行上位キャラ |
自前加速持ちで育成し易い |
固有性能は並みレベル |
必須級というわけではなく他でも代用可能 |
継承固有は不要 |
推しでなければスルー |
加速部分が自前でほぼ完結しているので育成しやすいのが一番の長所と言えます。UAFはサポカ未完走がこれまでより悪化してる感が強いので、ハイボルテージが取れなくても鍔迫り合い+心弾んでで戦えるのは嬉しい(これをそう感じる環境がそもそもアレですけどw)
無難にまとまった性能ではありますが、終盤接続面に関してはヘリオスには劣り、序盤力や終盤力も他のマイル上位キャラに比べて特段秀でているわけではないのでキャラパワーという面で見ればあくまでマイルの上位キャラの1人というレベルに留まると思います(1強や2強になるようなタイプではない)。
推しなら引いて後悔しない性能だが、推しでなければ他で十分代用可能なので性能的にはスルーで問題なしという評価にしておきます。