ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦が始まりました。
去年やったときはEXですらヒイヒイ言ってたけど、今はオートで周回ができるようになって(たまに昏睡で引っかかってる時があるけどw)HELLも余裕で倒せるように。
前回かなわなかった相手に俺TUEEEするという復刻イベの醍醐味を味わってます(笑)
スポンサーリンク
新武器「ラスト・シャフレワル」の性能
今回は「シャフレワル」という武器が新たに追加されています。
第一スキルは琴と同じEX攻刃(特大)で、真化させると「ラスト・シャフレワル」という名前になります。
奥義とスキル
味方全体の被ダメージを水属性に変換という珍しいスキル持ち。
ただし無属性攻撃を変換することはできないので、アルバハHLの無属性シリウスを水属性に変換してカットするといった使い方はできない模様。
レベル120で追加される第二スキルも効果が主人公のみなのでちょっと微妙な感じ。
アルバハみたいな無属性の敵の通常攻撃を全部有利の水属性で受けられるようにするというのが主な使い方になるのかな。
土オメガ剣を作れるならメイン武器として使う機会はほぼなさそうな気がします。
マグナ編成におけるラスト・シャフレワルの本数
次は計算機で「ラスト・シャフレワル」が何本入るか見てみます。
ニーベルン編成(ゴブロ武器)
メイン四天刃(HP100%)
メインオメガ(HP100%)
両面マグナでニーベルン武器を4凸3本ずつ敷き詰めた編成。
メイン四天なら1本入れても誤差レベルの差しかないので、渾身がしっかり維持できるという前提ならゼノウォフ剣は1本も入れなくてもいいかもしれません。
オメガメインのほうは1本入れることによる火力の上昇がそれなりにあるので、基本的に1本は入れたほうがいいと思います。
ニーベルン武器無しのマグナ4凸編成
メイン四天刃
メインオメガ武器
ニーベルン武器がない場合、EX攻刃の「ラスト・シャフレワル」を2本入れるのが理想になります。
ただし剣を2本入れても琴と剣を1本ずつ入れたときと大差はないので、武器を集める労力を考えると剣を2本作る必要はないかなと思います。
それにゴブロ編成が完成すると1本は確実に編成から外れることになるので、そういう意味でも苦労して2本作るのは微妙な感じがします。
マグナ3凸編成
マグナ3凸の段階であれば剣2本・琴1本の計3本入ります。
しかし剣1本・琴1本の時と比べて飛躍的に伸びるというわけではないので、例え武器が揃ってなくても無理して剣を2本作る必要はないかなという気がします。
剣の必要本数まとめ
装備に関わらず剣は1本でOK
琴をまだ持ってなくて土エリュシオンを運用する予定があるなら琴も1本欲しいところだけど、剣のほうがEX攻刃枠のサブ武器としての性能は上なので、時間的に両方取るのが厳しい場合は剣優先でいいと思います。
琴のほうは古戦場でとれる九界琴でも代用可能です(メイン武器として)。
スポンサーリンク
ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦ドロップデータ
前回のゼノ・コロゥで両面ウサギカグヤのオリバー義賊編成でコロゥ剣がポロポロ落ちてくれたので、その時の再現を狙ってしばらくこれでHELL70を回してみました。
しかし・・・
HELL70
ドロップ重視編成
・トレハン8~9(スタメンエッセル)
・雫サポートLv4(10%)
・風オリバー装備
・メイン石ウサギ
・フレ石カグヤ
回数 | 確率 | |
---|---|---|
HELL70 | 18回 | |
ゼノウォフ剣 | 0本 | 0.00% |
ゼノウォフ琴 | 0本 | 0.00% |
ウォフ銃 | 3本 | 16.66% |
ウォフ石 | 0個 | 0.00% |
土プシュケー | 1個 | 5.55% |
ゼノコロゥの時はこれと同じ回数で現物3本ドロップしたけど、今回はゼノ武器も欲しかった召喚石のドロップもゼロ。
うーんゼノコロゥの時はめちゃくちゃ幸運だったというだけなのかな(汗
前回との違いは雫サポートが20%から10%に落ちてることだけど、これも影響あるのかもしれない。
4凸1本ずつしか作らないなら無理に現物ドロップを狙う必要はないので、交換素材の本が多く取れるHELL120のほうを回したほうがいいかなということでこれ以降はHELL120を回すことに。
HELL120
討伐速度重視編成
・トレハン3~6(トレハン2回)
・雫サポートLv4(10%)
・メイン装備は4凸エターナルラヴ
・サブにエッセル(未開放)
・石はティアグリ
回数 | 確率 | |
---|---|---|
周回数 | 22回 | |
ゼノウォフ剣 | 0本 | 0.00% |
ゼノウォフ琴 | 0本 | 0.00% |
ウォフ銃 | 0本 | 0.00% |
ウォフ石 | 2個 | 9.09% |
土プシュケー | 2個 | 9.09% |
結局HELL120でも現物は1本も落ちないまま真2本分の交換素材が集まったのでこれにて終了。
EXTRME
速度重視編成
・トレハン2~3(トレハン1回のみ)
・雫サポートLv4(10%)
・メイン装備は4凸エターナルラヴ
・サブにエッセル(未開放)
・石はティアグリ
回数 | 確率 | |
---|---|---|
周回数 | 89回 | |
HELL出現 | 38回 | 42.69% |
ゼノウォフ剣 | 0本 | 0.00% |
ゼノウォフ琴 | 0本 | 0.00% |
ウォフ銃 | 3本 | 3.37% |
ウォフ石 | 0個 | 0.00% |
ちなみにEXTREMEの周回データはこんな感じ。
半汁の消費は50本弱といったところか。
前回がうまく行き過ぎだっただけで、これが本来のゼノなんだなってことを改めて思い出しました(笑)
でも現物ドロップゼロでもEX攻刃特大の武器が2本作れるようになったのはかなり優しくなったなって感じはします。
これからのゼノはオリバーとか両面カグヤとかやらずに、HELL120をサクサク回して旧ゼノ武器と新ゼノ武器の計2本分の交換素材を集める形で行くのが一番ストレスが溜まらずに済みそうですね。