このページではウマ娘の育成シナリオ「グランドマスターズ」のメインギミックである女神の叡智の法則と序盤のジュニア期の育成立ち回りについてまとめています。
女神の叡智継承の基礎知識
女神の叡智の結晶化は左側優先
知識の欠片が2つ集まると自動で上位の結晶となりますが、色が異なる場合は左側(先に取ったほう)の色が優先されます。
この法則は1→2段目だけでなく2→3段目にも当てはまるので
最下段の左から1番目の色=3段目の左側の色
最下段の左から5番目の色=3段目の右側の色
ということになります。
つまり最下段の一番左と左から5番目を自分が欲しい叡智の色にしておけば、他の6つが違う色でも狙った叡智を取ることが可能になります。
アイコンのほうも左側が継承する可能性が高いですがこちらは右側が継承するケースも約2割程ある模様。
女神の叡智の色は左側優先ではなく欠片の数で決定
結晶化は左側優先でしたが、最後の女神の叡智の色は左側優先ではなく右側になることがあります。
叡智の色が右側になるのは、右の色の欠片のほうが多いケース。
上の図は青色の欠片が2つなのに対して赤色の欠片が4つあります。このような場合は叡智の色が右側になるようです。
欠片が同数の場合はランダム
上の図は欠片の数がどちらも同数のケースですが、この場合も左側が優先されるわけではなく右側の黄色の結晶になっています。
下から2段目の結晶は青のほうが多いですがそれでも黄色のほうが選ばれているのでおそらく同数の場合はランダムではないかと思われます。
グランドマスターズ序盤の立ち回り
育成開始からデビューまで
玉座入りなら最初に踏む
最初の2ターンは欠片が出てこないので玉座入りの場合はお出かけと情熱ゾーンを早めに出す為に玉座を踏みます。
次のターンは適当に絆上げの為に一番多く集まっているトレを踏みます。集まりが悪かったらやる気アップの為のお出かけもありか。
ジュニア期の叡智獲得は青→黄→赤が理想
三女神はそれぞれ叡智レベルを1上げることでトレ効果アップ+5をはじめとした恩恵が得られるのでジュニア期の間に叡智レベルを1ずつ上げるのが理想。
上げる順番は青叡智のゴドルフィンバルブ(絆上げ兼ねて)→黄叡智のバイアリーターク(年末に赤を回すので消去法)→赤叡智のダーレーアラビアン(年末発動の為)が一番よさそうです。
デビュー2ターン前までに叡智習得可能状態にする
デビューの2ターン前までに青叡智を習得可能状態にできれば第一段階クリア。
なぜデビュー前2ターン前までにこの状態にするのがベストなのかというか、1ターン前の発動するとその次のターンがデビュー戦になって2つ目の知識表の1番左の欠片がランダムになって一気に叡智獲得のローテが崩れてしまう恐れがあるからです。
2ターン前までに習得可能状態にするためには最低1回欠片*2習得する必要があります。
1回も欠片*2取得できず:デビュー1ターン前に女神の叡智習得可能
1回欠片*2取得:デビュー2ターン前に女神の叡智習得可能
2回欠片*2取得:デビュー3ターン前に女神の叡智習得可能
3回欠片*2取得:デビュー4ターン前に女神の叡智習得可能
4回欠片*2取得:デビュー5ターン前に女神の叡智習得可能
玉座が起動しない等の理由で叡智取得がデビュー1ターン前になってしまい、デビュー戦のランダム欠片が前回取得した叡智と同じ色だったらあきらめる案件。
デビュー直前は1回目の叡智とはなるべく違う色を踏む
一番左の欠片は前回とは別の色を踏みます。ちょうど体力が減っていてお休みが黄色だったのでそれを踏みます。
ヒントも発生していましたが前回と同じ青で1人だけなのでスルー(そもそも体力的に踏むべきではないw)。
踏みたい練習を気持ちよく踏めないケース
これは一つ上のSSとは別育成時のものですが、叡智抜きで考えればこのどちらを踏むか?という問いで根性踏む人なんてまずいないですよねw
正直叡智考慮してもこの二択で賢さ捨てて無人の根性やスタミナ踏みたくはないです。
この時は幸い目標レースの欠片が黄色になってくれたおかげで立て直しができましたが、もしここの色が青だった場合2回目の叡智の色も青でほぼ確定(残り4つを赤か黄色で固めてやっとランダム)してジュニア期に3色の叡智Lvを1つずつ上げるというムーブは崩壊してしまいます。
まあ青叡智は早いうちにレベル上げておきたいのでジュニア期に3色上げることを捨てるならその展開も悪くない気もしますが。
目標レースは欠片が2個取れる
目標レースは欠片が確定で2個取れますが、前回踏んだ色と同じ色が出る可能性が高い?っぽいのでそういう意味でもレース前に踏む色は重要。
例えば前回青を踏んでデビュー戦も青だった場合2つ目の叡智も青になる可能性が高くなり、ジュニア期の間に3色の叡智をそれぞれ1Lvずつ上げるのが難しくなります。前回黄色であればデビュー戦で赤や青が出ても5番目の叡智の色を調整するだけで次回叡智を黄色で確定できるので問題ありません。
デビュー後からジュニア期ラストのグロウアップレースまで
2回目の叡智発動
絆上げ的にはスタミナもアリですがここで赤欠片のスタミナを踏んだ場合、2回目の色が青か赤のどちらかで確定してしまうのでここお出かけの方を踏んで玉座のイベント進行。
バイアリータークを発動して人が多く集まっている練習を踏みます。これは一応いい時よりの例(同色インブリードとかは考慮せずw)。
バイアリータークはなるべく人が多く集まっている時に発動させたいので上のSSの時のように全トレが1人ずつしかいない時は1ターン待ちたくなりますが、後半はともかくジュニア期の余裕のない時に待ったりすると年末の赤叡智発動が間に合わなくなる可能性が高いです。
この時はやる気上げもうまくいかず黄色叡智発動ターンの練習が酷過ぎるのではっきり言ってあきらめるを押していいレベルですね(-_-;)
年末に3回目の叡智発動
年末に赤叡智を発動させるために今度は赤欠片の行動を踏みます。この時は赤のトレーニングにいいものがなかったのでお休みを押しました。
年末に間に合ったので赤叡智を発動。この直前にやる気ダウン食らっていましたが即復活!w
まだ自分で遭遇したことはないですがやる気が絶不調だったとしても赤叡智を使えば一発で絶好調まで上がるらしいです(このシナリオで普通は絶不調まで下がる状況にはなりませんがw)。
後方脚質だと事故が割と起こる?(グロウアップレース)
クリオグリ育成していた時はまったく負けなかったんですけどシービー育成始めた途端このジュニア期ラストのグロウアップレースで事故が割と起こるように;;
ただ昔のアオハル杯と違って時計でコンテできるのでそこは助かります。
クラシック期やシニア期のWBCやSWBCではまだ負けたことはないので個人的にはジュニア期の年末レースが一番難易度高い気がします。
後方脚質だと事故が割と起こる?(グロウアップレース)
ジュニア期終了時点で知識表がこの形になっていれば一応最初の関門はクリアという感じ。
この後どう育っていくかは運やその他諸々の要因がまた重なってきますが(-_-;)
今回は「グランドマスターズシナリオ」ジュニア期の育成に関する記事なのでこのあたりで一旦終わりにします。