2月に予定されている風古戦場からEXTREME+の体力が2000万から2100万に引き上げられます。
このページでは風マグナによるEXTREME+の2100万ワンパン編成についていろいろまとめています。
スポンサーリンク
終末4凸グリム琴5本編成
※武器のプラスと船炉有り
※4凸ジャッジメント有り・天司石(ラファエル)無し
風属性は他属性と違い2100万ワンパンの適性が高い課金キャラがあまりいないので、最終十天2人にルリアという無課金キャラ編成で行きます。
ヴィントホーゼ+風オメガ剣
装備
・ヴィントホーゼ
・風オメガ剣
・グリム琴5本
・オールドナラクーバラ
・終末武器(4凸)
・天司武器(最終済み)
先に結論を言うと風は終末4凸マグナでも2ポチ0召喚で2100万ワンパンが可能です。
キャラや武器だけでなく召喚石も全て無課金で行けます(ルシバハ等の高ステ石を入れればさらに楽になります)。
ただし武器のプラスや船炉は必要。
【参考動画】
ヴィントホーゼ2本
2ポチ0召喚
メインとCWの両方にヴィントホーゼを入れるヴィントホーゼ2本編成であれば統べ称号無しでもフルチェを撃つことが可能になります。
ただし風オメガ剣がなくなった影響か火力が全体的に落ちてしまい、2100万どころか2000万にすら届かない結果となりました。
ヴィントホーゼ2本編成だと終末5凸無しで2ポチはなかなか難しそう。風オメガ剣無しで2ポチ狙うならメイン英雄武器(ヴァッサー)+CWヴィントホーゼ一択か。
3ポチ0召喚
主人公の2ポチにニオ2アビの3ポチなら終末4凸ヴィントホーゼ2本編成でも余裕で2100万超えました。
※副団長バフ(奥義ゲージ30%アップ)の時間であれば統べ称号無しでもヴィントホーゼ1本でフルチェできるので2ポチは可能です
オールドナラクーバラを3凸⇒無凸に
オールドナラクーバラが無凸でもいけるか検証してみました。
結果は・・・
無凸オルナラでも普通に安定して2100万超えました。
武器のプラスを大量に振ってる影響か無凸でも3凸でも大して火力は変わらなかったです。
ヴィントホーゼが無い場合
ヴィントホーゼが入手できる火有利ブレイブグラウンドが開催されたのは約1年前なので、そんなもの持ってないという方も少なからずいると思います。
2月の風古戦場直前でブレグラが復刻される可能性もありますが、ヴィントホーゼ無しバーションの2100万の検証も行いました。
ヴィントホーゼの代わりの武器
あくまでヴィントホーゼを所持していない場合の話ですが、代わりのメインorCW武器として手軽に使えてお勧めなのが昨年暮れのコラボの報酬武器だった剣武器「ガチャッティ」です。
奥義後に60万程の追加ダメージも発生するのでクリュのメイン武器としての性能は結構高い。
他にも奥義後に100万超えの追加ダメージが発生する英雄武器(ヴァッサー)もヴィントホーゼや風オメガ剣がなければ作成しておきたいところ。
フロントの並びを変更する必要あり
ヴィントホーゼがないとクリュ2ポチでフルチェが繋がらなくなります。フルチェを撃つ為にはシエテ2アビでゲージを上げるか、ルリアを2番手にしてアビ使用でゲージを上げる必要があります(CW金重を入れるやり方は火力的に厳しい)。
最初は前者の方法で3ポチ0召喚の検証をやりましたが、それだと下振れした時に2100万を割ることがあったのでダメージのブレが大きくなるのは承知の上でルリアを2番手にするやり方でいきました。
※副団長バフ(奥義ゲージ30%アップ)の時間内ならヴィントホーゼ無しでもクリュ2ポチフルチェは可能です
3ポチ0召喚(ルリア2番手)
ルリア2アビ使用の3ポチ0召喚だと下振れしても2150万を下回ることはなかったです。
ヴィントホーゼを持っていないという方はルリア2番手の3ポチ0召喚が一番お勧めです。
最終シエテ無し
最終シエテは立っているだけで味方全体の奥義性能を大きく引き上げてくれるので2100万チャレンジに置いては基本必須級のキャラ。
はたしてシエテ無しだとどこまでダメージが下がるのか・・・
2ポチ0召喚
2100万どころか2000万にすら遠く届かない結果に。
3ポチ0召喚
クリュ2ポチにニオ2アビの合計3ポチの結果。
上振れすると2100万を超えますが、逆に下振れすると2100万に届きませんでした。
4ポチ0召喚
4ポチするぐらいなら召喚演出がだるくてもフレイを召喚する2ポチ1召喚のほうがよさそうか。
シエテの有無は非常に大きいと言えそうです。
スポンサーリンク
終末4凸グリム琴3本編成
グリム琴が3本しかない場合は両面でないとクリを確定させることができないので、両面にした上でキャラのアビで奥義ゲージを確保します。
ティア拳が4凸なのはただの手抜きですw
風マグナ確定クリティカルの条件
両面=グリム琴3本以上
片面=グリム琴5本以上
船や団サポを変更せずに検証する方法
主人公のEXアビにレイジⅡを積んで使用すると、船炉あり想定での検証が可能になります。
ただし船がMAXまで育っている場合はバフの強さが船炉>レイジⅡとなるみたいで、レイジⅡを使っても船炉ありの時より少し火力が落ちました。まああくまで参考として見る分には十分か。
船が育っていない場合はレイジⅡをレイジに落とすなどして調整するといいでしょう。
ラブライブ入り編成(3ポチ0召喚)
ラブライブ1年生の3アビを使うと全員の奥義ゲージを30%アップさせられるので、両面ティアマグでもクリュ2ポチでフルチェを繋げることができます。
十賢者のカッツェリーラでも同様のことができるが持っていないのでここでは割愛。
船炉想定のレイジⅡを使っての検証なのでポチが1つ多いですが、その分を除けば実質3ポチ0召喚での2100万達成です。
※副団長バフの時間内であればラブライブの3アビ無しの2ポチも可能
AT1ポチ
※AT中は攻撃隊長アビ(団バフ)もかかっているのでレイジⅢで検証
主人公のデュアルアーツを使用するとAT中限定でミリン(4番手)が2連奥義で大ダメージを叩き出してくれるので、AT1ポチを目指すならミリンは必須級と言ってもいいでしょう。
※AT中は攻撃隊長バフもかかるので船炉隊長バフ想定でレイジⅢを使用
開幕トライアルだとミリンの奥義が2連ではなく200%の一発になりますが、どちらでも2100万は軽く越えられます。
船炉隊長バフ想定のレイジⅢを除くと実質1ポチでの2100万達成。
ちなみに終末4凸マグナでAT0ポチは達成できませんでした。
終末4凸マグナ2ポチ0召喚に必要なもの
・ヴィントホーゼ
・風オメガ剣or英雄武器(ヴァッサー)
・最終シエテ
・グリム琴5本
・オールドナラクーバラ(無凸でも可)
・ジャッジメント(アーカルム石)
どれかひとつでも欠けると終末4凸で2ポチは厳しい感じ。逆にこれらが全て揃っているなら終末4凸マグナでも2ポチは可能です。