風古戦場お疲れ様でした。
大方の予想通り今回の風古戦場は予選から本戦まで完全にリミメアゲーでした。
HELLボスのマンモスに関しては、前回の風有利のドグーほどではありませんが火力が高く最近の中ではかなり強めのボスという感じで150のフルオ難易度がそれなりに高く、ヴィーラ・サルナーンといった革命的な編成が登場したりと攻略という意味では結構歯ごたえのあるボスだったのではないかと思います(人によってはクソボス?)
以下は今回のボーダーと団の結果と活躍キャラのまとめになります。
スポンサーリンク
第59回風古戦場ボーダー
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の火有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
英雄ライン (2,000位) | 2,937,531,450 | 3,506,586,370 | 119.37% |
勲章100個 (80,000位) | 893,000,491 | 821,533,578 | 92.00% |
勲章75個 (140,000位) | 465,020,082 | 372,767,620 | 80.16% |
勲章50個 (180,000位) | 293,887,721 | 209,047,351 | 71.13% |
勲章25個 (270,000位) | 84,948,193 | 38,444,334 | 45.26% |
勲章10個 (370,000位) | 16,186,720 | 3,726,984 | 23.02% |
個人ボーダーの推移グラフ

英雄ボーダーは前回比120%弱と爆上がりした反面、37万ボーダーは前回比で僅か23%と上と下の温度差がさらに広がっておりかなり危険な状況になってきていると思います(参加者も前回から9万人減とのこと)。
今回団としてはかなりの結果を出すことができましたが(詳しくは後述)、この上と下の温度差が大きいという部分に関してはまったく他人事ではないので正直頭が痛いです(古戦場は本当に嫌な仕様)。
団総合ランキングのボーダー
報酬ライン | 前回の火有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
SSR確定チケ+至極 +勲章70 | 21,728,967,933 | 19,804,694,269 | 91.14% |
SSR確定チケ+覇業 +勲章60 | 10,501,724,451 | 8,676,339,020 | 82.62% |
ダマ骸晶2個+勲章60個 | 4,363,401,981 | 3,441,211,601 | 78.87% |
ダマ骸晶1個+勲章35個 | 1,973,341,341 | 1,527,767,156 | 77.42% |
戦貨2000枚+勲章30個 | 1,225,137,535 | 989,023,666 | 80.73% |
戦貨500枚+勲章15個 | 391,629,643 | 269,573,496 | 68.83% |
団ボーダーも前回に比べて大きく落ちています。
スポンサーリンク
団の結果まとめ
本戦結果
序盤に10億以上の大差をつけられて撤退した3日目以外勝利することができました。
特に2日目は一時5億以上とかなり大きな差をつけられましたがそこから徐々に追い上げて最後逆転という一番熱い勝ち方ができました。団内がこれまでにないレベルで盛り上がっていたのでついにここまで来たかとかなりの達成感も得ることができました。
団総合順位
予選とまったく同じ順位でフィニッシュ。
今回は本当に頑張って走ってくれる人が多かったので凄く嬉しかったです(^▽^)/
今回の個人的活躍キャラ・武器召喚石
今回は手動部門とフルオート部門に分けて個人的な活躍キャラを上げていきたいと思います。
あと今回から武器召喚石部門も新設してみました(今後続けるかどうかは未定)
手動部門の活躍キャラ
ナルメア(MVP)
活躍場所:肉集め・95HELL手動・フルオ・150HELL手動・フルオ・団内救援
全ての編成でフロントに入ってきたリミメアが文句なしのMVP
あまりにぶっ壊れすぎててリミメア無しの編成は考えられないレベルでした。
私程度の実力でも150HELLソロ1分台を出せたのは間違いなくリミメアのおかげ。
水着コルワ(準MVP)
リミメアと相性抜群で手動では完全に固定ペアだった水着コルワが準MVP。この二人のペアはあまりに強すぎるw
水着アニラ
通常軸肉集めと95HELLの手動狩りで採用。
95では超越ニオよりリミメアのダメージ押し上げられていたので、本戦の1・2日目の手動はリミメア・コルワ・アニラで回っていました。
150ではバフ不足で上限出せなくなったのでメンバーからは外れました。
ロゼッタ
水着ローズ石やエッリルといった持ち物がない影響なのか、超越ニオ入りの4~6ターン締め編成が作れなかったので、150の手動はロゼッタ軸の8ターン締め編成を使いました。
通常2体攻撃のマンモス相手でも十分実用レベルだったので以前に比べると大分使い勝手は向上していると思います。
フルオート部門の活躍キャラ
超越ニオ(MVP)
活躍場所:95HELLフルオート・150HELLフルオート・150団内救援
フルオートではフロントから外れなかった超越(Lv140)ニオがフルオ部門のMVP。
手動では私の実力不足で性能を十全に発揮させることができませんでしたが、フルオに関しては95と150の両方で大活躍してくれました。
超越は要求素材が膨大で割に合わないとかよく言われていますが、サラーサやニオは古戦場でも満足のいくレベルで活躍してくれたのでやってよかったと思っています。
エスタリオラ(準MVP)
150のマンモスが50%トリガーでアホみたいな量のバフを自身に付与する敵だったので、毎ターンディスペルのエスタリオラが刺さっていました。
まあ後述のヴィーラ・サルナーン編成が登場してから少し存在感が薄くなりましたが、それまでは必須級の活躍だったのでフルオ部門の準MVPに選出。
バレンタイングリームニル
活躍場所:通常軸肉集め・95HELLフルオート・150HELLフルオート
フルオ適性の高いバレグリが古戦場でもフルオで活躍。
エスタリオラ編成では攻撃が激しくなる150HELLの50%以降を2アビでかなり軽減してくれたので、火力だけでなくデバッファーとしても役に立ってくれました。
ヴィーラ・闇サルナーン
これ最初に考えた人はマジで天才w
8ターン目に50%を踏むという条件を満たせる人はこれでかなりのフルオ時間短縮に繋がったと思われます。
こういうの考えつく人は本当に凄い。
その他キャラ
・シエテ(奥義軸肉集め)
・ティアマト(サルナーンが落ちた後のサブ要因)
超越ニオの影響でアンチラは火力を求める編成だと真っ先にフロントから外れるようになったので、今回の風古戦場ではまさかの出番無しに終わりました(安定重視なら採用していたと思います)
武器召喚石部門
グリム琴(武器MVP)
渾身3のイーウィヤビークとどちらにするか迷いましたが、今回は手動もフルオも渾身軸で回ったのでラストストームハープことグリム琴を武器部門のMVPに選出。
渾身クリ確定の風マグナ編成は強い!
オウルキャット(召喚石MVP)
水着ローズ石を持ってないのでそれの代用品ですが、95と150の手動編成で大活躍してくれたので追撃石のオウルキャットを召喚石部門のMVPに選びました。
私のムーブだとこれの追撃が必須だったので非常に助かりました。まあ水着ローズ石に比べるとかなり劣るのは否定できませんが(-_-;)
あとは主人公と3番手だけでなく全員に追撃を乗せてくれるようになったら完璧w