水終末武器(永遠拒絶の杖)が5凸できたので、4凸時と5凸時の火力の差を簡単にまとめてみました。
スポンサーリンク
終末4凸で2000万ワンパン
※ヴァジラや青玉はありません
剣豪(メイン鰻サポ鰹)
フロントと装備
今回は武器や石のプラスもしっかり振って比較します。
2ポチ1召喚
以前挑戦(プラス無し)した時は3ポチ1召喚が限界でしたが武器のプラスを振った効果かグレア1ポチを削っても安定して2000万超えられるようになりました。
ポチの内訳はウーノ2アビ+グレア2アビ+鰹召喚
1ポチ1召喚(シエテ出張)
水着グレア無しでもいけるような気がしたのでシエテ出張の1ポチ(ウーノ2アビのみ)にも挑戦
残念ながら少し届かず。
終末5凸かムーンorガブリエル凸れば行けそうかな。
クリュサオル(メイン黄龍サポ鰻)
フロントと装備
CWに水金重を入れると非ATでもフルチェが繋がります。十天の統べ勲章がない場合は1ポチ増えますがアルタイルを入れるかサブにシャルロッテorアーサーを入れて主人公の士気向上を使うとフルチェが撃てます。
5ポチ0召喚
※ポチの内訳は主人公(アーセガル・デュアルアーツ)+ウーノ2アビ+グレア1・2アビ
クリュサオルの2連奥義の2発目のダメージがまだ反映されない・・・
プラスを振った効果かこちらも前やった時から1ポチ減らすことに成功。
4ポチだと足りなかったです。
スポンサーリンク
終末5凸(渾身)で2000万ワンパン
第三スキルは安定の渾身。
剣豪(メイン鰻サポ鰹)
1ポチ1召喚(シエテ出張)
ぎりぎりだけど2000万クリア。ただこれだと下振れした時に2000万届かないから安定しない。
1ポチ1召喚(ルリア入り)
渾身終末があればシエテ無しでポチしなくてもかなりダメージが出ますね。
0ポチ1召喚(ルリア入り)
鰹召喚のみの0ポチ1召喚にも挑戦してみましたが少し届かず。ウーノがポチなしだとダメージ出なくて足引っ張ってるからキャラを変えればいけるか。
0ポチ1召喚(ルリア・シャルロッテ・ヨダルラーハ)
ウーノを奥義追撃があるシャルロッテに変えたら鰹召喚のみで2000万いけました。下振れするとかなりぎりぎりにはなりますが;;
アーカルム石(ムーン)をSSR以上にするか団サポの炉があれば安定しそうです。
クリュサオル(メイン黄龍サポ鰻)
5ポチ0召喚
5ポチだと完全にダメージが過剰。これならクリュサオルでもウーノグレアを外して主人公の2ポチまで詰められるか?
3ポチ0召喚
※ポチの内訳は主人公(アーセガル・デュアルアーツ)+ウーノ2アビ
2番手を統べウーノにしないとフルチェが繋がらず、ウーノは2アビを使わないと奥義ダメージが470万⇒200万まで落ちてしまうので私のクリュサオルだと3ポチが限界でした。
水クリュサオルで2ポチまで詰めるのはちょっと難しいかな。
2ポチ0召喚(水着イシュミール入り)
私の手持ちで一番ダメージが出たのは(2ポチで)水着イシュミール入り編成でした。アーカルム石凸ってクリュの英雄武器があれば2ポチでもぎりぎり行けるか?
まあ面倒なのでそこまで試すつもりはありませんがw
2000万チャレンジまとめ
終末5凸することで剣豪は2ポチから0ポチ(鰹召喚のみ)に、クリュサオルは5ポチから3ポチに減らすことができました。
ヴァジラと青玉無しでもここまで詰められたのは嬉しいですね。終末5凸作って本当によかった。
終末4凸と5凸の通常攻撃の差
金重メインの必殺鰻なので通常攻撃の回数は少ないですが、4凸と5凸で通常攻撃の威力がどれくらい伸びるか見てみます。
※左が終末4凸で右が終末5凸
終末4凸:24万~27万
終末5凸:35万~38万
終末武器を5凸したことでこれだけダメージが伸びています。終末渾身付けたのは初めてですけど(光は隆盛)ここまで伸びるとは驚き。
フォリアバフ(2アビ)有り
※左が終末4凸で右が終末5凸
終末4凸(フォリア2有り):37万~40万
終末5凸(フォリア2有り):53万~56万
フォリア2アビをかけての比較だとこんな感じ。
現在開催中のレジェフェスでピックされてるフォリアは主人公に金重を持たせると2アビが実質永続になるので剣豪と非常に相性がいいです(どさくさに紛れて宣伝w
しかし渾身武器がないマグナに終末渾身1本入れると伸びがやばいですね。ここまで強いと他属性の分も欲しくなってきました。次は火あたりの終末5凸を目指して頑張ろうと思います。