六竜HLの第三弾「六竜討伐戦(碧)」(ワムデュス)をクリアすることができたので、前回同様クリア時の編成や水の六竜ワムデュスの攻略法を簡単に書いていこうと思います。
動画:【グラブル】マグナハイランダーで水六竜「ワムデュス(碧)」討伐 リロード無し
スポンサーリンク
クリア時の編成
ジョブとフロント
初見は適当に主人公剣豪にオクトーを入れたゴリ押し刀パで挑戦しましたが、後半デバフでゴリゴリ削られて失敗したので、主人公のジョブをランバージャックに変更してさらにオクトーの代わりにマウントとスロウ持ちのアルルメイヤを入れました。
他の六竜同様〇回攻撃で特殊技の発動解除というギミックがあったので攻撃回数を稼ぎやすいソリッズもサブに入れましたがフロントが落ちなかったので出番はありませんでした。
武器と召喚石
マグナハイランダー編成。
楽器得意2人と杖得意1人いるので虚空杖(楽器・杖)も入れています。
石はアーカルムと高難度用の水鞄にルシ。あと40のデバフリセット用にトール。
スポンサーリンク
ワムデュス戦
特殊技は全て全体or多段攻撃
ウィルナスやイーウィヤは即死級の威力の単体攻撃技がありましたが、ワムデュスの特殊技は全て全体攻撃or多段攻撃となっています。
六竜の単体技は70カットだけだとかなり痛いが、全体や多段技に関しては火や風同様全て70カットで問題なく受けられます(サブカイム無しだともう少し痛いか)。
カットができない時はガードを使えば被ダメに関しては無問題。
「イノセントドレイン」はスロウで再抽選を狙いたい
100%~41%時の特殊技は「ヴェゼルフォール」(高揚)と「イノセントドレイン」(衰弱付与)の2種類。
イノセントドレインのほうがウザいので、予兆でこちらが出た場合はスロウで再抽選を狙いたいところ。
衰弱を付与されるとガード機能が使えなくなって崩壊する恐れがあるので、受けざるを得ない時はマウントを付与してから受ける。
一番厄介なのはHPを減らすデバフ
ワムデュスの一番厄介な点は猛毒や水牢といったHPを大きく減らしてくるデバフを付与してくること。
特に猛毒は1ターンごとに最大HPの15%or20%のダメージを与えてくるので、放置しておくとゴリゴリHPを削られて戦闘不能になります。
マウント・クリア持ちの土属性キャラ
※SSRキャラのみ
マウント持ち(全体のみ)
・ブローディア
・アルルメイヤ
・マキラ ※鼓の音最大時のみ
クリア持ち
・カリオストロ
・ユグドラシル
・ラブライブ1年生
・水着ロゼッタ
・浴衣ジェシカ
慣れるまではクリア・マウントを多めに持っていく
ワムデュスの一番の失敗要因はデバフを解除し切れずにHPを減らされて戦闘不能に追い込まれることだと思うので慣れない内はマウント・クリア要因のキャラを複数入れたり、主人公にクリア・マウント系のアビを2つ積むなどデバフ対策を多めに用意すると戦いやすくなると思います。
アビリティについて
グラビは枠に余裕があれば入れる程度でOK
グラビを入れても「ヴェゼルフォール」で高揚が付くと1TにCTが2貯まるので実質無意味になります。
※リミブローディアの奥義(ディスペル)を使ってもそのターンはCTが2貯まるので効果なし
一応戦闘開始直後の序盤の特殊を減らせるのでアビ枠に余裕があれば入れても損はない感じ。クリアやマウントに比べると優先度はかなり低いので、それらのアビを削ってまで入れる必要はないでしょう。
今はこんな感じのアビ構成でやっています。
攻撃デバフ:ランバージャック(累積最大30%)+アルルメイヤ1アビ(片面25%+属性10%)
防御デバフ:ランバージャック(累積最大30%)+マキラ2アビ(片面15%+属性25%)
クリア:安らぎの木漏れ日(2回目)+ハングドマン
マウント:アルルメイヤ+ブローディア+安らぎの木漏れ日(3回目)+マキラ(鼓の音MAX)
この編成だと攻防下限まで落とした上でクリアやマウントの余裕があるのでグラビを入れています。まあなくても別に問題ない気もしますが・・・
ディスペルは不要
グラビを使わない場合ワムデュスのCTは1のままで高揚も実質無意味なバフと化すのでディスペルを持っていく必要は皆無。
40%時に敵に付く攻撃力アップは消去不可なのでやはりディスペルの意味はありません。
お勧めキャラ
・ブローディア ※水着版ならさらに良し
・アルルメイヤ
・マキラ
・サラ
・カイム(サブ枠)
70カットと無敵にマウント持ちのブローディアは持っているなら優先して入れたいキャラ。水着版ならさらに楽になると思われるが、エア(未所持)なので割愛。
アルルメイヤはマウントとスロウに加えて、1アビの属性ダウンで敵の攻撃力を50%からさらに下げられるので、編成に入れると敵からの被ダメを大きく抑えられます。
マキラは取ったばかりでイマイチ使い方を把握できていませんが、マウントありで味方全体の火力を上げられるのでこれも持っているなら入ってくると思います。
ガード機能未使用クリアを目指すなら50カット持ちで単体防御アップとかばう(多段攻撃対策)を持つサラも編成に入って来そうです。