一時風属性(マグナ)でもアルバハHLに行ってましたけど、HPの低さから事故率がかなり高かったので最近は風で行くのをやめて専ら光でアルバハHLをやっています。
今日は光でアルバハHLをやるときにどんな動き方をしてるかを簡単に書いていこうと思います。
スポンサーリンク
アルティメットバハムート
アルバハHLのステータス
HP:約4億2000万
チャージターン:残りHPで変化
属性:無属性
特徴:残りHPで通常攻撃が変化(単体→全体→無し→単体→全体)
HPトリガー
100%~76%(ターゲッティングゾーン)
通常:単体攻撃(確率でターゲッティング付与)
トリガー | 特殊行動 | 範囲 | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ターゲッ ティング | 『レギンレイヴ』 全属性多段攻撃 | 多段 | 大 | ターゲッティング 状態放置で発動 ※優先順位は HPトリガーが上 |
HP95% | 『ダイダロスウィング』 風属性全体攻撃 | 全体 | 大 | 敵に高揚付与 |
HP85% | 『キルフレア』 火属性多段攻撃 | 多段 | 特大 | 味方全体に 灼熱虚脱付与 |
HP80% | チャージMAX 特殊に無属性攻撃有り | 無 | 特殊に無属性攻撃有り |
75%~51%
通常:全体攻撃
トリガー | 特殊行動 | 範囲 | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|---|
HP75% | 『バースコントロール』 土属性単体攻撃 | 単体 | 特大 | サブ2人と強制交代 敵のデバフ全消去 |
HP70% | 『神撃』 光属性全体攻撃 | 全体 | 大 | 敵に神光付与 デバフ消去 ※1人につき2つ |
HP55% | 『キルフレア』 火属性多段攻撃 | 多段 | 特大 | 味方に防御ダウン等 |
50%~31%(超越ゾーン)
通常攻撃無し
※チャージMAXで発動する『理の超越』は自分以外の参戦者も全て全滅
トリガー | 特殊行動 | 範囲 | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|---|
HP50% | 『無属性シリウス』 | 多段 | 割合 | 最大HPの30%の無属性×4 かばう有効カット無効 デバフ全消去 |
HP45% | 『属性シリウス』 | 多段 | 中 | 属性版シリウス カット有効 |
HP40% | 『無属性シリウス』 | 多段 | 割合 | 最大HPの30%の無属性×4 かばう有効カット無効 |
HP35% | 『属性シリウス』 | 多段 | 中 | 属性版シリウス カット有効 |
チャージMAX | 『理の超越』 | 全体 | 即死 | 参戦者が全員全滅 |
30%~11%
通常:単体攻撃
トリガー | 特殊行動 | 範囲 | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|---|
HP30% | 『滅びの刻』 | 全体 | 無 | 敵デバフと味方バフ全消去 これ以降残HP10%以下で即死 |
HP28% | チャージMAX | 敵 | 無 | 特殊で敵にTA率UP付与 |
HP22% | 『オメガブラスト』 水属性全体攻撃 | 全体 | 大 | バフ消去 |
HP15% | 『完全なる破局』 闇属性全体攻撃 | 全体 | 極大 | 敵に終末の風付与 召喚不可 |
10%~0%
通常:全体攻撃
トリガー | 特殊行動 | 範囲 | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|---|
HP10% | 『ビッグバン』 無属性含む全属性多段攻撃 | 多段 | 大 | 召喚不可 |
HP5% | 『キルフレア』 闇属性全体攻撃 | 全体 | 中 | 10トール役合流可 |
HP1% | 『ビッグバン』 無属性含む全属性多段攻撃 | 多段 | 大 | ?? |
※威力極大は100%カット必須
※威力特大はファランクスのみだとかなり痛いレベル
トリガーごとの立ち回り(光属性編)
※分速や貢献度を稼ぐ立ち回りではありません
※野良想定です
HP100%~95%まで
光は70トール役をすることが多いですけど、最近は火力インフレの影響で削りスピードがかなり速くなってるので最初にアビポチをしてる暇などありません。
入場したらソーン2アビだけ使って殴るかそれも使わず即通常攻撃してリロードしてまた通常という感じでいいと思います。
その場合注意しないといけないのが・・・
ターゲッティングを絶対に見落とさないこと(赤丸で囲ったアイコン)
これを放置してターンを進めると「レギンレイヴ」という特殊技が飛んできてフロントが半壊するので必ずクリアオールを使うか貰ってから動く。
高速リロ殴りしながらターゲッティングの確認もしないといけないので、今の70トールはアルバハHL初心者にはちょっと敷居が高いと言わざるを得ません。
周りの理解がある場合を除いてアルバハ初心者が70トールをやるのはやめておいたほうがいいと思います。
HP95%特殊行動「ダイダロスウィング」
ダメージは1万程度なのでHPが高い光マグナであれば最悪素受けでも問題ありません。
ターゲッティングが付与されていた場合でもトリガーのほうが優先して発動します。
通過する際はハイスタンプ。
このあたりでソーンの奥義ゲージが貯まってることもありますけど、ここで撃ってしまうと70までにもう一度奥義を撃つのがほぼ不可能になるのでここではまだ奥義を撃たずに温存しています。
HP85%特殊行動「キルフレア」
これは素受けNG。
素受けすると最悪主人公が落ちてトールが撃てなくなるので必ずファランクスを使うか貰ってから通過。
ターンが回せていてソーンの奥義ゲージが貯まっていたらこれを受けた後に奥義を撃って70麻痺の準備をします。
HP80%時チャージターンMAX
最近はグラビティが入らないことがかなり多いです。
チャージMAXで飛んでくるキルフレア・無属性ダイダロスウィングはどちらもかなり痛いので(後者はファラも無効)、事故防止の為に待機しています(ダメアビを適当に撃って時間潰し)。
ここで待機してる間に76まで削られるとソーン麻痺の関係でまた動けなくなるので(サブ抜き編成の場合は別)80%の段階で5ターン回しておくのが理想です(その為の開幕即リロ殴り)。
HP75%特殊行動「バース・コントロール」
ソーンをサブに置いてバースで表に出してから70までに奥義ゲージを貯めるのは今の火力インフレ下ではまず無理なので、ソーンはフロントに入れてバースはスルーして70%まで待つようにしています。
HP70%特殊行動「神撃」
スタンプは必ず押す
70を踏んだら他の参戦者のスタンプを確認後トール→麻痺。
フレイ召喚などで弱体成功率を上げておくと麻痺の成功率が体感レベルでかなり上がるのでお勧めです。
HP55%特殊行動「キルフレア」
麻痺中でも撃ってくるので注意が必要。
70トールと麻痺で光の仕事は半分以上終わってますが主人公が落ちるとその後の動きに大きく制約がかかるので必ずファランクスを使うか貰ってから通過。
HP50%特殊行動「無属性シリウス」
かばうで犠牲にできるキャラを持っていない場合は必ず主人公のHPを90%以上にして通過。
70トール役の時は主人公にポーションを使った上でバウタオーダの敵対心アップで通過しています。
70が埋まっていて10や30をやるときはかばうキャラをフロントに入れて通過。
10や30役の時に主人公を落とすのは特に大迷惑になるので万全を期しています。
HP45%特殊行動「属性シリウス」
ファランクスを貰って通過。
HP40%特殊行動「無属性シリウス」
かばうで一人犠牲にして通過。
バウタオーダをフロントに入れてるときは50で落ちずにここまで残ってることがありますけどだいだいここで落ちてくれます(できれば50ですんなり落ちてほしいw)。
HP35%特殊行動「属性シリウス」
ファランクスを(以下略
HP30%特殊行動「滅びの刻」
ここからHPが10%以下になると即死。
風と違って光マグナはHPに余裕があるので早々死ぬことはありません。
HP28%時チャージターンMAX
テュポーンは最近外しています。
ファランクスを貰って受ければ特に問題なし。
HP22%特殊行動「オメガブラスト」
これもファランクスを(以下略
HP15%特殊行動「完全なる破局」
100%カット必須。
ファランクス+ケロちゃん(光30カット)で通過しています。
19%あたりから一気に15%まで削る奴は絶許。
HP10%特殊行動「ビッグバン」
踏んだら必ずスタンプ。
参戦者の火力が高ければ10トールなしでも余裕で倒せますけど、そうでない場合は10トールがないせいで詰むケースも。
これは10トール役がトールを撃たなかったために詰んだ時のSS。
トールが発動してもその後に誰かが10%を踏んでしまうと折角のトールが消えてしまうので、10%を踏む前にトールが発動されてるのを確認した場合は5%まで待機しています。
HP5%特殊行動「キルフレア」
10トール役のときは必ずHPが5%になってから動くようにしています。
6%の時に勝手に判断して殴って5%にならなかったら大惨事になることも。
1%は最近食らわないことが多いので省略します。
スポンサーリンク
アルバハHL攻略
フロント
70トール役の時
10(30)トール役の時
火力を少しでも上げるために70トールの時はかばうを1枚減らしてバウタオーダをフロントに入れるようにしました。
ただ敵対心アップだけだと無属性シリウスで事故る可能性が僅かにあるので後半のトール役をやる時はかばう2枚のままで行っています。
装備と石
フレイを使うと麻痺の成功率が目に見えて変わります。
そのかわり無凸石が2枚も入ってるのでステータスは厳しくなりますが・・・
武器のプラスはシヴァ連戦の為に水に移しました(毎回付け直すのは面倒くさいw)。
討伐タイムと順位
これはかなりうまく行った時のもので普段は分速10Mも行きません。
順位は平均するとだいたい5位ぐらいです。
たまに光マグナでとんでもない貢献度を稼ぐ人を見ますけどいったいどんな編成なのか・・・
ミトロンの弓も作って装備させてみたけど初速が上がる代わりに渾身が崩れたときの火力低下が目立つしなんか微妙。
以前の剣染め編成に戻したほうがいいんじゃないかって最近思い始めています。