12月18日のアップデートで新マルチ「ティアマト・マリスHL」が実装されたので早速やってみました。
自発素材はマグナHLで落ちるビー玉。緑と黒の両方が必要というわけではなくどちらを消費するか選択する形のようです。
スポンサーリンク
ティママト・マリス戦
事前に少し調べたところバイヴカハ同様CTが1しかなく特殊がかなり痛いらしいとのことだったので、スロウとグラビが重要と考えてカオスルーダーで行きました。
通常は全体攻撃
ティアマト・マリスのトリガー技
HP85%・25%特殊行動「クルーエルバイト」
素受けしてしまったけどめちゃくちゃ痛いwこの一撃でアニラが落ちてしまいました。
85%のほうは鞄召喚がまず間に合わないのでファランクスを使うか単体攻撃なのでかばうで受けたほうがよさそうです。
HP65%特殊行動「ダウンバースト」
3凸風鞄を使って受けています。
マリスの特殊の中では痛くない部類。
HP50%特殊行動「断空のトルネードディザスター」
アニラが落ちたせいで攻撃デバフが足りない影響もあったと思いますけど、鞄(3凸)を召喚していてもかなり痛い。
この一撃で全滅したので汁を使って復活w
HP10%特殊行動「殲嵐のトルネードディザスター」
闇属性の全体攻撃。
これもカットなしだと痛すぎます。
トリガー以外の特殊も痛い
ティアマトマリスはトリガーでチャージターンがリセットされない仕様になっている為、恐怖がないと通常の特殊技もガンガン食らうことになります。
通常時の特殊技もかなり痛く特殊を受けるたびに誰かしら落ちるといった感じで非常にきつかったです(スパが一人もいなかったことも大きい)。
久々に一度の戦闘で汁を複数使うハメになりました。
スポンサーリンク
ティアマト・マリス攻略
ステータスと特殊行動
HP:約4億5000万
チャージターン:◇(1)
属性:風属性
特徴:通常が全体攻撃、HPトリガーでCTがリセットされない
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊行動 | HP85% | 『クルーエルバイト』 対象キャラの強化アビ使用間隔+3T | 単体 | 特大 |
HP65% | 『ダウンバースト』 味方全体の強化アビ使用間隔+3T | 全体 | 中 | |
HP50% | 『断空のトルネードディザスター』 マリスに幻影と障壁付与(個別枠) 真の力の解放 | 全体 | 大 | |
HP40% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 全体 | 通 | |
HP25% | 『クルーエルバイト』 真の力の解放 | 単体 | 特大 | |
HP10% | 『殲嵐のトルネードディザスター』 全体に闇属性特大ダメージ 味方全体の強化解除 | 全体 | 特大 |
マリス攻略に必要なもの
ティアマト・マリスは非常に火力が高いので、高威力の特殊技をどう捌くかが重要になってきます。
恐怖
何度かルームでもやってみましたけど、恐怖が入ると非常に楽に戦うことができました。逆に恐怖が全然入らないと特殊技を何度も食らって徐々にジリ貧になっていく感じ。
恐怖は結構ミスもあるので誰か一人に任せるのではなく、持ってる人は全員持って行って入るまでガンガン使っていく形のほうがいいと思います。
グラビティ
マリスはCTが1かつトリガーでCTがリセットされない仕様のせいで特殊技の頻度がかなり高いです。グラビが入っているか否かでも難易度が結構変わってきます。
ファランクス(スパルタ)
高威力のトリガーや特殊技を捌くのに必須。カーバンクルだけだとちょっときついと感じました(恐怖が入らなかったら特に)。
ただマリスの特殊には味方の強化アビリティ(ファラ含む)のクールを延長させる効果があるやつがあるので、必要な時にファランクスが使えなかったりすることがあるのは厄介。
スロウ
恐怖が入らなかったときの保険。通常の特殊技の頻度を下げることができます。
他にもあったほうがいいものはあるけどとりあえず重要なものだけ挙げておきました。
ティママト・マリス戦のジョブとキャラ
推奨ジョブ
スパルタ
最初はカオルでやったけど、高火力の敵相手だとやはりスパルタが一番安定しました。スパが4人ぐらいいると安定感が違う。逆に自分以外ベルセばかりとかだと恐怖が入らなかった時地獄になります。
汁を使わずに攻略するならスパルタ主体でベルセ等の火力職は最悪キックしたほうが安全に行けると思います。
推奨キャラ
パーシヴァル
上でも言ったように恐怖がマリスに刺さりまくってるのでパーシヴァルは必須レベル。恐怖の成功率を上げるならパークラコンビ(パーシヴァルとクラリス)を組ませるのもアリなんじゃないかと思います。
対ティアマト・マリスの編成
85%のトリガーは単体攻撃なのでかばうキャラに受けさせて退場させる形で行っています(誰かがファラ使うと死なずに生き残る)。ファランクスはできれば全体攻撃に対して使いたいかなと。ここら辺は現在試行錯誤中ですね。
マリスは攻撃が強力なのでHPを上げられて背水がかかるオッケ編成のほうが断然戦いやすいです。