このページは水有利古戦場のHELLボス「スルト」のフルオート攻略についてまとめています。
スポンサーリンク
95HELLフルオート
95スルトのステータスと特殊行動
HP:約1億3125万
チャージターン:◇◇(2)
属性:火属性
特徴:通常が全体攻撃、防御値が高い(15⇒25%以下14)、
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『ヴルカーン』 全体に灼熱・強圧付与 | 全体 | 中 |
共通 | 『ルーソン・ブリッツ』 全体に暗闇付与(3T) 味方全体の強化効果消去 | 全体 | 中 | |
特殊行動 | HP75% | 『ヴルカーン』 全体に灼熱・強圧付与 | 全体 | 中 |
HP50% ※1人目 | デバフリセット | 敵 | 無 | |
HP50% | 『クリンゲ・フランメ』 防御25%アップ(3T) 炎の剣付与 ※通常攻撃あり 真の力解放 | 敵 | 無 | |
HP25% | 『ルーソン・ブリッツ』 全体に暗闇付与(3T) 味方全体の強化効果消去 真の力解放 | 全体 | 大 | |
HP10% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
両面鰻技巧編成(ランバージャック)
杖パが優秀
フルオート動画:【グラブル】水有利古戦場95HELL「スルト」フルオート 両面鰻(マグナ)
水着カリオストロを生かした両面鰻の技巧編成。
リリィはデバフを2つ付与してくる75%トリガーは春風で対処し切れないが(灼熱が残る)、25%の暗闇は春風できっちり消せるのでやはり優秀。
カリオストロはフルオートにおいて3アビを取得すると損だと言われてましたが、今回はディスペルを同ターンに複数回撃てるのが武器になります(詳細は後述)。
水着カリオストロがフルオートで高相性
95HELL「スルト」は50%時に防御アップと炎の剣(攻撃力や連撃率UP)というバフを自身に付与してきます。
炎の剣はこちらのデバフやダメアビに反応してレベルが上昇して3レベルになると消去不可になるという仕様(ブレイクすると消える)。
バフが付く順番は炎の剣⇒防御アップなのでディスペルを使うと防御アップのほうが先に消えるが、その前にデバフやダメアビを撃ってレベルが上がっていると炎の剣のほうが先に消えます。
水着カリオストロは刻印が3以上あると3アビのディスペルを1ターンに複数回撃てるので炎の剣も防御アップも両方消すことが可能な上、主人公やドランクのディスペルよりクールが長いので50%でスルトにバフがついた後にちょうどいいタイミングでリキャが戻ってきてくれます(火力が低いと間に合わない)。
開幕鰹のみ召喚必殺編成(ライジングフォース)
開幕に鰹だけ召喚してそれ以降フルオートする編成。余計な手間がかかる上にインチキ臭もしますがまあそこは気にしない(笑)
ジョブや編成別の討伐タイムとターン数
ランバージャック (両面鰻技巧) | ライジングフォース (両面鰻技巧) | ライジングフォース (片面鰹必殺) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
回数 | T数 | 時間 | T数 | 時間 | T数 | 時間 |
1戦目 | 11 | 4:00 | 13 | 4:07 | 12 | 4:27 |
2戦目 | 13 | 4:36 | 13 | 4:13 | 11 | 3:59 |
3戦目 | 12 | 4:12 | 13 | 4:16 | 15 | 4:41 |
4戦目 | 13 | 4:29 | 13 | 4:26 | 13 | 4:15 |
5戦目 | 13 | 4:29 | 13 | 4:16 | 13 | 4:15 |
平均値 | 12.4 | 4:21 | 13 | 4:15 | 12.8 | 4:19 |
片面鰹も両面鰻の技巧も大して差が出ませんでした。前者は開幕召喚というインチキ行為をしているにも関わらずw
ランバージャックは強いが演出が頻繁に入る分タイムはちょっと遅くなります。
水着カリオストロがいれば鰻でも両面技巧編成は十分使えそうです。
手動編
手動に関しては技巧より必殺のほうが速かったです。
ムーブ
1T目:主人公1アビ・ミスト+グレア1・2+ドランク1・3+鰹召喚
2T目:モッシュピット+グレア3
3T目:リリィ3
4T目:攻撃
5T目:攻撃
6T目:ミスト+ドランク3アビ
7T目:攻撃
8T目:主人公1アビ+アンリーシュザフューリー
ヴァジラはいませんが一応こんな感じのムーブで1分台は安定するようになりました(非AT・バフ無し)
最後届かなさそうな時はグレア1アビを付け足したり1ターン余分に回して対応
1分30秒台は私の実力ではちょっと厳しい感じ。
スポンサーリンク
100HELLフルオート
100スルトのステータスと特殊行動
HP:約2億8875万
チャージターン:◇◇(2)
属性:火属性
特徴:通常が全体攻撃、防御値が高い(15⇒25%以下14)、
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『ヴルカーン』 全体に灼熱・強圧付与(4T) | 全体 | 大 |
共通 | 『ルーソン・ブリッツ』 全体に暗闇付与(3T) 味方全体の強化効果消去 | 全体 | 大 | |
特殊行動 | HP85% | 『ヴルカーン』 全体に灼熱・強圧付与(4T) | 全体 | 大 |
HP50% ※1人目 | デバフリセット | 敵 | 無 | |
HP50% | 『クリンゲ・フランメ』 防御50%アップ(3T) 炎の剣付与 ※通常攻撃あり 真の力付与 | 敵 | 無 | |
HP25% | 『ルーソン・ブリッツ』 全体に暗闇付与(3T) 味方全体の強化効果消去 真の力解放 | 全体 | 特大 | |
HP10% | 『クリンゲ・フランメ』 防御50%アップ(3T) 炎の剣Lv5付与 ※通常攻撃あり 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
両面鰻技巧編成(ランバージャック)
フルオート動画:【グラブル】両面技巧鰻(マグナ)で水有利古戦場100HELL「スルト」フルオート(初見)
100HELLはかなり痛いので終末をドラゴニックに入れ替えてオルオベの本数も4本に増やしています。
オルオベ4本と四象武器(冬ノ霜柱)を入れてメインとサポを両方鰻(両面)にするとクリ確定の技巧編成になります。
今のところこれで100%フルオートで成功していますが、50%の炎の剣の消去をミスると後半死人が出ることがあります。
150HELLフルオート
150スルトのステータス
HP:約2億8875万
チャージターン:◇◇(2)
属性:火属性
特徴:通常が全体攻撃、防御値が高い(25)
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『ヴルカーン』 全体に灼熱・強圧付与(4T) | 全体 | 特大 |
共通 | 『ルーソン・ブリッツ』 全体に暗闇付与(3T) 味方全体の強化効果消去 | 全体 | 特大 | |
特殊行動 | OD突入 | CTMAX | 敵 | 無 |
HP85% | 『クリンゲ・フランメ』 防御50%アップ 1人目(全体) 2人目(3T) 炎の剣付与 ※通常攻撃あり 真の力付与 | 敵 | 無 | |
HP50% | デバフリセット 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 | |
HP50% | 『ヴルカーン』 全体に灼熱・強圧付与(4T) | 全体 | 特大 | |
HP35% | 『ルーソン・ブリッツ』 全体に暗闇付与(3T) 味方全体の強化効果消去 | 全体 | 特大 | |
HP20% | 『クリンゲ・フランメ』 防御50%アップ(3T) 炎の剣Lv5付与 ※通常攻撃あり | 敵 | 無 |
150フルオート初見クリア時の編成
フルオート動画:【グラブル】両面技巧鰻(マグナ)で水有利古戦場100HELL「スルト」フルオート(初見)
前回の風古戦場のドグーは150フルオートできませんでしたが、今回は初見で成功させることができました。まあ終盤死人が出て結構危なかったですけどw
回復と防御面の補強の為に水着おっさんをカタリナに変えた以外は100の時とまったく同じ。
ただ貢献度は100HELLの1.5倍だが討伐時間も1.5倍ぐらいかかってるので、貢献度効率に関してはそんなに良くない気が・・・(私の場合)
カトル入り編成
ドランクをカトルに変えたら最後までキャラが一人も落ちることなくクリアすることができました。
タイムは12~14分台といった感じ。これなら150HELLを回したほうが効率良さそう。
安定感に関してはこのリリィ・カタリナ・カトル編成が一番だと思います。
85%の炎の剣は無理に消さなくても大丈夫
「クリンゲ・フランメ」でスルトに付与される炎の剣はレベル5まで上がると結構痛いのでできれば消したいが、ディスペル1枚だと防御アップのほうが先に消えて炎の剣の方は他のアビに反応してすぐMAXまで上がってしまいます。
ただ85%からブレイクするまでの60%あたりの段階ではレベル5でもそこまで攻撃は痛くないので、ディスペルを複数積む等して無理に消しに行かなくても大丈夫。逆に言えばここで炎の剣を消さないと攻撃に耐えられないレベルだと20%で付与される炎の剣レベルⅤ(こちらはブレイクまで消去不可)の攻撃にはまず耐えられないと思います。
水着カリオストロ入り編成(火力重視)
フルオート動画:【グラブル】マグナ(鰻)で水有利古戦場150HELL「スルト」フルオート9分台
最後に水着カリオストロ入り編成をご紹介します。
カタリナを外した分耐久面は落ちますが、技巧編成と相性抜群の水着カリオストロを入れているので火力が大きく上がります。
上振れすればマグナでも9分台が出たりします。
ただしカタリナ入り編成と違って終盤キャラが落ちることがあるので、タイムはかなり不安定になります。一応10回ほどやってまだ全滅はありません。
85%の炎の剣も消せる
水着おっさん入れておくと85%の炎の剣も3アビのディスペル連打でスムーズに消すことができます。
上で85%の炎の剣に耐えられないようだと厳しいとか書きましたが(;’∀’)この編成は耐久面が落ちるので、炎の剣を消してくれるのは助かりました。