土古戦場が間近に迫ってきました。
今回はおそらく初となる半額期間中の古戦場開催となります。
いろいろ不安はありますが、まあ今の段階で考えすぎても仕方ないのでいつも通り古戦場用の編成を作って備えるのみですね。
一応土も神石(ティターン)に移行していて、今回は前回開催時にはいなかったクリメアも持っているのでやれる範囲で頑張るつもりです(水着イルノートは未所持)。
以下は土古戦場で使う予定の編成になります。
※95HELLを更新(7/24)
※150HELLを更新(7/26)
スポンサーリンク
土古戦場予選用編成
石のほうはこんな感じでウリエルは直前で3凸させました。土石スタレ?もし来たとしても買うつもりはありませんw(今の運営には少し不信感も抱いているので)
水着イルノートと自石ゴリラがないのが多分一番痛いと思われます(特に95HELL)
フルオは基本上の石編成で、手動は無凸のマンモスや黒麒麟(150手動用)と入れ替える形で行く予定。
肉集め編成
※詳細はこちらのページを参照
2ポチの手動中心で回しながら、少し疲れたら楽な0ポチ3チェに切り替えという形でいこうかなと思っています。
もし攻撃隊長バフがあるAT中に片面カグヤで周回できるようなら、AT中はそれメインで行くかもしれません。
90HELL
レリック2ポチ7チェ
クリメア+ツープラだとあまりにテンプレすぎるので、よりタイム短縮を狙える奥義軸を作ってみました。
黄金の騎士(アリア)は誘惑のチェインとオクトーの奥義バフで強化効果が15個以上になるので奥義を2回撃ってくれます。
本番は防御値の違いや660万の上限がありますが、オクトーは超越したばかりでまだレベル100なので伸びしろはあります(奥義特殊上限等)。
2ポチ奥義軸で11秒でした。
オクトー:攻撃1800・奥義上限+11%(渾身+8)
黄金の騎士:攻撃1200・奥義上限+13%(与ダメ上昇+8)
ジン:攻撃力1500・奥義上限+9%(TA+7%)
AT0ポチ(6秒)
ATなら0ポチいけそうだったので、インターバル中にオクトーを120まで上げてLBの奥義上限を取ったらいけました。
スポンサーリンク
土古戦場95HELL
95HELLカリュブディスのステータス
HP:約1億3125万
チャージターン:◇◇(2)
属性:水属性
特徴:通常攻撃が2体攻撃、防御値がやや高い(15→25%以下14)
耐性:暗闇・麻痺(50%まで無効)、魅了・灼熱(全HP帯で無効)
HPトリガー
75%:『月朧海光』
水属性全体攻撃
攻撃・防御・奥義ゲージダウン
50%:デバフリセット
50%:『透渦傘衣』※特殊技にダメージ無し
敵に防御30%UP(5T)・水属性30%追撃付与(5T)・DAUP(5T)
※特殊行動後通常攻撃
25%:『海淵霧泡』
水属性ランダム攻撃(6発)
窒息付与(3T/1500)・魅了付与(3T)
10%:体勢を立て直した(ブレイク解除)
50%の防御バフは一番奥に付くので、ディスペルではなく防御デバフを複数掛けして相殺する形のほうがよさそうです。
95HELL手動
フレゴリラレスラー
片面黒麒麟が実戦だとどうもしっくり来なかったので、フレゴリラでやったらこちらのほうがいい感じでした。
ムーブ
1T目:クリメア1・マキラ1・3・サラーサ3・ミスト・ゴリラ召喚→攻撃
2T目:サラーサ1・クリメア3・マンモス召喚→ツープラ攻撃
3T目:攻撃のみ
こんな感じで50秒切りすることができました。
誘惑チェイン奥義軸
ムーブ
1T目:主人公1・2・3・4・オイゲン2(主人公)・4・3・黄金3・オクトー1→奥義6チェ
2T目:ポーション→奥義2チェ
3T目:ポーション→主人公他心奥義7チェ
※一部変更
フルオ用で話題になっていた奥義軸で手動をした時のもの。
セラステスをはじめ欠損してる部分が結構ありますが、この装備でも団バフありなら3ターン締めできました。
2ターン目でダメージが足りなさそうな時はオイゲンのアビを追加。
オイゲン:攻撃2100・奥義ダメ+18%
黄金の騎士:攻撃1200・奥義上限+13%(与ダメ上昇+8)
オクトー:攻撃1800・奥義上限+11%(渾身+8)
オクトーに久遠を入れたのは正直後悔もしてましたが、今回に関しては久遠無しだと届かなかったと思うので入れててよかったーってテノヒラクルーしてますw
95HELLフルオート
季節限定・マキラ無し編成(奥義封印)
動画:【グラブル】土有利古戦場95HELL「ガリュブディス」フルオート(季節限定・干支無し)
タイム分布:2分0秒台~2分30秒台(高速スキン無し)
ターン数:7T~8T
ベスト:2分08秒
成功率:100%
水着イルノート未所持なので季節限定自体を縛った編成を作ってみました。
ラムレッダが通常攻撃をほぼ全部吸うので、サラーサが死ぬことはありません。
ラムレッダ:攻撃1500・アビ上限+14%・回避率+7
ペンギー:攻撃1200・渾身+6(与ダメ上昇+7)
サラーサ:攻撃3000・背水+6・防御+8%(与ダメ上昇+9)
奥義軸3ターン(セラステス無し)
動画:【グラブル】土有利古戦場95HELL「ガリュブディス」セラステス無し奥義軸フルオート
タイム分布:1分40秒台 ※3T打ち漏らし時2分30秒前後
ターン数:3T~4T
ベスト:1分43秒
成功率:100%
セラステスや他の奥義系の課金武器を持っていないのが少しきついですが、この編成でなんとか3ターン締めできました(10回に1回ぐらいミリ残しする場合あり)。
最初はカウンター狙いでワールドエンドメインにしてましたが、誘惑のチェインと相性悪いことに気づいてエーケイに持ち替え。
必殺系のスキルが足りない分をミストとエーケイの奥義デバフで補うような形。
土古戦場150HELL
150HELLカリュブディスのステータス
HP:約2億8875万
チャージターン:◇◇(2)
属性:水属性
特徴:通常攻撃が2体攻撃、防御値が非常に高い(25)
耐性:麻痺(50%まで無効)、暗闇・魅了・灼熱(全HP帯で無効)
HPトリガー
OD突入時:CTMAX(88~85%付近)
85%:『月朧海光』
水属性全体攻撃
攻撃・防御・奥義ゲージ50%ダウン
50%:デバフリセット
50%:『透渦傘衣』
敵に防御UP(6T)・水属性追撃付与(6T)・TAUP(6T)・被ダメカット(3T)
※特殊行動後通常攻撃
OD突入時:CTMAX(38~35%付近)?
35%:『海淵霧泡』
水属性ランダム攻撃(6発)
窒息付与(3T/3000)・魅了付与(3T)・1人に麻痺付与(3T)
20%:『月朧海光』
水属性全体攻撃
攻撃・防御・奥義ゲージ50%ダウン
150HELLフルオート
初回クリア
動画:【グラブル】土有利古戦場150HELL「ガリュブディス」フルオート(初回クリア版)
フルオクリア自体はそう難しくなさそうですが、50%の防御バフがかかると一気に硬くなってしかも消すのが難しいのでそこでかなりタイムロスする感じですね。
ユグドラシル入り
動画:【グラブル】土有利古戦場150HELL「カリュブディス」フルオート 超越サラーサ入り5分台
タイム分布:5分台~6分台
ターン数:17T~20T
ベスト:5分29秒
成功率:100%
超越サラーサとユグドラシルの相性がなかなかいい感じ。
ユグドラシルは中盤落ちてもアナサンダルフォンが出てきて防御アップのバフを3アビで消してくれるので無問題。
エンシェントバンテージは未所持です(´・ω・`)
150HELL手動
ゴリラ(フレ石)とマンモスを重ねてから、クリメア3を使ってバウンスシャッセで飛ばすマスカレードのテンプレムーブです;;
上手くて回線速い人なら同じ装備でもっと早いタイムが出ると思いますが、私の力では1分台とかはまず無理(涙
個人8万位(旧7万)ボーダー推移
第55回(光) | 第56回(水) | 第57回(土) | |
---|---|---|---|
予選終了時点 | 78,122,631 | 91,891,876 | 71,917,145 |
本戦1日目終了 | 209,223,445 | 258,715,826 | 215,879,718 |
本戦2日目終了 | 316,870,667 | 406,165,033 | 336,918,970 |
本戦3日目終了 | 512,146,564 | 680,887,500 | 558,289,731 |
最終日終了時点 | 772,467,459 | 1,063,643,676 | 854,007,464 |

最終的に8万ボーダーは8億後半から9億前半の間ぐらいになるんじゃないかと予想しておきます(外れても責任は持ちませんがw)
追記
このペースだと9億はいかない可能性が高そうですね