土有利古戦場が間近に迫ってきました。
このページでは両面黄龍0ポチ3チェとツープラ無し通常軸2ポチによる土古戦場EXTREME+の2200万ワンパン編成についてまとめています。
※3チェイン編成を組む意味についてはこちらのページを参照してください
スポンサーリンク
通常軸2ポチ編成(ツープラ無し)
両面ティターンの確定クリ編成。ダーントはDA確定させています。
ミレイユ&リゼットは未所持。
ペンギー:攻撃力1200・渾身+6(与ダメ上昇+7)
ダーント:攻撃力1800・アビ上限+12%・DA+6%(DA+12%)
クリメア:攻撃力1800・渾身+9(与ダメ上昇+10)
ダーントのDA確定
ダーントは通常攻撃後にフライハイトの追加ダメがあるので、DA確定できれば同じDA確定キャラのアナザーサンダルフォンより少しダメージが上がります。
基礎:10%
武器:50%(刃鏡片・マイムールヴィジョン等)
LB:12%
指輪:6%
耳飾り:12%
覚醒:10%
=合計:100%
覚醒タイプを連撃にすることでハルマル石無し(無凸しかない)でもぎりぎりダーントのDA率を100%にすることができました。
無凸のハルマル石を入れるとステが大きく下がるのが痛く、さすがにハルマルに金剛3個は入れられないので覚醒タイプ実装はこれに関してはかなり助かりました。
まあ交換を実質月1個に絞ってる点はクソとしか言いようがありませんが(ポイントショップのほうはレートがボッタクリw)
終末渾身と誘惑の比較(神石の場合)
終末渾身
最大値:23,560,262
最小値:21,634,800
10回中9回成功
主人公(レスラー)がTAを出して上振れすると2300万を超えるダメージを与えられましたが、10回やって1回だけ打ち漏らすという結果に。
ウリエルを3凸すれば(古戦場までに金剛投入予定)確殺はできそうですが、せっかくなので終末の第三スキルをチェインに変更したらどうなるか試してみました。
5回やって3回も撃ち漏らすという情けない結果に;;
誘惑のチェインは神石終末ではなくマグナ終末のほうにつけるべきアイテムという感じか。
虚詐のチェインのほうでもダメだったので(ミレリゼ持ってないので他心1ポチも不可( ;∀;))素直にウリエルを3凸させて改めて再検証。
ウリエル3凸後
最大値:24,032,427
最小値:22,189,991
20回中20回成功
クリメアにLBのクリを振りっぱなしなのでダメージのブレが大きいですが、ウリエルを3凸させると20回やって全部クリアできました。
これが肉集めにおける天司石の無凸と3凸の差という感じですね。
持ち物(方天やミレリゼ)が足りてないので、ツープラのみや他心1ポチは断念;;
スポンサーリンク
0ポチ3チェ奥義編成
超越・バレモニカ無しで2200万届くか?
※終末とオメガの第二スキルは奥義上限・チェンバ上限
※終末第三スキルは誘惑のチェイン
バレモニカ・オクトー超越無しという条件だとカイムハイランダーよりガレヲンジョー3本編成のほうがダメージが伸びました。
EXスキルは全て奥義ダメアップ系のものがついています。
オクトー:攻撃力1800・奥義上限+11(渾身+8)
ダーント:攻撃力1800・アビ上限+12%・DA+6%(DA+12%)
水着ブロ:攻撃力1800・奥義上限+11%(与ダメ上昇+6)
両面黄龍
両面黄龍だと僅かに2200万に届かない結果に。
オクトーを超越すればこの装備でも問題なく超えられそうですが、超越無しでもいけるかどうか試してみたくなったのでいろいろ試してみました。その結果・・・
無凸ツチノコ
ツチノコはメインに装備させると味方全体の奥義ゲージが30%上がるので、両面黄龍と同じような使い方をすることが可能です。
黄龍との差異
属性攻撃力:無凸ツチノコ100%・黄龍50%
奥義ダメUP:無凸ツチノコ無し・黄龍30%
属性攻撃力はツチノコのほうが50%高いが、その代わり黄龍には奥義ダメUP30%がついています。
片面ツチノコだと上振れ時に2200万をクリアできることもありましたが残念ながら安定には至らず;;
指輪とEXスキルを最高レベルにまで厳選すれば超越・バレモニカ無しという条件でも0ポチ3チェいけるかもしれませんが、そこまでやるぐらいなら素直にオクトーを超越したほうがよさそうですね。
というわけでまた欠片集めのヘイロー周回に戻りましたw
オクトー超越後
オクトーを超越させてから改めて検証。レベルはまだ100なのでダメージ上限UPのLBは振っていません。
最大値:22,943,135
最小値:22,188,142
20回中20回成功
超越直後でダメ上限アップのLBがなくても安定して2200万を超えられるようになりました。
超越前と超越直後の奥義ダメ比較
超越前はだいたい600万~610万台のダメージでしたが、超越後は同じ装備で640万を超えるダメージを安定して与えられるように。
レベル110まで上げればダメ上限UPのLBが付いてさらにダメージが伸びるので安定して0ポチ3チェ周回もできるようになりました。
AT0ポチ3チェ
最大値:23,748,868※水ブロのターン終了時ダメアビ発動
最小値:22,088,345※水ブロのターン終了時ダメアビ未発動
20回中20回成功
AT0ポチ3チェに関しては超越オクトーやバレモニカ無しでも余裕でクリアできました。
奥義を撃たない4番手のキャラはベアトリクスあたりが理想だと思いますが、これも未所持なので代用としてSRカルメリーナを使っています。
ワールドエンドは無凸でも奥義効果に被ダメカウンターが付くので、奥義軸周回のメイン武器として非常に優秀。古戦場までにはワールドエンドを4凸させる予定ですが、無凸でも肉集めに関しては問題ないので無凸時のデータを掲載しておきます。
ダメージだけ見るとぎりぎりにも見えますが、水ブロのターン終了時のアビダメ無しで倒せているので実際はかなり余裕があります。
ATの時間は攻撃隊長バフもかかるので、それプラスワールドエンド4凸+超越オクトーのLBがあれば片面カグヤでも倒せるのではないかと考えています。