共闘半額が来てからは毎日1時間のソロスラ爆が日課になっています。
やり方はいくつかあるけど、最近は主にディスペアー剣聖(1アビポチで倒せる)を使っています。
以前はサラーサのグラゼロを使ってたけど、サラーサのLB稼ぎが終わってからは育成枠を1つ確保するためにディスペアー剣聖に移行。
エッセルはドロ効率を上げるために常に入れています(エッセル教信者w)
スポンサーリンク
スラ爆1時間の成果(オリバー無し)
やってる内にソロ爆1時間でいったいどれくらい稼いでるのか気になったのでちょっと調べてみました。
条件
・経験値アップの四象武器とD・ビィ装備
・共闘アイテムは全てMAX
・雫サポートも全てMAX
スラ爆開始前と終了直後の比較
汁と種
スラ爆開始前
スラ爆終了直後
トレジャー
スラ爆開始前
スラ爆終了直後
ランク経験値
スラ爆開始前
スラ爆終了直後
キャラレベル(ハレゼナ)
スラ爆開始前
スラ爆終了直後
ドロップまとめ
アイテム | 回数 |
---|---|
周回数 | 370回 |
エリクシール | 9個 |
エリクシールハーフ | 57個 |
ソウルパウダー | 4個 |
ソウルシード | 8個 |
赤銅の古紋 | 308個 |
白銀の古紋 | 504個 |
黄金の古紋 | 142個 |
麗水の珊瑚 | 220個 |
魔導士の信念 | 15個 |
収支まとめ
ランク経験値:1,019,125
キャラ経験値:1,343,100
ルピ収入:1,408,600
半汁消費:21本
※ルピはドロップを全て売却した場合
ソロスラ爆1時間の収支はこんな感じでした。
今まであまり気にしてなかったけど、半汁を意外と消費してたのでちょっとびっくり。
オリバー装備のサラーサグラゼロでやってた時はこんなに半汁を消費してなかった気がするので、やはりオリバーの力は大きいのかも。
育成枠を1つ減らしてでもオリバー装備のグラゼロでやったほうがいいような気がしてきた・・・
スポンサーリンク
オリバー装備のグラゼロでスラ爆
ってなわけで次は主人公にオリバー装備させてサラーサのグラゼロで1時間スラ爆をやってみました。
スラ爆開始前と終了直後の比較
汁と種
スラ爆開始前
スラ爆終了直後
トレジャー
スラ爆開始前
スラ爆終了直後
ドロップまとめ(オリバー装備)
アイテム | 個数(オリバー無) | 個数(オリバー有) |
---|---|---|
周回数 | 370回 | 371回 |
エリクシール | 9個 | 4個 |
エリクシールハーフ | 57個 | 67個 |
ソウルパウダー | 4個 | 2個 |
ソウルシード | 8個 | 13個 |
赤銅の古紋 | 308個 | 311個 |
白銀の古紋 | 504個 | 508個 |
黄金の古紋 | 142個 | 124個 |
麗水の珊瑚 | 220個 | 222個 |
魔導士の信念 | 15個 | 6個 |
オリバーの有無による差
半汁消費:9本(実質11本)
半汁消費自体は9本だったけど、途中でランクアップしてAPが全回復(半汁2本分)したので実質11本消費と考えていいと思います。
オリバーなしでやったときは半汁21本消費したので、それと比べると消費が10本少なく済んだことになります。
本汁や信念のドロ数がかなり減ってるのが気になるけど、一番肝心な半汁の消費がこれだけ少なく済んだというのは大きい。
うーんこれだけ差があるなら育成枠を1つ潰してでもオリバーグラゼロでやったほうがいいような気がする。
今まで結構アバウトにやってきたけど、これからは統計取ったりしてちゃんと検証しながらやったほうがいいですね。
一番の理想はサラーサを最終開放するかオメガ武器作ってトーチ爆に移行することだけど、現状ではどちらもまだ厳しいのでもうしばらくスライムことうたたねアンディさんのお世話になろうと思います。