2月21日のメンテナンスで砂箱(アーカルム・サンドボックス)の大幅アップデートが行われました。
今回のアプデでは新エリアが4つ追加され、それらを全てクリアすることで「Extra」編成に12本目の武器を装備することが可能になります。
12本目に装備できる武器
・バハ武器
・オメガ武器(5凸)
・セフィラ武器
・礎武器
・ミーレス武器 ←New!
またポイント交換に金剛晶とセフィラ玉髄も追加されています。
玉髄は賢者を統べている場合は現状不要ですが、将来賢者最終で必要になる可能性はさらに高まった感じがします。
他にもポイント交換にウェリタスやイデアをはじめ、旧エリアのボストリガー3種も追加されています。
スポンサーリンク
新世界の礎シリーズの4凸実装
礎武器はLv120で第三スキルとして神威小が付き、Lv150まで上げると第一スキルのメイン装備時限定が外れます。
残念ながら一番期待されていたと思われる、ダメージ上限のアーカルム限定は今回外れない模様。
スポンサーリンク
ミーレスシリーズ
ミーレスシリーズは砂箱内のエリアボスと+以上のディフェンダーから低確率でドロップする武器で(セフィラボックスからもドロップ)、武器種の本数に応じて攻撃力が上昇するEX攻刃の武器となっています。
第二スキルは武器毎にHPに応じて連撃率や与ダメ上昇効果がついており、属性ごとに渾身と背水用が用意されています。
まだ数回しか倒していないのではっきり分かりませんが、ドロップ率はかなり低いとの噂。
ゲージ3の敵のHPは旧エリアとほとんど変わりなさそうなので、数カ月前に作ったフルオ1ターン編成が通用するのは助かりますw
火属性
パラスソード・ミーレス
ボルテージ・オブ・ソードII:装備している「剣」の数が多いほど攻撃力上昇
焔の洗礼:火属性キャラのHPが少ないほど奥義の与ダメージ上昇
ドロップ場所:アテナミーレス
火属性の主な剣武器
・バルムンク
・オールドエッケザックス
・エッケザックス
・パラスの剣
・ソード・オブ・ミカエル
・シヴァ剣(ブラフマンシミター)
・ウシュムガル
・チェーン・オブ・カウカソス
エリクトニオス・ミーレス
ボルテージ・オブ・スピアII:装備している「槍」の数が多いほど攻撃力上昇
焔の洗礼:火属性キャラのHPが少ないほど奥義の与ダメージ上昇
ドロップ場所:セスランス(+ディフェンダー)・セフィラボックス
火属性の主な槍武器
・イフリートハルベルト
・エリクトニオス
・セフィラの翠矛
・虚空の楔槍(虚空武器)
・第十二猪行槍(クビラ槍)
水属性
ヴィルヘルム・ミーレス
ボルテージ・オブ・ガントレットII:装備している「格闘」の数が多いほど攻撃力上昇
雪の至妙:水属性キャラのHPが少ないほどアビリティの与ダメージ上昇
ドロップ場所:グラニミーレス・セフィラボックス
水属性の主な格闘武器
・オールドオベロン
・オベロン
・玄武殻拳
・ヴィルヘルム
・スピリット・オブ・マナ(マグナ2新武器)
・空気砲 ※銃ではなく格闘扱い
シグルズボウ・ミーレス
ボルテージ・オブ・ボウII:装備している「弓」の数が多いほど攻撃力上昇
雪の邁進:水属性キャラのHPが多いほど連続攻撃確率上昇
ドロップ場所:竜吉公主(+ディフェンダー)・セフィラボックス
水属性の主な弓武器
・扇抜
・シグルズの弓
・太歳精弓
・リフレクト・オブ・ザ・ムーン(礎武器)
・コロンバ
土属性
マイムールヴィジョン・ミーレス
ボルテージ・オブ・ガンII:装備している「銃」の数が多いほど攻撃力上昇
界の奮迅:土属性キャラのHPが少ないほど連続攻撃確率上昇
ドロップ場所:バアルミーレス・セフィラボックス
土属性の主な銃武器
・裁きの鳴雷
・ストラトゥムバンカー
・エーケイ・フォーエイ
・マイムールヴィジョン
・ガレヲン・ジョー
・バブルレター
ソロモンドライブ・ミーレス
ボルテージ・オブ・アックスII:装備している「斧」の数が多いほど攻撃力上昇
界の果断:土属性キャラのHPが多いほど与ダメージ上昇
ドロップ場所:グンター(+ディフェンダー)・セフィラボックス
土属性の主な斧武器
・ブラビューラ
・ソロモンドライブ
・ゴブロ斧(ニーベルン・ホルン)
・虚空の晶塊(虚空武器)
・英雄王の戦斧
・八幡薙刀(リミ武器)
・クラッシュ・オブ・ザ・タワー
風属性
スパルナフェザー・ミーレス
ボルテージ・オブ・ダガーII:装備している「短剣」の数が多いほど攻撃力上昇
凪の邁進:風属性キャラのHPが多いほど連続攻撃確率上昇
ドロップ場所:ガルーダミーレス・セフィラボックス
風属性の主な短剣武器
・エターナル・ラヴ(リミ武器)
・スパルナフェザー
・リユニオン
・ル・フェイ
・ハツオイイルハル
インドラリム・ミーレス
ボルテージ・オブ・ボウII:装備している「弓」の数が多いほど攻撃力上昇
凪の剛毅:風属性キャラのHPが少ないほど与ダメージ上昇
ドロップ場所:フレイ(+ディフェンダー)・セフィラボックス
風属性の主な弓武器
・サジタリウスボウ
・インドラリム
・リング・オブ・ラファエル(天司武器)
・セフィラの翠弓
・ウニウス
・天の鹿児弓
光属性
ヘリオガバルス・ミーレス
ボルテージ・オブ・ハープII:装備している「楽器」の数が多いほど攻撃力上昇
煌の慈雨:光属性キャラのHPが多いほど奥義の与ダメージ上昇
ドロップ場所:アテナミーレス・ガルーダミーレス・セフィラボックス
光属性の主な楽器武器
・シュヴァ琴(マグナ武器)
・スレイプニルシュー(オデン琴)
・ハープ・オブ・ハルワアムル(天司武器)
・リンネ(リミ武器)
クークヴァーギア・ミーレス
ボルテージ・オブ・ガンII:装備している「銃」の数が多いほど攻撃力上昇
煌の剛毅:光属性キャラのHPが少ないほど与ダメージ上昇
ドロップ場所:ヘイムダル(+ディフェンダー)・セフィラボックス
光属性の主な銃武器
・シュヴァ銃(マグナ武器)
・フェイトルーラー
・フラマ・オルビス
・ショット・オブ・ザ・スター(礎武器)
闇属性
ヴァイナテーヤ・ミーレス
ボルテージ・オブ・アックスII:装備している「斧」の数が多いほど攻撃力上昇
煉の邁進:闇属性キャラのHPが多いほど連続攻撃確率上昇
ドロップ場所:グラニミーレス・バアルミーレス・セフィラボックス
闇属性の主な斧武器
・セレ斧(マグナ武器)
・ソウルイーター
・ヘルマニビス
・セフィラの翠鎌
・サイス・オブ・ベリアル
・バブ・エル・マンデブ
・リッチ斧(ペイン・アンド・ストレイン)
ラムスンド・ミーレス
ボルテージ・オブ・スタッフII:装備している「杖」の数が多いほど攻撃力上昇
煉の剛毅:闇属性キャラのHPが少ないほど与ダメージ上昇
ドロップ場所:ティラノサウルス(+ディフェンダー)・セフィラボックス
闇属性の主な杖武器
・トリートスティック
・D・ビィ
・アバター杖(アビススパイン)
・マジェスタス
・支配の天秤
・ビガ・エドフ(オシリス武器)