このページは土有利古戦場のHELLボス「竜吉公主」のフルオート攻略についてまとめています。
スポンサーリンク
95HELLフルオート
95竜吉公主のステータスと特殊行動
HP:約1億3125万
チャージターン:◇◇(2)
属性:水属性
特徴:通常が単体攻撃、防御値が高い(15⇒25%以下14)、
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 共通 | 『霧露乾坤網』 全体に魅了・防御ダウン付与(3T) | 全体 | 中 |
共通 | 『五行相克』 敵に防御50%UP(3T) 敵に反射付与 (上限2000/7回/1T) | 全体 | 中 | |
共通 | 『四海瓶』 合計10回の多段攻撃 敵のDAアップ(3T) 3割追撃付与(2T) | 多段 | 大 | |
特殊行動 | HP75% | 『霧露乾坤網』 全体に魅了・防御ダウン付与(3T) | 全体 | 中 |
HP50% ※1人目 | デバフリセット | 敵 | 無 | |
HP50% | 『五行相克』 敵に防御UP(3T) 敵に反射付与 (上限2000/7回/1T) | 全体 | 中 | |
HP25% | 『四海瓶』 合計10回の多段攻撃 敵のDAアップ(3T) 3割追撃付与(2T) 真の力解放 | 多段 | 大 | |
HP10% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 通 |
フルオートの立ち回り
ミストとディスペルのリキャが戻る前に50を踏む
例によって竜吉公主も50%でデバフがリセットされる上に50%トリガーで防御アップと反射も付与されるので、ミストとディスペルのリキャが戻る前(5ターン目)に50%を踏むとスムーズに攻略することができます。
逆にミストとディスペルのリキャが戻る6ターンまでに50%を踏めないとミスト付与⇒次ターンデバフ消去⇒しばらくデバフ無しになってグダります。
火力調整をして5ターン目に50%に到達すると楽に戦うことができます。
装備や手持ちのキャラ的にそれが厳しい場合は開幕にウリエル等を召喚するのもひとつの手か(フルオの定義的には微妙だが)。
ハレゼナで前半加速
今回のボスは珍しく単体攻撃なのでハレゼナが刺さっています。
虚空斧の恩恵も受けられるので、モンクやマキラとも相性がいいです。
追記
一見相性がいいかとも思ったけど、結局ハレゼナは枠から外れました。
ダーントで75と50までの削りを早める
ダーントは2ターンの確定TAと3アビでターン進行無しで通常攻撃ができるので、前半ダメージを稼いでより確実にリキャが戻る前に50%を踏むことができます。
ただ火力が出すぎて4ターン目に50を踏んで反射ダメージを食らうこともあるので注意が必要。
75%の魅了はマウントで対策
75%トリガーで付与される魅了はマウントで対策。水着ゴブロでもマージ中に75%を踏めれば防げます。
被ダメゼロでデバフが無効化される仕様も健在なので、リミゴブロの無敵が残っていればRESISTではなくMISSと出ます(マウントは消費されない)。
3ターン目に75%を踏めずにCT技を食らうとグダる要因になります。
ハレゼナ入りモンク
※サブ石がドグーなのはただのミス><
フルオート動画:【グラブル】土有利古戦場95HELL「竜吉公主」フルオート(季節限定無し)
95HELLフルオのテンプレジョブになりつつあるモンク。
ディスペルを2枚積めるのも今回の竜吉公主と相性がいいですね。
フルオ討伐タイム
タイム分布:2分30秒台~3分30秒台
ターン数:8~11ターン
ベスト:2分36秒
ワースト:3分33秒
トリガー処理ミスってた回だけ3分33秒かかってましたが、それを除けば2分50秒~3分0秒台ぐらいで安定しています(団バフ無し)。上振れすれば2分40秒台といった感じ。
ハレゼナ:攻撃3000・HP1500・弱体成功率+10%・DA+10%
ブローディア:攻撃2400・HP1200・奥義上限+9%・弱体耐性12%
マキラ:攻撃1800・HP900・奥義上限+13%・TA+4%(DA+10%)
耳飾りが足りないのでハレゼナとリミゴブロはエーテリアルプラス無し。
ダーント入りモンク
ダーントは開幕から2ターン確実にTAを出せるのでハレゼナ入りより前半の火力が上がります。
フルオタイム
タイム分布:2分30秒台~3分20秒台
ターン数:8~11ターン
ベスト:2分35秒
ワースト:3分21秒
平均するとハレゼナ入りの時より5秒ぐらい早くなってる感じです。
ダーント:攻撃1800・HP900・アビ上限+12%・DA+6%(背水+7)
ブローディア:攻撃2400・HP1200・奥義上限+9%・弱体耐性12%
マキラ:攻撃1800・HP900・奥義上限+13%・TA+4%(DA+10%)
恒常キャラのみ
動画:【グラブル】恒常キャラで土古戦場95HELL「竜吉公主」フルオート(リミ干支季節限定無し)
リミ・干支・季節限定無しの恒常のみバージョン。
全員杖得意なのでオメガ杖と虚空杖を入れています。
タイム
タイム分布:2分50秒台~3分40秒台
ターン数:9~11ターン
ベスト:2分57秒
ワースト:3分42秒
上振れするとぎりぎり2分台が出ることもあります。
ダーント:攻撃1800・HP900・アビ上限+12%・DA+6%(背水+7)
カリオストロ:攻撃1200・HP600・奥義ダメ+22%
アルルメイヤ:攻撃3000・HP1500・アビ上限+12%・回復性能+27%(水属性軽減+11%)
スポンサーリンク
改訂版
動画:【グラブル】土有利古戦場95HELL「竜吉公主」フルオート 改訂版(クリメア無し2分30秒台)
いろんな編成を試しましたが最終的にはこの形になりました。
4ターン目に50%を確実に踏めるならディスペルは1枚で大丈夫でした。50%を踏むのが5ターン目になるとディスペルで防御アップが消せずに(反射しか消せない)速度が落ちるので、確実に4T目に踏める自信がなければディスペルは2枚持って行くのが安全です。
・アストラルウェポン>金砕棒(メイン)
・四象槍(秋ノ落葉)>ゴブロ刀
・オメガ拳(闘争)>虚空斧
武器に関してはこんな感じ。金砕棒のほうが追加ダメージがでかいので強そうに見えますけど、実際に両方試すとアストラルメインのほうが安定するという結果になりました。他の2種に関しても同様。
タイム分布:2分30秒台~2分50秒台
ターン数:8~9ターン
ベスト:2分32秒
ワースト:2分59秒
ターン数は8で安定(稀に9になることあり)。タイムはだいたい2分40秒台で上振れすると30秒台に乗るという感じです。
マキラ:攻撃1800・HP900・奥義上限+13%・TA+4%(DA+10%)
ダーント:攻撃1800・HP900・アビ上限+12%・DA+6%(背水+7)
水着ブローディア:攻撃1800・HP900・奥義上限+11%・TA+6%(与ダメ上昇+6)