ついにランク200に到達しました。
グラブルを始めたのが去年の春頃でその時は別ゲー(グラナド・エスパダ)のほうがメインでこっちはサブゲーのひとつに過ぎずGEを引退したあとも休止を挟みながらそこまで本気でやってなかったんですけど、ソーンを最終解放したあたりから段々モチベが上がってきて気が付いたらここまで来ていました。
現時点で入手しているSSRキャラは合計85人。
十天衆は7天7解放(左から順に解放)
以下は各属性の装備の進捗状況です。
スポンサーリンク
各属性の進捗状況
火属性
メイン召喚石:4凸コロッサス・マグナ(サポ石シヴァ)
主な使用ジョブ:魔法戦士・ベルセルク
アーカルム石:最終サン・3凸デビル
ドラブレエッセル砲が楽しいので短期以外は魔法戦士を使っています。短期は安定のベルセルク。
武器も短期はコロ杖編成で中長期はオッケ編成という形で使い分け。
水属性
メイン召喚石:3凸ヴァルナ・ディヴィジョン(サポ石ヴァルナ)
主な使用ジョブ:セージ
アーカルム石:3凸ムーン
相変わらずまったく進歩のない水属性。
15日からケルフェンが始まるのでそこで3本目のフィンブルを取る予定です。
土属性
メイン召喚石:4凸ユグドラシル・マグナ(サポ石ユグorゴブロ)
主な使用ジョブ:ベルセルク・スパルタ
アーカルム石:無凸ザ・ハングドマン
先日マグナ2編成が完成しました。
サラーサとオクトーがレベル100になったらアルバハHLに行こうと思っています。
風属性
メイン召喚石:4凸ティアマト・マグナ(サポ石ティア)
主な使用ジョブ:ダンサー・カオスルーダー・スパルタ
アーカルム石:3凸ジャッジメント
こちらはかなり前にグリム琴集めは終わっていてあとは銃を5凸していくのみ。
少し話が逸れるけどコラボの新キャラ(コッコロ)はニオがいなかったらかなり使えそうですね。
光属性
メイン召喚石:4凸シュヴァリエ・マグナ(サポ石ルシフェル)
主な使用ジョブ:ベルセルク・グローリー・カオスルーダー・スパルタ
アーカルム石:1凸ザ・スター
光エレメントがまったく足りない><
おそらく今月来るであろうサティフィケイトの最終内容と年末の天井の結果次第でゼウス編成への移行を考えています。
最終的な目標はつよばはソロ!
闇属性
メイン召喚石:4凸セレスト・マグナ(サポ石バハムート)
主な使用ジョブ:カオスルーダー・ウォーロック
アーカルム石:3凸デス
来月の闇古戦場に向けてあと1本アバター杖を作っておきたいところ。
スポンサーリンク
ランク225解放クエ
ランク200になったのでランク225の解放クエができるように(ランク200にならないとできない模様)
唐突にアルバハが登場してなんかいろいろ言ってきてバトル開始。
この時ルリアとビィのこともなんか言ってて赤き竜と蒼の少女が相容れない存在とか言われていたことを思い出したけどこの伏線いつまで引っ張る気なんですかね。
アルティメットバハムート戦(ランク解放クエ)
戦闘はアルバハHLのソロ版といった感じ。
キルフレアも使用してきましたけどマルチ版と違ってこちらはファランクスがあれば大して痛くないレベル。
75%のバースコントロールは神撃に変更されているのでメンバー交代はなし。
50%の無属性シリウスは属性シリウスに変更。チャージTが7に増えていたのでMAXになれば理の超越(全滅確定)が発動すると思われますけど、40%のシリウスでチャージTがリセットされるので(マルチ版はリセットされない)よほど火力が足りてないとかでない限りMAXになることはなさそうです。
そして初戦の結果は・・・
残り7%で全滅><
ソロ版だからそんなに大したことないだろとデバフを全然持って行かなかったのが響いたか。
一番使い慣れている光で再戦。初戦は全体攻撃ゾーンでHPを削られたのが痛かったので麻痺を入れて突破。この後30%でも麻痺が入ったので弱体耐性は大して高くなさそう。
マルチ版のアルバハ同様麻痺が入っていてもトリガーは撃ってくるので15%の破局には注意が必要です。
無事ランク解放クエクリア!
ちゃんとデバフを入れればそこまで苦戦する相手ではないようです(このランクまで来たプレイヤーなら)
これでランク225まで上げられるようになりました。
今回はソロ版のアルバハでしたが、いつかマルチのほうのアルバハHLもソロで倒せるようになりたいですね。