古戦場予選お疲れ様でした~
以下は古戦場予選のボーダーと団・個人の結果まとめです。
※光古戦場予選のボーダーを更新(4/23)
スポンサーリンク
2022年
4月光有利(2022/4/23更新)
予選1日目終了時点ボーダー
順位 | 前回の闇有利 (1日目終了) | 予選結果(闇) | 今回の光有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,681,037,821 | 6,421,118,570 | 1,624,720,746 | 96.64% |
A(8000位) | 250,961,929 | 1,057,583,709 | 242,802,125 | 96.74% |
B(19000位) | 52,809,855 | 204,832,285 | 52,850,588 | 100.07% |
C(36000位) | 13,034,366 | 63,956,332 | 12,826,150 | 98.40% |
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前々回の風有利 | 前回の闇有利 | 今回の光有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 5,029,403,837 | 6,421,118,570 | 5,672,112,586 | 88.34% |
1000位 | 2,647,094,043 | 3,370,012,696 | 2,920,476,277 | 86.66% | |
8000位 | 656,966,904 | 1,057,583,709 | 974,762,346 | 92.17% | |
Bクラス | 19000位 | 111,829,484 | 204,832,285 | 193,137,158 | 94.29% |
Cクラス | 36000位 | 22,113,046 | 63,956,332 | 59,316,610 | 92.75% |
前回の闇古戦場に比べて予選ボーダーのほうはやや下がる結果に。まあ前回が高すぎたのもあると思います。
個人ボーダー
報酬ライン | 前々回の風有利 | 前回の闇有利 | 今回の光有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 367,432,162 | 525,033,420 | 449,274,355 | 85.57% |
80,000位 (勲章100個) | 70,884,846 | 98,647,511 | 89,179,055 | 90.40% |
140,000位 (勲章75個) | 33,995,899 | 55,893,489 | 50,552,228 | 90.44% |
180,000位 (勲章50個) | 20,669,679 | 38,335,550 | 34,247,781 | 89.34% |
270,000位 (勲章25個) | 4,405,163 | 14,787,178 | 13,138,234 | 88.85% |
370,000位 (勲章10個) | 351,681 | 3,870,965 | 3,197,040 | 82.59% |
個人のほうも団ボーダー同様全ての順位で下がっています。
過去の古戦場との比較(2021年~)
有利属性 | Aクラス | Bクラス | Cクラス |
---|---|---|---|
光有利古戦場(第49回) | 493,009,516 | 89,982,609 | 25,945,765 |
風有利古戦場(第50回) | 446,716,439 | 80,281,807 | 22,130,040 |
水有利古戦場(第51回) | 734,437,178 | 151,281,868 | 48,024,340 |
火有利古戦場(第52回) | 631,508,396 | 123,882,128 | 38,055,692 |
土有利古戦場(第53回) | 697,299,905 | 121,624,162 | 34,919,818 |
闇有利古戦場(第54回) | 680,284,376 | 112,685,409 | 28,873,461 |
光有利古戦場(第55回) | 801,909,139 | 160,623,342 | 52,575,320 |
水有利古戦場(第56回) | 1,009,444,761 | 204,028,102 | 63,204,667 |
土有利古戦場(第57回) | 718,733,188 | 112,965,353 | 22,077,320 |
火有利古戦場(第58回) | 838,880,663 | 154,729,872 | 41,244,754 |
風有利古戦場(第59回) | 656,966,904 | 111,829,484 | 22,113,046 |
闇有利古戦場(第60回) | 1,057,583,709 | 204,832,285 | 63,956,332 |
光有利古戦場(第61回) | 974,762,346 | 193,137,158 | 59,316,610 |

個人の予選結果
肉のドロップ量が下方されるのではないかという噂もありましたが(調整という単語)、特に前回と比べて下方されている感じはしませんでした。金犬の量が増えた分体感的にはさらに上方されている感じも。
1月闇有利(2022/1/17更新)
予選1日目終了時点ボーダー
順位 | 前回の風有利 (1日目終了) | 予選結果(風) | 今回の闇有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,559,765,988 | 5,029,403,837 | 1,681,037,821 | 107.77% |
A(8000位) | 175,918,422 | 656,966,904 | 250,961,929 | 142.65% |
B(19000位) | 32,454,040 | 111,829,484 | 52,809,855 | 162.72% |
C(36000位) | 5,132,261 | 22,113,046 | 13,034,366 | 253.96% |
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前々回の火有利 | 前回の風有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 5,071,366,677 | 5,029,403,837 | 6,421,118,570 | 127.62% |
1000位 | 3,033,460,745 | 2,647,094,043 | 3,370,012,696 | 126.30% | |
8000位 | 838,880,663 | 656,966,904 | 1,057,583,709 | 160.98% | |
Bクラス | 19000位 | 154,729,872 | 111,829,484 | 204,832,285 | 183.16% |
Cクラス | 36000位 | 41,244,754 | 22,113,046 | 63,956,332 | 289.22% |
今回は金犬や肉のドロップ量アップの影響もあったのか、全てのボーダーが爆上がりして過去最高を更新する結果となりました。
年末年始のガチャピンやコラボ(ドラえもん・ウマ娘)で人が増えたことや、肉の余裕がある人が増えて予選の段階で90HELLを回す人が増えたことが今回のボーダー押し上げの大きな要因ではないかと思います。
個人ボーダー
報酬ライン | 前々回の火有利 | 前回の風有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 379,939,565 | 367,432,162 | 525,033,420 | 142.89% |
80,000位 (勲章100個) | 87,988,379 | 70,884,846 | 98,647,511 | 139.17% |
140,000位 (勲章75個) | 46,480,123 | 33,995,899 | 55,893,489 | 164.41% |
180,000位 (勲章50個) | 30,613,204 | 20,669,679 | 38,335,550 | 185.47% |
270,000位 (勲章25個) | 10,271,312 | 4,405,163 | 14,787,178 | 335.68% |
370,000位 (勲章10個) | 2,032,407 | 351,681 | 3,870,965 | 1100.70% |
個人37万ボーダーに関しては脅威の前回比1000%超えを達成Σ(・□・;)
個人の予選結果
肉のドロップ量が大幅に増えたおかげで予選の間だけで肉もといたけのこを1万以上確保できました。
体感でも従来の1.5倍かそれ以上に肉が落ちるようになった感じがしました。
スポンサーリンク
2021年
11月風有利(2021/11/23更新)
予選1日目終了時点ボーダー
前回(インターバル廃止)との比較
順位 | 前回の火有利 (1日目終了) | 予選結果(火) | 今回の風有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,625,628,712 | 5,071,366,677 | 1,559,765,988 | 95.95% |
A(8000位) | 237,536,795 | 838,880,663 | 175,918,422 | 74.06% |
B(19000位) | 46,338,491 | 154,729,872 | 32,454,040 | 70.04% |
C(36000位) | 10,357,477 | 41,244,754 | 5,132,261 | 49.55% |
前回との比較だと予選1日目終了時点でかなりボーダーが下がっています。
ただ前回は鯖落ちでインターバルが廃止されるなどゴダゴダがあったのでデータとしてどこまで信頼できるかは微妙か。
前々回(土有利)との比較
順位 | 前々回の土有利 (1日目終了) | 予選結果(土) | 今回の風有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,302,448,832 | 5,031,389,865 | 1,559,765,988 | 119.76% |
A(8000位) | 167,303,762 | 718,733,188 | 175,918,422 | 105.15% |
B(19000位) | 27,384,562 | 112,965,353 | 32,454,040 | 118.51% |
C(36000位) | 3,835,165 | 22,077,320 | 5,132,261 | 133.82% |
前々回の土有利との比較も載せてみました。
一応前々回よりは今のところ高いようです。
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前々回の土有利 | 前回の火有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 5,031,389,865 | 5,071,366,677 | 5,029,403,837 | 99.17% |
1000位 | 2,668,177,847 | 3,033,460,745 | 2,647,094,043 | 87.26% | |
8000位 | 718,733,188 | 838,880,663 | 656,966,904 | 78.31% | |
Bクラス | 19000位 | 112,965,353 | 154,729,872 | 111,829,484 | 72.27% |
Cクラス | 36000位 | 22,077,320 | 41,244,754 | 22,113,046 | 53.61% |
前回の火有利は鯖落ちでゴタゴタがあったりしたので比較データとしてどこまで信頼できるか微妙ですが、前々回の土有利と比べても特にAボーダーが大きく下がってるのはかなり気になる結果と言わざるを得ないですね。
個人ボーダー
報酬ライン | 前々回の土有利 | 前回の火有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 386,637,974 | 379,939,565 | 367,432,162 | 96.71% |
80,000位 (勲章100個) | 71,926,012 | 87,988,379 | 70,884,846 | 80.56% |
140,000位 (勲章75個) | 35,562,659 | 46,480,123 | 33,995,899 | 73.14% |
180,000位 (勲章50個) | 22,049,243 | 30,613,204 | 20,669,679 | 67.52% |
270,000位 (勲章25個) | 5,729,313 | 10,271,312 | 4,405,163 | 42.89% |
370,000位 (勲章10個) | 635,953 | 2,032,407 | 351,681 | 17.30% |
個人ボーダーも前回だけでなく前々回の土有利の時と比べてもボーダーが下がっています。
団と個人の予選結果
全体のボーダーはあんな感じですが、団内に限定すれば過去一番といってもいいぐらい盛り上がってるのでその点は嬉しいです(^▽^)/
ただ本戦のマッチングがどうなることか(-_-;)
あ・・・明日のインターバルから本気出します(震え声w
9月火有利(2021/9/11更新)
予選1日目終了時点ボーダー
順位 | 前回の土有利 (1日目終了) | 予選結果(土) | 今回の火有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,302,448,832 | 5,031,389,865 | 1,625,628,712 | 124.81% |
A(8000位) | 167,303,762 | 718,733,188 | 237,536,795 | 141.97% |
B(19000位) | 27,384,562 | 112,965,353 | 46,338,491 | 169.21% |
C(36000位) | 3,835,165 | 22,077,320 | 10,357,477 | 270.06% |
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前回の土有利 | 今回の火有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 5,031,389,865 | 5,071,366,677 | 100.79% |
1000位 | 2,668,177,847 | 3,033,460,745 | 113.69% | |
8000位 | 718,733,188 | 838,880,663 | 116.72% | |
Bクラス | 19000位 | 112,965,353 | 154,729,872 | 136.97% |
Cクラス | 36000位 | 22,077,320 | 41,244,754 | 186.82% |
前回の土古戦場は上回りましたが、初日の勢いを考えると2日目はかなり失速したなという印象ですね。
サマーフォーチュンの4等格差炎上とか、古戦場(本来の)初日のゴタゴタを考えるとよく伸びてると言えるような気もしますが、これに関してはなんとも言い難い感じ;;
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の土有利 | 今回の火有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 386,637,974 | 379,939,565 | 98.27% |
80,000位 (勲章100個) | 71,926,012 | 87,988,379 | 122.33% |
140,000位 (勲章75個) | 35,562,659 | 46,480,123 | 130.70% |
180,000位 (勲章50個) | 22,049,243 | 30,613,204 | 138.84% |
270,000位 (勲章25個) | 5,729,313 | 10,271,312 | 179.28% |
370,000位 (勲章10個) | 635,953 | 2,032,407 | 319.58% |
個人ボーダーは英雄ライン以外は全て上昇。特に37万ラインは3倍以上に伸びています。
そしてアクティブ数も予選段階で50万を突破しているとのこと。
サマーフォーチュンはいろいろ問題がありましたが、これを見る限りでは新規や復帰の呼び込みに一定の成果を上げたと言えるのかもしれません。
団と個人の予選結果
団のほうは前回より順位が上がりました(^▽^)/
今回はインターバルがないので普段より肉集め頑張りました(;’∀’)
肉没収は今でも許してはいませんw
7月土有利(2021/7/23更新)
予選1日目終了時点ボーダー
順位 | 前回の水有利 (1日目終了) | 予選結果(水) | 今回の土有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,367,050,020 | 4,307,683,990 | 1,302,448,832 | 95.27% |
A(8000位) | 275,767,835 | 1,009,444,761 | 167,303,762 | 60.66% |
B(19000位) | 58,398,273 | 204,028,102 | 27,384,562 | 46.89% |
C(36000位) | 14,987,711 | 63,204,667 | 3,835,165 | 25.58% |
予選1日目の段階ですが、各クラスのボーダーが大幅に下落しています。
前回が高すぎたのは確かですが、ここまで極端に下がるのはやはり最近のアプデ内容の薄さやグリー版終了の影響が予想以上に大きいのではないかと思われます。
300位ボーダーだけはそこまで大きく下がってないので、かつてないほどに上と下の温度差が広がっている感じですね。
2日目の午後6時時点のボーダーです(右は前回の水有利時のもの)
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前回の水有利 | 今回の土有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 4,307,683,990 | 5,031,389,865 | 116.80% |
1000位 | 2,584,794,610 | 2,668,177,847 | 103.23% | |
8000位 | 1,009,444,761 | 718,733,188 | 71.20% | |
Bクラス | 19000位 | 204,028,102 | 112,965,353 | 55.37% |
Cクラス | 36000位 | 63,204,667 | 22,077,320 | 34.93% |
とうとうこの時がやってきてしまったという感じですね。
グラブルは過疎っているとかは前からよく言われたりもしてましたが、古戦場のボーダーはずっと上がり続けていたのでなんだかんだで今回も横ばいぐらいにはなるんじゃないかとも考えていましたが、今回ついにボーダーが大幅にダウンするという結果に。
最近の運営のやる気のなさやゲーム内の雰囲気を考えれば、こういう結果になるのはある意味当たり前といってもいいかもしれませんが。。。
これがグラブルの終わりの始まりにならないことを願うのみ;;
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の水有利 | 今回の土有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 327,109,412 | 386,637,974 | 118.20% |
80,000位 (勲章100個) ※水70,000位 | 91,906,520 | 71,926,012 | 78.26% |
140,000位 (勲章75個) ※水120,000位 | 61,346,260 | 35,562,659 | 57.97% |
180,000位 (勲章50個) ※水160,000位 | 45,089,257 | 22,049,243 | 48.90% |
270,000位 (勲章25個) ※水250,000位 | 21,850,078 | 5,729,313 | 26.22% |
370,000位 (勲章10個) ※水350,000位 | 8,355,378 | 635,953 | 7.61% |
個人のほうも温度差が露骨に現れていて、英雄ボーダーだけが前回を大きく上回り、それ以下は軒並み大幅ダウンという結果。
特に下に行くほど激減しており、アクティブの数が大幅に減っていることが分かります。
枠が少し拡張されたとはいえ、この下がり方はさすがに酷いと言わざるを得ないです。
団と個人の予選結果
団内に限れば前回より順位も数値も高くなったのでこの点は嬉しいです(^▽^)/
4月水有利(2021/4/9更新)
予選1日目終了時点ボーダー
順位 | 前回の光有利 (1日目終了) | 予選結果(光) | 今回の水有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,156,537,498 | 3,985,494,595 | 1,367,050,020 | 118.20% |
A(8000位) | 199,158,558 | 801,909,139 | 275,767,835 | 138.46% |
B(19000位) | 40,405,651 | 160,623,342 | 58,398,273 | 144.52% |
C(36000位) | 10,885,122 | 52,575,320 | 14,987,711 | 137.68% |
過去最高だった前回の光古戦場をさらに大幅に上回るペースでボーダーが伸びています。
どこまでボーダーが伸びるのか今から想像するだけでも怖いですね;;
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前回の光有利 | 今回の水有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 3,985,494,595 | 4,307,683,990 | 108.08% |
1000位 | 2,344,091,732 | 2,584,794,610 | 110.27% | |
8000位 | 801,909,139 | 1,009,444,761 | 125.88% | |
Bクラス | 19000位 | 160,623,342 | 204,028,102 | 127.02% |
Cクラス | 36000位 | 52,575,320 | 63,204,667 | 120.22% |
1日目に比べると少し失速した感はありますが、とうとうAクラスのボーダーが10億を突破Σ(・□・;)
レリックバスター・水ゼタ・アイザックといった肉集め適性の高いキャラやジョブが実装されたことに加えて、天破実装で終末5凸の敷居が大きく下がったことがボーダー爆上げにかなり影響したのではないかと思います。
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の光有利 | 今回の水有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 287,103,049 | 327,109,412 | 113.93% |
70,000位 (勲章100個) | 78,142,340 | 91,906,520 | 117.61% |
120,000位 (勲章75個) | 50,947,899 | 61,346,260 | 120.41% |
160,000位 (勲章50個) | 36,809,092 | 45,089,257 | 122.49% |
250,000位 (勲章25個) | 17,101,103 | 21,850,078 | 127.77% |
350,000位 (勲章10個) | 6,174,062 | 8,355,378 | 135.33% |
個人ボーダーも全体的に伸びています。
左が前回の光古戦場で右が今回の水古戦場の3日目終了時点の個人ボーダーです。
前回の7万位の最終貢献度は約7億7200万でしたが、このペースだと9億超えはほぼ確実で10億に乗る可能性も十分ありそうです。
団と個人の予選結果
予選終了時の貢献度は前回とほぼ同じですが、順位のほうは8000位ほど下落しました(;’∀’)
1月光有利(2021/1/17更新)
予選1日目終了時点ボーダー
順位 | 前回の闇有利 (1日目終了) | 予選結果(闇) | 今回の光有利 (1日目終了) | 前回比 |
---|---|---|---|---|
300位 | 1,192,316,346 | 4,239,614,713 | 1,156,537,498 | 97.00% |
A(8000位) | 164,895,786 | 680,284,376 | 199,158,558 | 120.78% |
B(19000位) | 29,473,394 | 112,685,409 | 40,405,651 | 137.09% |
C(36000位) | 5,819,482 | 28,873,461 | 10,885,122 | 187.05% |
現時点では300位ラインを除いてすべてのボーダーが前回より大きく上がっています。特に下のクラスの伸びが顕著。
鬼滅コラボの効果も出てるような感じ。
2日目23時追記
2日目の23時時点でAボーダーが7億を突破。このままのペースだと過去最高だった去年の水有利古戦場を上回る可能性が高そうです
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前回の闇有利 | 今回の光有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 4,239,614,713 | 3,985,494,595 | 94.01% |
1000位 | 2,265,388,500 | 2,344,091,732 | 103.47% | |
8000位 | 680,284,376 | 801,909,139 | 117.88% | |
Bクラス | 19000位 | 112,685,409 | 160,623,342 | 142.54% |
Cクラス | 36000位 | 28,873,461 | 52,575,320 | 182.09% |
Aボーダーは過去最高だった去年の水有利古戦場を上回ってついに8億超え><
B・Cクラスも大幅に伸びており鬼滅の刃やガチャピン効果がかなり出てる感じがします(あとはコロナの緊急事態宣言の影響もあるか)。
300位ラインと後述の英雄ラインだけ下がってるのは、光と闇の火力の差(速度差)が出てる感じ。
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の闇有利 | 今回の光有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 321,963,962 | 287,103,049 | 89.17% |
70,000位 (勲章100個) | 70,174,597 | 78,142,340 | 111.35% |
120,000位 (勲章75個) | 41,065,160 | 50,947,899 | 124.07% |
160,000位 (勲章50個) | 27,764,603 | 36,809,092 | 132.58% |
250,000位 (勲章25個) | 9,869,007 | 17,101,103 | 173.28% |
350,000位 (勲章10個) | 1,678,258 | 6,174,062 | 367.89% |
英雄ライン以外のボーダーが全て大幅に上昇。特に下に行くほど伸び率が大きくなっています。
団と個人の予選結果
団のほうは予選最高順位をさらに更新。
本戦のマッチングは厳しくなりそうですが、団がここまで強くなったのは本当に嬉しいです(^▽^)/
肉6000個いかなかったので明日のインターバルも頑張らないといけない(;’∀’)
2020年
11月闇有利(2020/11/16更新)
前回とのボーダー比較
団ボーダー
クラス | 順位 | 前回の土有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 4,276,688,738 | 4,239,614,713 | 99.13% |
1000位 | 2,325,756,831 | 2,265,388,500 | 97.40% | |
8000位 | 697,299,905 | 680,284,376 | 97.55% | |
Bクラス | 19000位 | 121,624,162 | 112,685,409 | 92.65% |
Cクラス | 36000位 | 34,919,818 | 28,873,461 | 82.68% |
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の土有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
2,000位 (英雄) | 309,165,634 | 321,963,962 | 104.13% |
70,000位 (勲章100個) | 72,201,437 | 70,174,597 | 97.19% |
120,000位 (勲章75個) | 43,509,812 | 41,065,160 | 94.38% |
160,000位 (勲章50個) | 30,034,403 | 27,764,603 | 92.44% |
250,000位 (勲章25個) | 11,247,233 | 9,869,007 | 87.74% |
350,000位 (勲章10個) | 2,633,420 | 1,678,258 | 63.72% |
個人の英雄ライン以外のボーダーが全て下落する結果となりました。
元々この時期は人が減りやすいタイミングではありますが、今のマルチ過疎の環境下で古戦場の特に下の方のボーダーが大きく下落するというのは正直不安になってきますね。
団と個人の予選結果
団のほうは過去最高を大幅に更新して初の1000位台!
まあ本戦のマッチングがちょっと不安ですが(;’∀’)
肉がまだ足りないのでインターバルも肉集めを続行する予定。
8月土有利(2020/8/24更新)
前回とのボーダー比較
クラス | 順位 | 前回の火有利 | 今回の土有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 3,674,276,682 | 4,276,688,738 | 116.3% |
1000位 | 2,027,733,637 | 2,325,756,831 | 114.6% | |
8000位 | 631,508,396 | 697,299,905 | 110.4% | |
Bクラス | 19000位 | 123,882,128 | 121,624,162 | 98.1% |
Cクラス | 36000位 | 38,055,692 | 34,919,818 | 91.7% |
Aクラスは軒並みボーダーが上昇して、逆にB以下は前回よりボーダーが下がる結果となりました。
土はカイム(賢者)入りハイランダー編成が組めるかどうかやクリメア等の強力な季節限定キャラの有無が大きく、上位と下位の差が他属性に比べて出やすいのが今回の結果に表れたような気がします。
それにしても去年は一部を除いてAボーダーは2億・3億台だったのに、今や6億超えが当たり前の時代になってインフレが進んだことを感じさせますね(;’∀’)
団と個人の予選結果
団のほうは過去最高の順位を記録。本戦も楽しみです。
予選貢献度1億と肉5000個超えはなんとか達成。
クリメアがいないのでソロTAとかはあまりやる気が起きないけど、フルオと夜の団内HELL狩りはしっかり頑張ろうと思います。
6月火有利(2020/6/22更新)
前回とのボーダー比較
クラス | 順位 | 前回の水有利 | 今回の火有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 3,429,665,276 | 3,674,276,682 | 107.1% |
1000位 | 2,202,401,550 | 2,027,733,637 | 92.0% | |
8000位 | 734,437,178 | 631,508,396 | 85.9% | |
Bクラス | 19000位 | 151,281,868 | 123,882,128 | 81.8% |
Cクラス | 36000位 | 48,024,340 | 38,055,692 | 79.2% |
300位以外は前回よりボーダー下がりましたが、それでも前々回以前と比べるとかなりボーダー高いですね。
火は奥義軸のハードルは水より高いですが、代わりに通常軸のハードルが低かったのでそれも要因のひとつか。
団と個人の予選結果
前回に比べて順位は大きくダウン。
肉集めをしつつ2日目のATは90HELLでちょっと遊んだりもしました。
マグナで90HELLAT20秒切り達成できたのは結構嬉しかった。
4月水有利(2020/4/15更新)
前回とのボーダー比較
クラス | 順位 | 前回の風有利 | 今回の水有利 | 前回比 |
---|---|---|---|---|
Aクラス | 300位 | 2,939,900,053 | 3,429,665,276 | 116.6% |
1000位 | 1,774,823,750 | 2,202,401,550 | 124.0% | |
8000位 | 446,716,439 | 734,437,178 | 164.4% | |
Bクラス | 19000位 | 80,281,807 | 151,281,868 | 188.4% |
Cクラス | 36000位 | 22,130,040 | 48,024,340 | 217.0% |
昨年4月の風古戦場を大幅に上回る過去最高のボーダーを記録。
3月のガチャピン効果に加えて非AT2ポチやAT0ポチのハードルが低かったこと。さらにコロナの影響などの要因が重なったことが今回のボーダー爆上げに繋がったのではないかと思います。
まあこの数字だけを見て古戦場が盛り上がっているとか、ユーザー側にこの前の45箱騒動絡みの説明や仕様変更が受け入れられたとか成功したなんて風には絶対に思って欲しくないですけどねw
団と個人の予選結果
今回は予選初の10億超え。
非ATはクリュ2ポチ、ATは0ポチでいけたおかげで肉集めはかなり捗りました。
予選で個人貢献度1億超えたのは多分初めてだけど、これだけやっても2万位台とは・・・
2月風有利(2020/2/20更新)
前回とのボーダー比較
クラス | 前回の光有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 493,009,516 | 446,716,439 | 90.61% |
Bクラス | 89,982,609 | 80,281,807 | 89.21% |
Cクラス | 25,945,765 | 22,130,040 | 85.29% |
各クラスの枠が拡張された影響もあってか前回よりはボーダーが下がりましたが、昨年後半あたりと比べるとまだかなり高い。
団と個人の予選結果
風はAT0ポチ安定も90HELL1ターン討伐もできませんでした(´・ω・`)
犬のHPを2100万に上げられたのが地味に効いてる(;’∀’)
1月光有利(2020/1/22更新)
前回とのボーダー比較
クラス | 前回の闇有利 | 今回の光有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 330,218,903 | 493,009,516 | 149.30% |
Bクラス | 52,937,336 | 89,982,609 | 170.00% |
Cクラス | 12,288,676 | 25,945,765 | 211.14% |
全てのクラスで前回の闇を大幅に上回る結果となりました。特に下にいくほど伸び率が大きくなっているのが大きな特徴。
Aクラスは5億にはわずかに届かなかったものの、昨年の風古戦場の時に次ぐ高いボーダーとなりました。Aクラスの枠が5000位から7000位に拡張されていることを考えると、速度に関してはは今回が一番といえそうです。
団と個人の予選結果
貢献度は前回の闇より2億以上高いのに順位のほうは200以上下がってましたw
今回のボーダーやばいなー
一応今回は英雄目指すつもりなんですけど、予選終了時点では2000位どころか20000位以内にすら入れず(;’∀’)
まあ光は一番力を入れている属性なので本戦もやれるだけ頑張ってみようと思います。
2019年
11月闇有利(2019/11/16更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の火有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 337,110,487 | 330,218,903 | 97.96% |
Bクラス | 56,403,800 | 52,937,336 | 93.85% |
Cクラス | 12,763,961 | 12,288,676 | 96.28% |
前回の火有利と比べてボーダーは微減という結果になりました。
団と個人の予選結果
前回予選2000位台になって本戦かなり苦戦したのでその点は不安だけど、90HELLを出さずにこの順位になったので今回はもう少しやれそうな気もしています。
最低でも2勝2敗、できれば勝ち越しを目指したいところ。
AT0ポチ行けたので前回より稼げました。
9月火有利(2019/9/21更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の水有利 | 今回の火有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 311,743,640 | 337,110,487 | 108.14% |
Bクラス | 52,424,016 | 56,403,800 | 107.59% |
Cクラス | 11,771,320 | 12,763,961 | 108.43% |
前回の水有利と比べて全クラスのボーダーが上昇しました。
予選終了時点で鰹のある水より高くなっているので、エッセル砲やアラナン砲が吹き荒れるであろう本戦はボーダーの伸びがさらに凄まじいことになりそうです;;
団と個人の予選結果
団は過去最高順位を大幅に更新。
団長を引き継いで初の古戦場だったのでいろいろ不安もありましたが、いい意味で予想を裏切られました。
本戦もこの勢いで頑張りたいところ。
私個人に関しては前回の水有利の予選終了時より貢献度が下がりましたm(__)m
本戦になったら本気出しますw
7月水有利(2019/7/20更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の土有利 | 今回の水有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 432,886,540 | 311,743,640 | 72.02% |
Bクラス | 77,316,890 | 52,424,016 | 67.80% |
Cクラス | 19,963,594 | 11,771,320 | 58.96% |
前回の土古戦場は鯖落ちで予選が1日延長されているので比較対象としては微妙ですが、ボーダーは大きく下がる結果となりました。
団と個人の予選結果
3600位ちょうどでAクラス入り。
本戦のマッチングがちょっと怖いけど、基本肉集めのみでここまで順位が上がったのは団の成長を感じます。
今回の古戦場は金剛晶とセフィラ玉髄の両方交換を目指すつもりです。
5月土有利(2019/5/22更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の風有利 | 今回の土有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 597,464,059 | 432,886,540 | 72.45% |
Bクラス | 117,803,038 | 77,316,890 | 65.63% |
Cクラス | 48,241,635 | 19,963,594 | 41.38% |
鯖落ちで予選が1日延長されるという非常事態となりましたが、ボーダーに関しては枠が大幅に拡張された影響もあって大きく下がりました。特に下のクラスに行くほど下がり幅が大きくなっています。予選が3日になったといってもその内の2日はゴールデンタイムが鯖落ちでかなり潰れたのでその影響も大きかったと思われます。
しかし予選最終日は鯖落ちしなかったみたいですけど、本戦のゴールデンタイムにまた鯖落ちしたらどうするつもりなんでしょうねえ。なんか予選は緊急メンテのタイミングまでの貢献度で決めるとか書いてましたけど、本戦でもしそれやったら完全にアウトでしょ。
団と個人の予選結果
Aクラスの枠が拡張されたおかげで前みたいに予選段階でがっつり走らなくてもよくなったのでかなり楽になりました。
水エレとダストの為に結局今回も44箱以上掘ることになりそうです(あたまきくうしw)。
4月風有利(2019/4/18更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の光有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 265,881,360 | 597,464,059 | 224.71% |
Bクラス | 43,856,731 | 117,803,038 | 268.61% |
Cクラス | 17,406,733 | 48,241,635 | 277.14% |
Aのボーダーがなんと6億弱まで急上昇
新EX+やクリュサオルのおかげで周回効率が大幅に上がったとはいえまさかここまでボーダーが伸びるとは・・・
AだけでなくBやCのボーダーも前回の2倍以上になっています。
団と個人の予選結果
今回も無事Aクラスに入ることができました。
予選だけで30箱に到達。このまま何事もなければ今回は過去最高の箱数になりそうです。
十天最終44箱掘り終了
六崩拳もシス最終に必要な分が集まったのでこれで十天最終の為の44箱掘りは終了。
十天を統べたので今回からダマスカスダストや召喚石を選択できるようになりました。ダマ骸晶が足りずにカトルやシスの最終ができていないのでダストを選んだほうがいいんだろうけどエレメントも捨て難い。
ダスト4個で磁性粒子1個になるので骸晶1個取るのにダストは12個必要。36箱開ければイベントで入手できるのと同じ量(3個)の骸晶を取れるけど、エレメントなら36箱で700個以上入手できる計算に。
うーんどっちにするかちょっと迷うので、じっくり考えてから決めようと思います。
2月光有利(2019/2/16更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の闇有利 | 今回の光有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 265,344,283 | 265,881,360 | 100.20% |
Bクラス | 61,533,701 | 43,856,731 | 71.27% |
Cクラス | 24,367,149 | 17,406,733 | 71.44% |
Aクラスのボーダーは僅かに上昇しましたがほぼ横ばいといってもいい感じ。
枠が拡大されたBクラスとCクラスに関してはボーダーが大幅に下がる結果となりました。
団と個人の予選結果
団は過去最高順位で予選突破。
予選から90HELLをかなり回したので肉の備蓄は少なめ。
インターバル期間の肉集めをいつも以上に頑張らないといけないですね。
8人目の最終十天衆解放
Aクラス入りの報奨で勲章が450個を超えたのでヒヒイロカネと交換しました(合法ヒヒ!)
そしてそのヒヒを使って・・・
フュンフを最終解放!これで8天8解放となりました。
古戦場ボスのツクヨミは95HELL以降デバフが厄介になってきそうなのでフュンフがかなり刺さってくれるんじゃないかと期待しています。
1月闇有利(2019/1/18更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の火有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 266,470,887 | 265,344,283 | 99.58% |
Bクラス | 52,636,439 | 61,533,701 | 116.90% |
Cクラス | 18,826,881 | 24,367,149 | 129.43% |
Aクラスは微減でしたが、BクラスとCクラスのボーダーが一気に伸びました。
去年の闇有利古戦場はボーダーが大きく落ちたので、今回もそこまで伸びないんじゃないかと少し楽観的に考えていましたが甘かったですね。
水着ゾーイの所持者が増えたことや予想に反して鰹剣豪が死んでいなかったことがボーダーが落ちなかった要因か。
次回の光有利古戦場でEX+の属性耐性が据え置かれるのかそれともさらに引き上げられるのかで運営の鰹に対する認識がはっきりしそうです。
団と個人の予選結果
今回も無事Aランク入り。
前回の時ほど時間が取れなかったこともあって予選終了段階ですけど(前回に比べて)大きく順位を落としました。
箱開けのほうも前回は予選終了段階で20箱分の戦貨を集めていましたが今回はまだ13箱分。肉も全然足りないので(1000個も行ってないw)インターバル期間に気合を入れて集めないといけないですね。
8人目の十天衆
昨年のグラブルフェスで貰ったヒヒイロを使ってフュンフを仲間にしました。
なんとか来月の光古戦場までに最終解放を間に合わせたいところ。なのでそろそろヒヒイロ脱法よろしくw
2018年
11月火有利(2018/11/18更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の水有利 | 今回の火有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 229,961,721 | 266,470,887 | 115.88% |
Bクラス | 47,584,420 | 52,636,439 | 110.62% |
Cクラス | 16,746,222 | 18,826,881 | 112.42% |
約3か月振りの古戦場でしたが、Aクラスのボーダーは前回比115%強の上昇。B・CクラスのほうもAクラスほどではありませんがボーダーが上がる結果となりました。
古戦場の期間が空いてその間目立ったアップデートもない虚無期間が続いたことでアクティブがかなり減ってるんじゃないかと不安になっていましたがこの分だとその心配はしなくていい感じですかね。
団と個人の予選結果
団としては初めてとなる3000位台。
前回までは最後必死で走らないとAに入れない感じでしたが今回はある程度余裕がありました。団の地力は確実に上がってきています。
あとは貢献度完全可視化でどんな結果が出るか・・・
多少HELL90もやりましたが基本肉集めメイン。
予選の2日間だけで20箱分の戦貨を集めるとか自分で言うのもなんだけどやばいw
5人目の最終十天解放
色変え十狼雷が10本揃ったのでエッセルを最終解放させました。
これで5人目!
貯めこんでおいたラジエルの書等を全部エッセルを突っ込んで今日中にレベル100まで上げる予定。
ドラブレエッセル砲を早く撃ってみたいw
8月水有利(2018/8/25更新)
前回とのボーダー比較
ボーダー | 前回の風有利 | 今回の水有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
Aクラス | 171,312,091 | 229,961,721 | 134.24% |
Bクラス | 34,622,212 | 47,584,420 | 137.44% |
Cクラス | 15,865,613 | 16,746,222 | 105.55% |
AとBのボーダーは前回と比べて1.3倍以上になりました。
Aに関しては光古戦場の時以来の2億超え><
水が終わったら次は順番的に火が来そうですけどこの調子だと開幕シヴァが使える火はいったいどうなるのだろうか・・・
団と個人の予選結果
今回もなんとかAクラスに入ることができました。
初日の段階では今回A入りは無理かと諦めかけたけど2日目の夕方から団でまとまって走って3000万以上あったボーダーとの差を詰めることができました。
その代償として私含めてみんな肉を大量に消費してしまいましたがw
インターバル期間の間に最低1000個は貯めておきたい。
予選突破の報酬で勲章が集まったからヒヒイロゲットだ!