【グラブル】天上征伐戦「紫の騎士」PROUD+攻略(季節限定無しマグナ)

かなり苦戦しましたが天上征伐戦「紫の騎士」PROUD+をクリアすることができました。

アビの使用回数制限(9回)とか15%以下の25回攻撃(毎ターン)とか厄介なギミックのオンパレードで過去2回の天上征伐戦のボスと比較しても一番手強かったです(正確にはウザかったw)。

既にクリア動画は上げていますが、リロだらけで分かりにくいと思うのでブログのほうで簡単に捕捉説明を書いていきたいと思います。

クリア動画:【グラブル】季節限定キャラ無しマグナで天上征伐戦PROUD+「紫の騎士」討伐(リロード有り)

スポンサーリンク

対「紫の騎士」編成

キャラ

水着ゴブロやナルメア(クリスマス)といった季節限定キャラは持ってないので、カット役のサラにアタッカーのオクトーを入れる形。

今回の紫の騎士は特殊技が全て多段攻撃なので、リミ版のブローディアよりサラのほうが防御面で刺さっています。

マキラはバフ・デバフ役兼オルポ補給係。

サブのソリッズは最後の15%以降の削りに必須です。

キャラのLB(指輪)
マキラ:攻撃3000・HP1500・奥義上限13%・TA4%
サラ:攻撃2400・HP1200
オクトー:攻撃1800・HP900・奥義上限11%・防御10%
ソリッズ:攻撃1200・HP600・弱体成功15%・防御8%
カイム:攻撃1500・HP750

ソリッズになけなしの指輪突っ込んだら弱体成功とかまったく無意味なのがついた件w

武器編成

終末5凸マグナハイランダー編成。

最後のフルチェの威力を上げるためにとにかく上限武器を入れまくっています(無駄になってる部分があるかも?)

フロントの種族がバラバラなのでバハ武器は入れていません。

召喚石

アーカルム石に水鞄2枚入れる防御重視の布陣。

サラ2アビ(全属性50%カット)と水鞄(水属性50%カット)で100%カットができます。

ミカエルは40%の弱体耐性アップを消すのが仕事。スロウがあるのでこれを入れてますが、重要なのはディスペルの部分なのでハンサやゼピュロスがあればそちらで多分問題ないと思います。


スポンサーリンク

PROUD+「紫の騎士」

1キャラが戦闘中に使えるアビリティは9回まで

紫の騎士戦は1キャラが使えるアビリティが9回までに制限されています。

無駄アビを使うと後半大事な場面でアビが使えずに詰む可能性があるので、必要なアビ以外は使わないようにする必要があります。

リロ無しでデバフを何度もかけ直す形だと後半デバフが撃てずに詰む可能性が高いので、通常のバトルに比べてリロ無し攻略のハードルは高い。

ユーザー側の行動を縛る形でしか高難度を作れなくなってるところにゲームとしての限界も正直感じています。はっきり言ってこういうのは楽しくない。

序盤(100%~71%)

敵の特殊技はサラ2アビと1+3アビで受ける


サブカイムで防御力が上がっているとはいえ、敵の特殊技をまともに受けまくると最後まで持たないのでサラで敵の被ダメを軽減します。

上でも言ったように紫の騎士は特殊技が全て多段攻撃なので、サラ1アビのかばうと3アビの防御アップで被ダメを大きく抑えることが可能です。

85%トリガーとCT特殊技は素受け

サラのアビのリキャが戻っておらず水鞄もまだ召喚できないので85トリガーとCT技は素受け。

動画だとこれで主人公が死にかけてるように素受けだとかなり痛いです。

水鞄で被ダメ軽減

召喚可能になったら被ダメ軽減の為に水鞄召喚。

サラ2アビと重ねると100%カットすることができます。

オーディールゾーン(70%~)

紫の騎士のHPが70%を切るとオーディールという毎ターン規定のダメージを与えないと敵に強化バフ(刺槍)が付くモードが発動します。

オーディール解除の必要ダメージ
1ターン目:360万
2ターン目:720万
3ターン目:1080万
4ターン目:1440万
5ターン目:1800万

オーディールは5ターン持続して解除に必要なダメージもターンが進むごとに上がっていきます。

刺槍レベルによる紫の騎士の強化
Lv1:攻撃力アップ
Lv2:攻撃力・防御力アップ
Lv3:攻防アップ+敵が毎ターン回復
Lv4:攻防アップ+敵が毎ターン回復
Lv5:攻防アップ+敵が毎ターン回復+弱点属性攻撃

オーディール1ターン目

1ターン目は360万なので一人奥義打つだけで余裕で達成可能。

オーディール2ターン目

オクトーの奥義はダメージが大きいのでオクトーが奥義を打てるなら問題なく達成できます。不安な時はハングドマンあたりを召喚してダメージを稼ぐ手もあり。

オーディール3ターン目

1000万を確実に達成するためにここでオクトー4アビを切りました。

オーディール4ターン目

オーディール4ターン目は主人公の「アンリーシュザフューリー」を使って1440万クリア。

1080万・1440万・1800万を全てクリアする自信がちょっとなかったので、5ターン目の解除は捨てています。

刺槍レベル1程度なら防御も上がらないのでそれほど問題ありません。

デバフリセットから15%まで

40%になるとデバフリセットと弱体耐性アップが付くので、ミカエル(ディスペル)で耐性アップを解除してからデバフかけ直し。

32%?トリガー「レイン」は非常に痛い

32%前後で発動する特殊行動「レイン」は50%カットで受けてもパーティーが半壊するレベルで非常に痛い。

水鞄+サラ1+3アビでも耐えられないので、ここは水鞄+サラ2アビの100%カットで受けています。

35%や33%では「レイン」は発動しない

紫の騎士の地味にめんどくさい部分。

レインは35%では発動せず33%でも発動しなかったのを確認しました。

32%でパーティーが半壊してたことがあったので、おそらくレインは32%で発動する特殊行動だと思われます。

サラを落とす

ソリッズを出す為にサラはここのCT技をかばって退場してもらいます。

3アビを使うと耐えてしまうので使うのは1アビのみ。

ターン終了時のダメージでは15%バフは消えない

ターン終了時のダメージ等で15%になった場合紫の騎士の15%バフ(15%未満にならない)は消えません。

この状態でソリッズのアビ等を使ってしまうと失敗するので注意が必要。

15%以下はオバチェで吹き飛ばす

15%トリガー「紫天の槍」が発動するとダメージの最大値が10万に固定。

※10万ダメージを25回与えることでそのターン中のみ解除

ターンを進めるとバフが復活してダメージが通らなくなるので、解除したタイミングで一気に吹き飛ばすのが理想です。

ソリッズのターン

ソリッズは多段の1・2アビとそれを即座に再使用可能にする3アビのおかげで、ほぼ1人の力で紫の騎士の10万上限バフを剥がすことができます。

ソリッズの有無で終盤の難易度が2ランクか3ランクぐらい変わると言っても過言ではないでしょう。

10バフが剥がれたのでマキラ2アビのダメージがまともに通っています。

フルチェでトドメ

あとは一気に吹き飛ばして終了。

クリメア入りレスラーという手もあるらしいですけど持ってないので、ライジングフォースとオクトーの2連奥義で吹き飛ばしました。

奥義編成でも上限をしっかり確保すればオバチェで15%弱飛ばすことが可能です。

お勧めキャラ

ソリッズ
ナルメア(クリスマス)※未所持
マキラ
オクトー
サラーサ
カイン
水着ブローディア ※未所持
サラ(水着ゴブロ未所持の場合の代役)

10万上限バフを簡単に剥がせるソリッズがMVP。これの有無が多分一番大きいと思います。

季節限定系は持ってないのでエアプの想像になりますが、情報を見る限り水着ゴブロもクリメアもかなり刺さっている感じ。

回復面が心許ないのでオルポを取れるマキラもいてくれて助かりました。

オクトーは属性バフを撒きつつ奥義でダメージを稼いでくれる優秀なアタッカー。最後の飛ばしはオクトー無しではできなかった。

今回のボスは多段攻撃主体なので、リミ版のブローディアより恒常キャラのサラのほうがカット役として使いやすいと思います。

スポンサーリンク