高級鞄HLソロシリーズ第五弾!今回はプロメテウス編となります。
編成は以下の通り。
カウカソス対策にイングヴェイを採用
アヌビスソロでやったようにメイン鞄+黒猫のブラックチャームで弱体耐性を100%にしてカウカソスを防ぐというやり方もあるみたいですけど、アヌビスと違ってプロメテウスのデバフは致命的なレベルじゃないので普通に正攻法で挑みました。
スポンサーリンク
プロメテウス戦
序盤
初っ端からデバフをミスって攻撃を下限まで落とせなかったけどそれでこの程度の被ダメなので特に問題なし。
素受けでこのダメージ。
これは火鞄(50%カット)を発動して受けています。
中盤(3Tに一度カウカソス使用)
プロメテウスはHPが75%を切ると3ターンに一度カウカソスという特殊技を使用してきます。これを受けると「カウカソスの前兆」(マウント貫通)というデバフが付与されてそれをそのまま放置すると次のターンに「ゴッデス・フレイム」が飛んできます。
イングヴェイのタフガイモードでカウカソスの前兆を無効化
しかしイングヴェイはタフガイモード中は全ての弱体効果を無効化するのでカウカソスを受けても「カウカソスの前兆」が付与されることはなく、当然ながら「ゴッデス・フレイム」も使用されることはありません。
幻影ではカウカソスの前兆を無効化できない
カウカソス(単体攻撃)を幻影で回避したらどうなるのか(デバフを付与されるのかどうか)知らなかったのでこの機会に確認してみましたが、どうやら攻撃は回避できても「カウカソスの前兆」は付与されてしまうようです。
タフガイモードが切れたタイミングで「拘束の兆し」を付与されてしまい主人公のクリア(キュアーフェン)も間に合わなかったのでここで初めてチャージ技ではないゴッデス・フレイムを食らうことに(3凸火鞄使用)。
終盤(2Tに一度カウカソス使用)
HPが残り25%を切るとカウカソスを2ターンに一度使用してくるようになります(チャージTも3から2に減少)。マルチなら特にどうということもないですけど、ソロだと完全に捌き切るのが難しくなってきます。
ミストを失敗した為にプロメテウスに攻撃ダウンが十分に入ってない状態で「ゴッデス・フレイム」を被弾(3凸火鞄使用)。
鞄でカットすれば大して痛くないけど完全に素受けだとそれなりに痛そうです。
終盤カウカソスをイングヴェイがあまり吸ってくれなかったせいで「ゴッデス・フレイム」を何発も食らってしまいましたが、ウーノ3アビや火鞄で特に問題ありませんでした。強いて言えば「カウカソスの拘束」でアビや奥義が使用不能になるせいで火力が落ちたことぐらいか。
結果
ちょうど70ターンで討伐。
他の高級鞄ソロはだいたい50ターン前後で終わってるので(メイン鞄のアヌビスを除いて)、やはり私の水は弱い・・・(ミュル1青玉0の青ヴァルナだから当たり前かw)
プロメテウスソロの称号もゲット!
あとはヘクトルをソロれば高級鞄ソロ完全制覇だ。
スポンサーリンク
プロメテウスソロまとめ
・カウカソス対策にイングヴェイが使える
・マウントやクリアが複数枚あればその分安定する
・ゴッデス・フレイムの威力はそこまで高くない
・幻影ではダメージは回避できてもデバフ(カウカソスの前兆)は防げない
・キャラが揃っているなら鞄黒猫等はやらなくても大丈夫
カウカソス対策がほぼ全てのボス。
イングヴェイがいればカウカソスを結構吸ってくれるのでかなり楽に戦えるようになります。
今回はマウントとクリアは1枚ずつでしたが、イングヴェイのおかげで終盤以外はカウカソスの前兆自体をあまり貰わずに済みました。
プロメテウスはそれほど火力の高い相手ではないので、ある程度キャラが揃っていて最低限の装備があれば正攻法でソロれるボスだと思います。