6月25日のアップデートで予測ダメージの表記の改善とバトル履歴に討伐ターン数と時間が表示されるようになりました。
従来の予測ダメージは精度が極めて低く雰囲気()にすらなっていませんでしたけど、このアプデではたしてどれくらい改善されたのか。
早速確認してみることに・・・
スポンサーリンク
トライアルで予測ダメージを確認
ゴブロHLで使ってる風ダンサーの武器編成。
バフなしフレ石カグヤって条件で素殴りしたところ、予測ダメージとかなり近い値のダメージになりました。
ちなみに非有利相手だと・・・
編成画面の左側の数値が非有利相手の予測ダメージですけど、こっちもかなり近い数値になりました。
精度は上々といったところ。
背水とか連撃率は計算に入ってないみたいなので本格的に調べるときは外部の計算機を使う必要があるけど、単純に通常攻撃時の火力を見るだけならこの予測ダメージだけでも十分なんじゃないかと思います。
以下は各属性の予測ダメージです。
各属性の予測ダメージ
火属性
コロ杖編成
オッケ編成
水属性
土属性
風属性
光属性
闇属性
闇弱すぎワロタw
まあ水ゾなしだと確かに糞弱いからあながち間違いとも言い切れないけど。
スポンサーリンク
バトル履歴に討伐時間とターン数が記載
今まではソロ5分台とか6分台といったイキリ方言い方しかできなかったけど、これからは秒数まできっちり言えるようになる(笑)
古戦場とかでどの編成が一番討伐速度が速いか調べるのに重宝しそうです。
地味なアプデだけど久々に運営GJ!と言えるアプデだったんじゃないかと思います。
スポンサーリンク