ようやく水以外のマグナ石の4凸が終わりました。
マグナアニマがほとんど落ちないので毎回800個近くのエレメントを要求されるのはかなりきつかったです。
倉庫に記念品として保管してたイベントの3凸石とかを砕いてもまだ足りず、討滅戦で交換した石を砕いたりもしてなんとか揃えました。
鰻だけ4凸してないけど青蛸あるからやらなくてもいいよね(サボる口実w)
一応一区切りついたので今日は現在の装備の進捗状況をまとめておこうと思います。
スポンサーリンク
装備の進捗状況
火属性
コロ杖編成をやめてオッケ編成に移行しました。
移行って言っても無凸4本並べただけですけど、これでも背水をしっかりやれば4凸コロ杖を並べてる時より火力が大幅に伸びました。
オッケが強すぎるのかコロ杖が雑魚すぎるのか(両方かw)
初速は犠牲になってるので短期戦で使う場合は水着ゾーイを出張させる予定。
火属性の主な使用キャラとジョブ
ナタクHL・グリームニルHL
ナタクの火尖鎗対策とグリームニルの特殊の被ダメ軽減の為に火ノイシュを入れています。
グリームニルHLはノイシュを入れて継戦能力が上がったおかげで以前に比べてそこそこ上位には行けるようになりました(6連限定だけどw)。
アニラとシヴァ剣が揃うまでノイシュにはかなりお世話になりそうです。
ローズクイーンHL
ローズはナタクやグリームと比べて攻撃がそんなに痛くないからノイシュ外してバフ要因にガンダコウザを入れています。
前はディスペル要因にクラリス入れてたけど闇モードをスムーズに突破できるなら不要なので外しました。
追記
ローズはガンダコウザをゼタに変えました
火グローリー
グリームニルで試してみたけどまあ悪くはなかったです。
ただ連撃面で劣る分イフ斧ベルセに軍配は上がるかな。
水属性
前回の時と比べてほぼ変化なし。
グラニの拳を編成に加えてちょっと火力が上がった感じはするけどそんなに大した差はないですね。
リミ武器複数が前提の神石編成は微課金には辛い・・・
でも鰻には戻りたくないw
水属性の主な使用キャラとジョブ
ゼノイフやフラム救援
最近ハマってるのがこのクリスマスマリーを出張させて2ターンだけイキる編成。
マリーの3アビ(全員確定TA)→最終ウーノの2アビ(いつアサ)→ツープラトン
この3つを組み合わせることで・・・
1ターンの間にこれを6発撃ち込むことができます。
そして1ターン目に確定TAを2連発することで2ターン目に4番手のウーノ以外の奥義ゲージが100%になるので、この後フルチェインが撃てます。
これだけで20万以上の貢献度を簡単に叩き出せるので短期のM争いだとかなり強いです。
まあ一人他属性を入れてるから3ターン目以降は火力が出なくなるけどw
マルチのゼノイフとかは奥義硬直が終わったころには倒されてることが多いので、3ターン目以降のことを考えなくていいこの編成で救援に入っています。
※水着ディアンサ(水属性の確定TA持ち)がいればマリーの代わりに入れることでさらに短期の貢献度が伸びる
次の天井は8月の水着フェスでやる予定だけどそこでディアンサ引きたいなー。
フラムHL
フラムHLは無難に水モードでもデバフを入れやすいカオスルーダーで行っています。
土属性
4凸ゴブロ斧が1本だけ。
刀はまったくドロップしてくれません。
土属性の主な使用キャラとジョブ
マキュラHL
マキュラはマウントがないとめんどくさいのでアルルメイヤは不動のフロント。
ハレゼナ木刀麻痺
土古戦場の終盤で大活躍した木刀麻痺編成(笑)
古戦場が終わった後もノーマルマキュラとかグラニあたりでたまに使って遊んでます。
麻痺の成功率を上げるならアルメイダも入れたほうがいいけど火力がさらに落ちるからそこまではやりませんw
風属性
グリム琴がやっと1本完成しました。
風古戦場までにあと1本は琴を作っておきたいところ。
風属性の主な使用キャラとジョブ
ブローディアHL等の土属性マルチの救援
みんな大好き風ダンサー。
土属性のマルチは基本ダンサーで救援に行ってます(笑)
ブローディアHLとかだとほぼ全員ダンサーだったりすることもあって思わずキモ!って思うことも(おまいうw)
メドゥーサHL
6人HLやるときだけは風ダンサーは自重w
風ダンサー6人でメドゥーサHL討伐ってのも一度やってみたい気はするけど、まあ仮にやるとしても身内かな。
光属性
光オメガ剣は作れたけど、メタトロン武器はまだ1本も4凸できていません。
3凸のメタ短剣は1本あるけどエレメント不足で4凸できるのはまだ当分先。
というかエレメントが揃っても短剣に使うより弓に使ったほうがいいんじゃないかって気もするので、仮に揃っても短剣を4凸させるかどうか分かりません。
弓はまだ1本しか落ちてないけどw
光属性の主な使用キャラとジョブ
アルバハHL
多少慣れてきたといっても、他の参加者との相対的な比較で言えばまだまだだと言わざるを得ない。
HPは減るけどメタトロンの短剣か弓を1本入れることも考えています。
キャラも少し変えたほうがいいかもしれないけど、火力を上げようとすればその分リスクも増すからなかなか難しいところ。
ルームつよバハ
案山子殴り最強クラスのヴェリトールは麻痺バハだと不動のフロント。
光オメガ剣作ってからルームのつよバハやアルバハNに入るときはベルセで行っています(野良でやるときはベルセをスパルタに変更)。
1アビのポンバのおかげでオメガの奥義バフが維持しやすいのがいいですね。
アルバハの時はヴェリトールをバウタオーダに変更。
そろそろヒヒイロカネくださいw
闇属性
無垢剣がオメガに変わった以外変化なし。
他にやることが多くてアバターまで手が回ってないのが現状。
闇は特に困ってないからしばらくこのままかな。
闇属性の主な使用キャラとジョブ
アポロンHL
ティアHL・グランデ救援・一部連戦
複数敵相手で貢献度荒稼ぎするためのチョクチェ魚。
シヴァと合体させたときの貢献度の増え方は凄まじいです(笑)
ゼノウォフマルチではこれの風属性版もやりました。
メタトロンHL
メタトロンはシロウがいるだけで後半格段に動きやすくなります。
オメガ武器を外してでも入れる価値があると思います。
スポンサーリンク
今後の方針
・火属性
オッケとシヴァ剣を集める。
・水属性
現状伸びしろがないから当分放置(ミュル引けても凸れない・・・)
・土属性
ゴブロの斧と刀を集める。
・風属性
古戦場までに4凸グリム琴をあと1本完成させる。
・光属性
メタトロンの弓か短剣を作る(できれば前者)
・闇属性
今のところ困ってないから闇の育成は後回し。
※強化の優先順位は風>火>光>土
こんな感じで行こうと思います。