ルシファーハードソロは無理でもノーマルのほうならソロ行けないかなと思ったので試しにルシNソロに挑戦してみました。
しかしルシHソロはマジでやばいですね。仕様的に相当インフレが進まないとソロは不可能だと思ってましたけどまさかもう達成者が出るとは・・・本当に世界は広い。
追記
ルシファーハードのほうもソロクリアすることができました。
参考記事:【グラブル】純光でルシファーHLソロクリア!ノアが大活躍
スポンサーリンク
ルシファーNソロ
フロントと武器編成
アンチラ出張の光ゼウス編成。ディスペルが過剰な気がするけどソロでやるのは初めてなので念のため。
グラビティは50%になって本体のCTが1になるまで封印。
ルシファー戦
フロントのHPはこんな感じ。
特殊技対策
ルシファーの特殊技はパラロス以外全て単体or多段攻撃なのでアンチラのかばう回避(奥義+2アビ)で回避可能。
ファラやマージ中なら特殊技は大して痛くない
ハードと違いノーマルの特殊技はファラやマージだけで余裕で受けられます(後半はそれだけだとちょっと痛い)。
75%特殊行動「ポースポロス」
対策して受ければ大して痛くありませんが特殊行動発動後もCTがリセットされない仕様の為に連続で特殊技を受ける場合があるので、ファラではなく3T持続するヴィーラのマージで受けるほうが楽です。
本体50%以降
真の力解放後は火力上昇
左が50%の真の力解放前で右が解放後の通常攻撃。ここからは通常攻撃もマージかゾーイ3アビを使って受けないときつそうです。
ちなみにこの攻撃(DA)でヴィーラを落としてしまいました。
アキシオンを素受けで受ける
ヴィーラを落とした後も黒麒麟等も切りながら主人公のファラとゾーイ3アビを使ってターン回しましたが、ついにいずれも使えない状況なってしまったのでルシファーの特殊技(アキシオン)を素受けで受けることに。痛すぎw
リレイズをかけていた主人公以外の2人が死亡。この時点でもうソロ達成は無理だと半ば諦めましたが・・・
リヴァイヴを使いながら粘る
リヴァイヴを持ってきていたのでそれを使いながらひたすら粘る。
何度倒されてもリヴァイヴを使ってゾンビのごとく立ち上がるw
この段階になると通常もマージやゾーイ3がないと痛すぎるので、両方の効果が切れているターンに関しては通常攻撃に対してもファラを惜しみなく使いました。
それで粘り続けた結果・・・
決着
残り5%まで削ったところで力尽きました。くそーあとちょっとだったのになー
エリクシールを使ってソロ達成(笑)
50%以降の攻撃が痛すぎてきついですね。光にもユリウスが欲しい・・・
うーんこれじゃちょっとかっこ悪いなw
スポンサーリンク
ルシファーN2戦目
フロントと武器編成
メインを黄龍槍からコロゥ剣に変えて、フロントも大して役に立たなかったメーテラをクビにして代わりに永続デバフ持ちのシヴァを出張。
石のSSは貼っていませんがディスペル石のハンサを外して黒麒麟を3枚にしています。
ルシファーのブレイクは長い(ソロの場合)
2戦目は羽から倒すルートでいきました。羽27%あたりでブレイクしましたが、その後羽を倒すまでの5分弱の間ブレキ等一切入れていないのにずっとブレイク状態のままでした(1戦目も本体が60%台でブレイクした後かなり長い間ブレイクが維持されてました)。
50%以降もパラロスを気にしなくていいのは楽。ただ羽がなくても50%を切ると攻撃は痛かったです。
初戦同様ヴィーラのマージとゾーイの3アビを交互に使いながらどちらかが常にかかっている状態を維持し続けて、敵の特殊技に合わせてファランクスを使う(マージ中はファラは使わない)といった感じで戦いました。
ファラもマージも使えない時はゾーイ1・2アビ
後半グラビが入らずルシファーのCTが1になるとファラもマージも無しで特殊技(アキシオン)を受けないといけない場面が出てきます。その場合はゾーイの1・2アビを切るとそこそこ回避してくれて被ダメを抑えることができました(確実ではない)
結果
今度はエリクシールを使わずにクリアすることができました。
純光パではないけどゼウスでソロできたのは嬉しいです。