ついに十天の極みに至りました。
天司最終でダマの用途が増えたときは一旦後回しにしようかとも思いましたけど、半額期間の途中で気が変わって天司最終のほうを後回しにしてこちらを先に終わらせました。
グラブルを始めてからここに至るまで約2年。最初の1年はそんなに本気でやってたわけではないので実質的には1年半ぐらいかな。ソーンを最終解放(2本砕きコース)したあたりから徐々にモチベが上がって、それ以降はヒヒ節約の為に色変え10本砕きコースでやるようになり、古戦場でも44箱掘るのが当たり前になって気が付いたらここまで来ていました。
楽しいことだけではなく嫌な事(ワンパンとか)もたくさんあったし現在進行形で続いてますけど、達成感もかなり味わえたのでここまでやってきて本当によかったと思ってます。
とりあえずこれでひとつの大きな区切りはついたかな。
十天を最終した順番は上から順にこうなります。
最終十天の解放順
1人目:ソーン
2人目:ウーノ
3人目:ニオ
4人目:シエテ
5人目:エッセル
6人目:オクトー
7人目:サラーサ
8人目:フュンフ
9人目:カトル
10人目:シス
本当に長い道のりだった・・・
ちなみにスキンのほうはおそらく一生取ることはないと思います(正確には取れる気がしないw)。
スポンサーリンク
各属性の進捗状況
先日ランク225にもなったので、改めて現在の装備進捗状況をまとめておきます。
極み称号を取ったと言っても全然強くないので、この程度のしょぼい装備でも頑張れば極みまで行けるんだって意味で見てくださいw
火属性
メイン召喚石:4凸コロッサス・マグナ(サポ石シヴァ)
主な使用ジョブ:スパルタ・魔法戦士・グローリー・レスラー
アーカルム石:4凸サン・3凸デビル
オッケ編成はあまり使わなくなりました。
コロ杖の5凸を進めてるところですけど、5凸用の属性エレもスキル上げ用の餌もまったく足りていない状態。シヴァ剣はあと1本ドロすれば4凸3本完成します。
アグニスに移行できるならしたいけど、イクサバもそれを凸る為のダマもまったくない(´・ω・`)
水属性
メイン召喚石:4凸リヴァイアサン・マグナ(サポ石エウロペorカツウォヌス)
主な使用ジョブ:剣豪・セージ
アーカルム石:3凸ムーン
青蛸をやめて鰻に戻りました
ヴァジラ無し剣豪でもグレアがいれば一応ミュル1本の青蛸編成よりは少し強くなりました。まあどっちも雑魚だと言われればなにも言い返すことはできないけど( ;∀;)
一応本物のヴァルナは持ってるけど、ミュル1本しかない状態で移行してもなあってことで保留中。
終末武器も水エレ不足でまだ作れていません(シス最終で使ってしまったw)。
土属性
メイン召喚石:4凸ユグドラシル・マグナ(サポ石ユグorゴブロ)
主な使用ジョブ:クリュサオル・スパルタ
アーカルム石:3凸ザ・ハングドマン
土属性は一部マルチを除いて最近はクリュサオルばかり使っています。終末武器を入れると主人公のHPは5万超え。
3凸状態のゴブロ斧も2本持ってるので、それを4凸させればゴブロ斧5本編成も一応可能です。
風属性
メイン召喚石:4凸ティアマト・マグナ(サポ石ティアorグリームニル)
主な使用ジョブ:クリュサオル・ダンサー・ドクター・魔法戦士
アーカルム石:4凸ジャッジメント
軽量版がなくなってからアルバハN30連はクリュサオルで行っています。ダンサーと違って回すターン数が少なくて済むので、あの鬱陶しい登場演出を見る回数が少なくて済むのが助かる。
右はアルバハHLソロ時の編成(5凸ティア斧を終末武器と入れ替え)
光属性
メイン召喚石:3凸ゼウス(サポ石5凸ルシフェル)
主な使用ジョブ:ベルセルク・アプサラス・セージ・スパルタ・ウォーロック
アーカルム石:5凸ザ・スター
エデン4本サティ1本ガンバン1本のゼウスです。
唯一の神石編成なので仮にルシファーハードに挑戦するとしたら光属性で行くことになりそう。両面ゼウスで右のコロゥ拳入りの編成にすれば一応HPは4万超えました。
5本目のエデンは多分作らないと思います。
闇属性
メイン召喚石:4凸セレスト・マグナ(サポ石バハムート)
主な使用ジョブ:カオスルーダー・ウォーロック・ドクター
アーカルム石:3凸デス
5凸セレ拳が4本できたので闇属性のマグナ2は終了(アバター銃編成は作る予定なし)
闇オメガ拳も作ってみたけど、メインパラゾのほうが強かったので結局使わなくなりました。
スポンサーリンク
GWキャンペーン無料10連続結果
5月4日分
5月5日分
5月6日分
(´・ω・`)