7周年直前生放送でオプティマスシリーズこと神石の5凸が発表されました。
がしかしその直後、神石を5凸させる為にはその石をエレメント化させることで得られるトレジャーが必要になるという驚愕の内容が・・・
は?
最初にこれを聞いたときの感想はこの一言に尽きます。
ようするに5凸させるためには今手持ちの4凸石とは別にもう一枚神石が必要でそれを砕けということです(一枚で済むとも限らない模様;;)。
生放送内でも触れられてましたが、神石は1枚あればいい石(だったので)4凸完成後に引いた分をエレメントにした人やあるいは4凸させる際に現物を重ねた人は結構いると思うんですけど、そういう人からすればふざけるなとしか言いようがない内容。
私は現物重ねもエレメント化もしていないので(1枚しか引けてないので)これに関して直接なにか影響というか被害?があったわけじゃないんですが、そういう立場からしてもバカじゃないの?という感想しかないですね。
完凸後のスタレの被り神石を外れから当たりに変えたかったのかもしれないけど、それならサプ不可石を砕いたら金剛になるとかすれば被り気にせずに済むからスタレもより回るようになると思うんですけどねえ。
とにかくこういうことを後出しでやるのは絶対に許してはいけないと思います。
実装日の22日までになんらかの変更や補填があることを祈るのみ。
これグラで神石5凸に関する追加情報が発表されました。
生放送ではその神石をエレメント化した際に得られるアニマが5凸に必要という内容でしたが、これグラではそれに加えて金剛晶での上限解放や金月30個と交換できるアイテムを使って凸る方法が新たに付け加えられました。
神石5凸の方法(3つの内いずれか)
・神石をエレメント化した際に得られるアニマとその他トレジャーを使う
・金剛晶を使って上限解放
・ゴールドムーン30個で交換できるアイテムを使って上限解放
また実装時に専用の上限解放アイテムを全ユーザーに1個配布するとのこと。
金剛晶でも解放できるようになったので、過去に重ねた人に関してはその時金剛を1個節約できてるのでトータルすると特に損はしていない計算になるか?砕いた人は大損のままですけど。
とりあえず神石の現物重ねがエラーではなくなったのは大きい。
あと全ユーザーに上限アイテム配布するのは砕いた人向けの対策という面もありそう。
最初この内容が発表された時は上にも書いたようにバカか?って思いましたけど、さすがにこれをそのまま強行するほどバカではなかったようなのでその点は一応安心しました。
また神石に関しては今後天井交換やサプチケ交換に入ることも検討しているとのこと。
今回の一件での教訓は、リミ武器やサプ不可石等の貴重品は既に完成品があって今不要でも絶対にエレメントにはするなということですね。
以下はそれ以外のアップデート情報の簡単なまとめと雑感になります。
スポンサーリンク
7周年アップデート情報のまとめ
スキンガチャは中止に
昨年夏の生放送で発表されたスキンガチャに関しては、今回木村Pが(スキンガチャは)実装しませんと明言。
その代わりログインすることで貯められるポイントでスキンを交換できるようにするとのこと。
これはGJ!
まあ実装してもスキンガチャは回らないと判断したのかなと思います。仮に実装されたとしても私も回さなかっただろうしw
キャラクター調整
アニラは3アビがアンチラやマキラと同じく消去不可となり、オクトーは2アビがフルオートで使用されないように調整されて(使用間隔を0Tに)さらに3アビにスロウが追加されるのでフルオート適性がかなり上がりそうです。
これはかなりありがたい調整ですね。
リミテッド武器のバランス調整
アルテミス等のゲーム内ドロップ武器のスキルが変更されたことはありましたが、リミテッド武器のスキルが変更されたのは私の知る限りでは前例がなかったはず。
正直いらん前例ができてしまった感じがしています。
今回が特別みたいなことを言ってましたが、一度こういう後出しでスキル変更される前例ができてしまうと、(今1本しか必要ない武器でも)現物重ねのリスクが高くなって今後かなりやりにくいですね。
普通にリミ武器追加するほうがまだよかった気がします。
銀の依り代がエレメント化可能に
ディメンションヘイローでドロップすることがある銀の依り代をエレメント化して銀片に換えることができるようになります。
ただしレートは5個と銀片を依代に交換する時の半分なので、超越のどこかの段階で依代現物を要求される可能性を考えると個人的にはちょっと手を出しにくいかな。
ルシHに天破の祈り実装
ルシHについに天破の祈りが実装。
リンドヴルムHLやグランデHLを見る限り(復活不可がついても汁なら復活可能)、ジエンドで全滅しない限り多分何度同時CTMAXのパラロスで全滅しても復活できる仕様になると思われます。
ようはジエンドが怖かったら本体直行(終末のカウントダウンが付かない)でやればいいという感じか。
老害のクソ野郎と言われるのを承知で個人的見解を言わせてもらうと、現エンドコンテンツにまで天破導入するのはさすがに甘やかしすぎという感じがしますね。せめて次のエンドマルチが実装された後でもよかったんじゃないかな。
あと勲章で終末のアームと交換するのは完全に無しになったと思います。
十賢者に「至賢の領域」追加
特定のトレジャーを消費することで十賢者をさらに強化することが可能に。
ただトレジャーの内容も気になりますが、一番の問題は「新世界の礎」武器の上限解放段階を進めることが条件になっていること。
現状は武器の無凸交換すら簡単ではなく、3凸させるとなると素材がまったく足りずさらにニューワールドクオーツも圧倒的に足りていないのでかなり長期的な話になりそうです。
とりあえずフロントに出してはいけないもとい出てくることがほぼないカイムや死ぬのが仕事のニーアは後回しでいいかw
水着アンチラと水着クビラ登場
これまで3月の水着枠は1名でしたが、今年は2名に増えた上になんと干支キャラのアンチラとクビラの水着バージョンが実装されるとのこと。
去年水着アニラが出た時点で次にアンチラが来るのは予想してましたが、クビラが同時に来るのはちょっと予想外というかびっくりしました。
V2にオートガードが実装
フルオート中に敵の予兆に合わせて自動でガードする機能が実装予定。
一見するとめちゃくちゃ有能な機能のようにも見えますが、敵が予兆を出す度に必ずガードするとなると案外そうでもない可能性もあるような気が。
例えば〇〇万ダメージや〇〇回攻撃が解除条件になっている場合、攻撃すれば解除できるのにガードしたせいで解除できないということも起こりうるので、敵によって使い分けするのが重要になりそうな気がします。
星晶の欠片の交換緩和か?と思いきや・・・
星晶の欠片の1日の交換制限が緩和とあったので、これでやっとヘイロー地獄から解放される!・・・と思いきや;;
どうも無制限に交換できるようになるわけじゃなく、1か月分をまとめて交換できるようになるだけっぽいとのこと。
うーん・・・
輝石交換にも星晶の欠片が追加されるようですが、レート的にはちょっと手を出しづらい・・・
一部のマルチがシングルバトル化
以前マルチ過疎化に関して書いた記事で一部のマルチはソロ化したほうがいいんじゃないかって書きましたが、ようやくその調整が行われるようです。
これはいい変更だと思います。
6属性のマルチバトル追加
私の聞き間違いでなければ難易度はフラムグラスHL程度とのことでしたが、難易度的に追加される武器は初心者向けになるのかな?
ベリアルHL追加
設定的にはファーさん(ルシファー)やバブさん(ベルゼバブ)よりは格下になりそうですけど、ベリアルだけに変なギミックが入って面倒なバトルになりそうな予感w
その他
ダンサーの上位ジョブ「マスカレード」実装
3月10日のアップデートでダンサーの上位となるEX2ジョブ「マスカレード」が実装。
目標設定「スカイスコープ」
目標を達成する毎に報酬が貰えるようです。
LBサポートアビリティ追加
長らく放置されてたキャラにやっとLBサポアビが追加。
ソシエが最終上限解放(4月)
4月にソシエが最終上限解放。
最近の最終キャラはなんだかんだで結構強いので、ソシエも水古戦場前に解放されれば出番があるか?
サンドボックスの新展開(年末?)
かなり先のことなので現状ではあまりピンと来ないです。
ジョブの強化と新英雄武器の追加
これもかなり先の話になるのでまだピンと来ないですね。
スポンサーリンク
今年のガチャピンは無料100連が2回
今年もガチャピンが来てくれます(^▽^)/
今回は最終日だけでなくグランデフェスでも100連確定があるとのこと。
ただしどちらのフェスも前後半に分かれていて、100連を回せるのは新キャやリミ武器のピックアップ無しのフェス(ようは闇鍋)になるとのこと。
1.グランデフェス前半(3/16~3/19)※水着ピック?
2.グランデフェス後半(3/19~3/21)
3.レジェンドフェス前半(?~3/31)
新キャラ(水着)がピックされるのはグランデの前半だけみたいなので、どのタイミングで天井するか難しい判断になりそうです。
これグラで新たなに発表された古戦場に関する新情報
勲章交換に追加される碧麗の証は勲章300個と交換できる十天衆の限界超越(Lv130時)に必要となる新アイテム。
玉髄に比べると必要になる勲章の量は少ないですが、一度の古戦場で入手できる勲章の量的に毎回金剛と両方交換するのは不可能なので、金剛を交換せずに碧麗の証優先で行くか、あるいは金剛を毎回交換しつつ余剰分の勲章で2~3回に1回碧麗の証を交換するかのどちらかになりそうです(10人分の玉髄を集め終わった人間の視点)
これ以外に碧麗の証の入手手段がないとしたら、10人全員を超越(Lv130)させるのに最低10回の古戦場(ドレバラでは在庫リセットされない想定)をやらなければいけないことになるので、超越の非常に強力なストッパーになると思います。
EXTREME+の体力が2200万に増えるのは去年もそうだったのでまあ想定の範囲内。少なくとも水に関してはそこまで影響はなさそう。