光有利古戦場が始まりました。
以下はHELLボス「グレート・ウィンター」の攻略情報となります。
※95HELLの攻略更新しました
※100・150HELLの攻略更新しました
スポンサーリンク
90HELL
ステータスと特殊行動
HP:約4200万
チャージターン:◇◇(2)
属性:闇属性
特徴:通常が2体攻撃、防御値が高い(14)、50%まで麻痺無効
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊行動 | HP75% | 『グレートインパクト』 1発5000弱の多段攻撃(2発) 敵に防御アップ付与(3T) | 2発 | 中 |
HP50% | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃(6000前後) 1体に低体温症付与 それ以外のキャラにはDAダウン付与 真の力の解放 | 全体 | 中 | |
HP25% | 『モータルシザー』 1発2000前後の多段攻撃(10発前後) 全体に防御ダウン付与(1T) 1キャラの強化効果消去 真の力の解放 | 多段 | 中 | |
HP10% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
50%トリガーで「低体温症」という見たことのないデバフが付与されました。
手動ならクリアで解除すればいいだけですけど、95HELL以上で対象が1体からさらに増えるようだとフルオートが面倒になるかも。
攻略
通常2体攻撃
グレート・ウィンターは通常2体攻撃。前回のアドラメレクの例に倣うと100や150HELLで3体攻撃に強化される可能性もありそうです。
防御値は14
同条件でトライアル(防御値10)と90HELLのグレート・ウィンターを殴り比べた結果。ダメージが3分の2までは落ちていないので、防御値は14と思われます。
90HELLの段階で防御値14なので今回も100HELLで15以上、150HELLは20か25あたりになる可能性が高そうです。
防御値次第ではソーン奥義の確定クリが輝くかも?
麻痺は50%から有効
麻痺は50%から入りました。
95HELLや100HELL以上でも50%から麻痺が入ればかなり楽になりますが、さすがにそのあたりになると25%ぐらいまでは無効になりそう・・・
被ダメゼロでデバフ無効化の仕様は健在
古戦場特有の被ダメゼロで敵のデバフを無効化できる仕様は今回も健在の模様。
ヴィーラのマージでもデバフは完封できました。
フロントと武器編成
1ターンキル編成
参考動画:【グラブル】光有利古戦場90HELLグレート・ウィンター 1ターンキル
片面シヴァのウォーロックで90HELL1ターンキルできました。
スポンサーリンク
95HELL
ステータスと特殊行動
HP:約1億3125万
チャージターン:◇◇(2)
属性:闇属性
特徴:防御値が高い(15⇒25%以下14)、50%まで麻痺無効
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『グレートインパクト』 敵に防御・弱体耐性UP(3T) | 2発 | 大 |
共通 | 『モータルシザー』 全体に防御ダウン付与(3T) 強化効果消去 | 多段 | 大 | |
OD | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) | 全体 | 大 | |
特殊行動 | HP75% | 『グレートインパクト』 1発9000前後の多段攻撃 (2発) 敵に防御・弱体耐性UP(3T) | 2発 | 大 |
HP50% | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃(10000前後) 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 真の力の解放 | 全体 | 大 | |
HP25% | 『モータルシザー』 1発4000前後の多段攻撃 (10発前後) 全体に防御ダウン付与(3T) 強化効果消去 真の力の解放 | 多段 | 大 | |
HP10% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
※50%と25%で真の力解放
対策無しでトリガーを受けると結構痛いが、黄龍拳やフュンフ(置物)やサティ奥義等があれば痛くないレベルになります。
95HELLの主な変更点
・防御値が14→15に上昇
・「グレート・インパクト」に弱体耐性UP(3T)が追加
・「アラスガン・ブリザード」に味方全体の奥義ゲージダウン(30%)が追加
防御値が15に上昇
防御値が90HELLよりさらに上昇。25%以下になると14に低下するようです。
防御UP消去にはディスペル2枚必要
特殊技「グレート・インパクト」で付与されるバフの消去順は弱体耐性UP⇒防御アップなので、防御UPを消去する為にはディスペルが2枚必要となります。
フロントと討伐タイム(手動)
非AT団バフ無し
ようやく1分10秒台までは詰められたけどこれ以上タイム詰めるムーブが思いつかない(;’∀’)
ムーブは4ターン目に全員の奥義ゲージを100%にしてフェリのヒン・リヒテンを起動して7ターン目に倒すというもの。4ターン目に奥義ゲージが全員100%にならないとその分遅くなります。
しかしなんかエデンが宝の持ち腐れになってる(´・ω・`)
AT
サポ黒麒麟でフェリ砲4ターン締めはできるようになりました。ただそれでも1分の壁が厚い・・・
2ターン目に75を踏まないようにして、3ターン目にツープラ⇒ジャンヌ3アビ⇒黒麒麟召喚⇒ツープラ⇒ジャンヌ3アビで一気に25%まで飛ばすムーブでやっています。
多分他にもっといいムーブがあるんでしょうけどなかなか思いつかない。水着ハルマルとかハロゼナといった季節限定キャラは未所持(´・ω・`)
フルオート
ゼウス
動画:【グラブル】光有利古戦場95HELLグレート・ウィンター 剣パでフルオート
動画ではアロレが入ってますが、アロレ無しでも問題なく耐えられたのでタイム短縮の為に外しました。
50トリガーの低体温症次第で少しタイムはブレますが、アロレを外したら安定して3分は切れるようになりました。
現時点ではディスペル・マウント無しの火力ゴリ押しで特に問題なし。
剣染めマグナ
※フロントはゼウスと同じくリミジャンヌ・シャルロッテ・ルシオ
動画:【グラブル】光マグナで古戦場95HELLグレート・ウィンターをフルオート
マグナでもフルオートをやってみましたがゼウスの時と大して変わらないタイムが出てびっくりしました。
100HELL・150HELL
ステータスと特殊行動
100HELLステータス
HP:約2億8875万
チャージターン:◇◇(2)
属性:闇属性
特徴:防御値が高い(15⇒25%以下14)、25%まで麻痺無効
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『グレートインパクト』 敵に防御・弱体耐性UP(3T) | 2発 | 大 |
共通 | 『モータルシザー』 全体に防御ダウン付与(3T) 強化効果消去 | 多段 | 大 | |
OD | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 奥義ゲージダウン(30%) | 全体 | 大 | |
特殊行動 | HP85% | 『グレートインパクト』 闇属性多段攻撃 (2発) 敵に防御・弱体耐性UP(3T) | 2発 | 大 |
HP50% | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 奥義ゲージダウン(30%) 真の力の解放 | 全体 | 大 | |
HP25% | 『モータルシザー』 闇属性多段攻撃 (10発前後) 全体に防御ダウン付与(3T) 単体の強化効果消去 真の力の解放 | 多段 | 大 | |
HP10% | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 奥義ゲージダウン(30%) 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 全体 | 特大 |
100HELLの主な変更点
・麻痺が25%まで無効に
・75%特殊行動「グレート・インパクト」が85%に移動
・「グレートインパクト」で付与される防御UPが30%⇒50%にアップ
・低体温症で付与される睡眠の効果時間が1Tから3Tに延長
・10%特殊行動に「アラスガン・ブリザード」が追加
150HELLステータス
HP:約2億8875万
チャージターン:◇◇(2)
属性:闇属性
特徴:防御値が極めて高い(25)、麻痺が全HP帯で無効
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『グレートインパクト』 敵に弱体耐性UP(3T) 51%以上:防御UP付与 50%未満:リフレクト付与 | 2発 | 大 |
共通 | 『モータルシザー』 全体に防御ダウン付与(3T) 強化効果消去 | 多段 | 大 | |
OD | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 奥義ゲージダウン(50%) | 全体 | 大 | |
特殊行動 | HP85% | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 奥義ゲージダウン(50%) | 全体 | 大 |
HP50% | 『グレートインパクト』 闇属性多段攻撃 (2発) 敵に防御UP付与(180秒) 敵にリフレクト付与(1000*5) 敵に弱体耐性UP(3T) 体制を立て直した (ブレイクと弱体全解除) | 2発 | 特大 | |
HP25% | 『アラスガン・ブリザード』 闇属性全体攻撃 1体に低体温症付与 味方キャラにDAダウン付与(3T) 奥義ゲージダウン(50%) | 全体 | 特大 | |
HP10% | 『モータルシザー』 闇属性多段攻撃 (10発前後) 全体に防御ダウン付与(3T) 単体の強化効果消去 真の力の解放 | 多段 | 特大 | |
OD突入 | CTMAX | 敵 | 無 |
100HELLの主な変更点
・麻痺が全HP帯で無効に
・OD突入時に敵のCTMAXが発動
・85%特殊行動が「アラスガン・ブリザード」に変更
・50%特殊行動が「グレートインパクト」に変更
・「グレートインパクト」で付与される防御UPが180秒に強化
・「グレートインパクト」にリフレクト(1000*5)が追加
・25%特殊行動が「アラスガン・ブリザード」に変更
・10%特殊行動が「モータルシザー」に変更
フルオート攻略
100HELL
動画:【グラブル】光有利古戦場100HELLグレート・ウィンター フルオート
「グレートインパクト」を序盤に何度も受けると防御アップがついてだるいので特殊技の頻度を下げるためにグラビを入れています。
95同様100フルオートもマウントやディスペルはなくても大丈夫でした。
オメガ剣をアビ上限にするとルシオやバレメリッサが400万や500万台のアビダメを叩き出すので気持ちいいですね。
150HELL
ゼウス編成
動画:【グラブル】光有利古戦場150HELLグレート・ウィンター フルオート
一応150もフルオートでクリアできましたがかなり危なっかしく時間効率も良くないので、フルオートは100で回したほうがよさそう。持ってないので試せませんがアーク2本の技巧編成が組めるなら150でも効率よく回せるかもしれません。
マグナ耐久編成
動画:【グラブル】耐久編成で古戦場150HELLグレート・ウィンターをフルオート
マグナでも150HELLフルオートできるか試してみましたが、最後まで持たなかったのでシャルロッテやリミジャンヌを外してガチガチの耐久編成を組んでみました。
・ルシオのバリアと奥義回復
・フュンフ奥義の属攻ダウンとサポアビで被ダメ軽減
・ゾーイの3アビで回復+被ダメ軽減
・メイン終末で刻印を撒いてサルナーンのサポアビの闇属性軽減を発動させる(サブでもOK)
・サブフィラソピラで被ダメ軽減
ここまでやれば150HELLが相手でも死ぬ気がしないレベルにはなりました。まあ時間効率は非常に悪いのであまりお勧めはしませんが(;’∀’)
手動攻略(100・150HELL)
一応目標だった100HELL2分台と150HELL3分台は達成できました。
どちらもリミジャンヌ砲に4凸トールを重ねて黒麒麟ツープラで後半飛ばす形。
なんかもっといいムーブがあるような気もするけど私には思いつかない(´・ω・`)