ゴブロ斧(ニーベルン・ホルン)が3本完成しました。
栄誉で斧を2本程交換してるのでドロップ内訳は斧11本・刀8本・短剣6本。
斧が1本余計にあるのは立て続けに落ちて余ったからですね。
当たり武器のほうが偏って出てくれたのは幸運でした。
スポンサーリンク
トライアル殴り
ゴブロ斧が3本になったことで両面ユグマグで確定クリティカルを出せるようになったので早速両面を試してみました。
※防御下限でレ・フィーエの属性バフ(20%)有り
片面(4凸ユグマグ×3凸ゴブロ)
クリ発生時
クリ未発生時
両面(4凸ユグマグ×4凸ユグマグ)
クリ発生時の単発火力は片面のほうが出てましたが、クリが発生しなかったときの火力の落ち込みが大きいのでトータルで比較すると確定クリを出せる両面のほうが火力は上になると見てよさそうです。
HP80%時の火力(両面)
他心陣を使ってHP80%時の火力も見てみましたけど落ち込みが予想以上に大きい。
渾身背水編成の風はティア銃のおかげでHPが下がっても火力が極端に下がることはないですけど、強い背水武器がない土マグナはHPが下がれば下がるほど火力がどんどん下がっていくのが問題ですね。
一応背水大のスキル持ちのユグ弓を入れるという手もあるみたいですけど、攻刃がないので今度は初速が厳しくなりそう。
ゴブロ斧が3本になったことで火力自体は大きく上がりましたけど渾身への依存度が増えた分HPの維持に今まで以上に気を使わないといけなくなりそうです。
スポンサーリンク
実戦で試し切り
サブセワスは重要な渾身維持要因。
ソロの時はイルザがいないと防御下限にできないのでいつも入れてるんですけど火力が低いのが辛いw
土オメガ剣を作ってベルセをやるか防御下限にこだわらずにジークあたり入れるべきか・・・
マキュラ・マリウス
初めて4分切り行けました。
リヴァイアサンHL
ついでにリヴァHLソロにもチャレンジしてみたらあっさりクリアできました。
HPに余裕があるおかげで危ない場面は一切なかったです。
ターン数は物凄く多いですけど。。。
装備に関してはかなり完成に近づいてきたと思ってるんですけど風に比べてイマイチ爽快感がないのはやはり最終十天が不在なのが大きいのか・・・
サラーサはともかくオクトーは早く欲しいところ。
まあヒヒはいつ取れるか分からないし編成や立ち回りにも改善すべき点はありそうなので、まずはそこから手をつけていこうかなと思います。