グラブルはシステム的に貢献度争いをする仕様になっている為必然的にDPTよりDPSのほうが重視されますが、今回はあえてDPTのほうに注目して編成を組んでみました。
※2020年11月開催分を更新(11/8)
スポンサーリンク
各EXTREME+の編成とターン数(2020年11月)
アグニス
共闘ウィルナス用の短期編成で1ターンキルできました。
動画:【グラブル】水マグナ(鰻)で四象降臨アグニス1ターンキル
ティターン
レスラーなら2ターンはそう難しくはなかったです。
風ヨダがいれば無理やり1ターンで倒せるかも。
ゼピュロス
正攻法でどうしても倒せなかったので、かなり無理やりな方法で1ターンキルさせました。
ルリアがサブにいる間は召喚できませんが、タクティクスコマンドでフロントに出すと2回召喚することが可能になるのでそれで黒麒麟とサンを両方召喚しています。
時間かかりすぎなので完全に趣味の領域ですw
動画:【グラブル】火マグナで無理やり四象降臨ゼピュロスを1ターンキル
スポンサーリンク
以前の四象EX+のソロタイムとターン数
※過去の四象降臨のデータをこちらのページに移しました
※ページが重くなるのでタイム以外の画像を削除しました
2019年4月
アグニス
軽量版が廃止されたので通常版でやりましたがなんとか2分切れました。フレ石鰹で開幕ぶっぱしています(本体直行)。
ネプチューン
ルヴェリエスルーで本体直行。
ティターン
古戦場95HELLの魔法戦士編成をそのまま使い回し。
ニオとアンチラのバフは一切使わず開幕デバフとロゼッタの結界とドラブレ砲以外はアビポチ無し。古戦場と違って開幕の演出がないおかげでなんとか40秒切りできました(95HELLは同じムーブでも1分50秒近くかかる)
ゼピュロス
通常が全体攻撃になったのでゼノ刀のカウンターが相性いいですね。特殊技対策は特になにもしてません。
2019年6月
アグニス
リリィとフォリアを入れた必殺鰻編成。ヴァジラ無しだとこれが限界かな?
ネプチューン
クリュサオルより剣豪のほうがターン数もタイムも縮まりました。
ティターン
※4月の四象の時とまったく同じキャラ武器編成
ゼピュロス
ターン数は4月の時より大幅に増えたけど魔法戦士でドラブレ砲撃つほうがタイムは速かったです。
2019年7月
アグニス
アグニス4ターンまで詰められた
ヴァジラ無し鰻だとさすがにこれが限界かな pic.twitter.com/HYoDFR36x5— Broadappeal (@Broadappealgbf) July 14, 2019
AT限定ですけど4ターンまで詰められました。
1ターン目はデバフ入れてフォリア1・2とグレア1・2を使用して奥義フルチェ。2ターン目はフォリア3で敵の特殊技を封じた後に鰹を召喚して再びフルチェ。あとはウーノ2アビなどを使って殴ればヴァジラ無し鰻でも4ターンで倒すことができました。
ネプチューン
6月の時とまったく同じ編成。
ティターン
ムーブは6月の時とまったく同じ。
ゼピュロス
![]()
終末5凸と天司4凸のおかげで最小限のアビポチで11ターン締めすることができました。
2019年10月
アグニス
リロ無しでやったので時間はかかってますが、非AT3ターン討伐いけました。
ATでは剣豪で3ターンまで詰められていたんですけど、ヴァジラがいない影響か非ATだとどうしても4ターンかかっていたので鰹剣豪から黄龍クリュにチェンジ。武器編成はとにかく奥義の上限を上げることを最優先に組んでいます。
開幕アーセガルでフルチェを撃った後、2ターン目にシエテ3アビで再フルチェして3ターン目は黄龍召喚で再びフルチェするだけ。
この手の運用だとシエテは本当に有能。
今度のキャラ調整でシエテ出張が潰されないことを祈っています。
ネプチューン
ATなのでアーセガルをアマブレに変えてやってみましたけど、3ターンフルチェでは倒しきれず4ターン目は通常で大したダメージ出せないので結局5ターンかかりました(;’∀’)
上限が高い天秤入りハイランダーなら行けそうだけど、カイム持ってないし土マグナでハイランダーというのもあまりピンと来ない。
次の四象開催時までにはもう少し土の編成も詰めておきたい。
マグナハイランダーでやってみたら3ターン締めまであと一歩のところまで来ました。普段使いはともかく奥義のみの運用なら土マグナもハイランダーでよさそう。
サブカイムかウリエルがあればマグナでも3ターン討伐いけそうです。
ティターン
ティターンは全然ターン数詰められていません。
私の火力では黄龍シエテで3ターンフルチェしても20%以上残ってしまうので厳しい・・・
ミリンを使っても現状の戦力ではこれ以上ターン数を詰められるような気がしない(´・ω・`)
土同様風も次回の四象開催時までにいろいろ詰めておきたいですね。
ゼピュロス
動画のほうはイフ斧が入ってますが、虚空杖入りのほうが少し火力上がったのでそちらを掲載(イフ斧でもAT3ターン討伐は可能)。
アラナンはほんとぶっ壊れ
マグナはアニラがいないと上限出すのきついのでエッセルやメーテラを入れる余裕がありません(´・ω・`)
非ATのメカニック編成ではチェイサーの追撃が無い分3ターンでは倒しきれませんでした(4ターン)。
2020年6月
アグニス
いろいろ試してみましたが2ターン討伐できませんでした。
うーんヴァジラが欲しい・・・
ネプチューン
クリメアやハロゼタのような季節限定もウリエルもないクソ雑魚土マグナですが、黒麒麟の力でネプチューン2ターン討伐できました。
75や50を踏むとトリガーが面倒だったので、1ターン目はそこまで削らないようにして2ターン目に黒麒麟召喚して一気に削る形で行きました(ネプチューンに変身させないスタイルw)
動画:【グラブル】季節限定・ウリエル無し土マグナで四象ネプチューン2ターン討伐
ゼピュロス
ATアラナンのレスラーで2ターン40秒切りなんとかいけました。
マグナの基礎火力だとこれ以上ポチを減らしてタイムを縮めるのはちょっと厳しいか。
非ATでもサポ黒麒麟を使えば2ターンいけますがポチ数が大幅に増えるので討伐時間は遅くなります。
2020年8月
アグニス
ヴァジラ様々w
メインゼノ琴だと2ターン目に200%奥義が撃てないので(魂の解放数不足)、英雄武器(ヘルムホルツ)をメインに装備させています。
ネプチューン
5凸ハングドマン有り・4凸ベリアル有り・ウリエル無し
動画:【グラブル】最終ソリッズお試し四象降臨「ネプチューン」1ターンキル 通常攻撃無し
ロベリアと最終ソリッズでアビのみで1ターンキルできました。
ティターン
短期用の対ガレヲン(土竜)クリュサオル編成をそのまま使い回し。
ターン数は大幅に短縮できましたが、4連フルチェで奥義硬直がめちゃくちゃ長いのでタイムは逆に遅くなっていますw(非AT)
ゼピュロス
対イーウィヤ(風竜)用の義賊編成を使い回し(非AT)。
ゼタは2アビと1アビを1回だけ使って3・4アビは一切使っていません。
四象瑞神
開幕デスでシャレムを落として10ターン目に今度はニーアをデスで落として黒麒麟プレデター砲で仕留める形。
こちらはある程度タイムも重視して回しているので、タイム度外視でやればあと1~2ターンぐらいは詰められるかも。
タイムのほうは3分の壁を破れない・・・
ムーブを一部見直すことで3分の壁を破ることができました。
動画:【グラブル】闇マグナで四象瑞神討伐戦ソロ 13ターン3分切り(リロ有り)