8月6日のメンテナンスでエピックウェポン(高級鞄武器)に新たに6種の武器が追加され、さらに4凸も実装されました。
アヌビスが落とす支配の天秤が闇属性だけでなく全属性に適応されるらしいですけど、これはさすがに修正されるような気がします。てか修正なかったらやばい気が・・・
スポンサーリンク
4凸イーリアスボウを計算機で見てみる
4凸でスキルレベルが15まで上がるようになったので、渾身大と二手中を持つイーリアスボウ(ヘクトル弓)が一気に強化。
試しに計算機を使ってみたところ・・・
エデン4本ソルジャー
普段私がつよばは救援で使っている編成。
最初適当にソルジャー編成にイーリアスボウを打ち込んだらエデンの本数が減るという結果が出たので、クビラバフとかシャルロッテの聖騎士レベルとかを計算に入れて改めて算出してます。
あくまで計算機の結果ですけど、エデンが4本あってもイーリアスボウが編成に入るという面白い結果が出ました。HP90%あたりでイーリアスボウ無しの編成が逆転しますが、光はフュンフで渾身維持が容易かつ麻痺中はHP100%状態で殴るのでエデンとイーリアスボウを両方入れる編成を試してみるのも面白そうです。
あと計算機上はガンバンテインよりイーリアスボウのほうが上という結果も出ました。実際に殴り比べていないので断定はできませんが、元々微妙だったガンバンの立場がさらに厳しくなった感があります。
無課金ゼウスの可能性
イーリアスボウ入りのリミ武器0本の無課金ゼウス編成も計算機で調べてみました。
計算機
※条件を近くする為にサポ石ルシフェルの片面で比較
※終末5凸入り(渾身)
※黄龍刀やグングニルは計算に入れていません
光マグナ(剣染め)
無課金ゼウス
HPが大きく減る代わりに火力が結構上がっています。
渾身背水グラフ
剣染めマグナとの比較
ミトロンの弓入りマグナとの比較
元々シュヴァ剣染めマグナの段階でも火力だけなら僅かにゼウス>マグナでしたが(下の記事参照)、4凸イーリアスボウが入ることで火力の差が広がりました。
参考記事:ゼウス編成に移行!エデン2本でどこまで伸びるのか?
HPの減り方
光マグナ(剣染め)
無課金ゼウス
ゼウスを語る上で外せないのがマグナと神石のHPの差。このSSは目安みたいなものですけど、マグナの高HPに慣れていると下がり方にびっくりすると思います。
無課金ゼウスは使えるのか?
まだイーリアスボウが完成していないので計算機の結果からの推測になってしまいますが、HPがそこまで必要ではない敵が相手なら結構行けそう。少なくともヘクトルに通ってイーリアスボウを掘る価値はある感じ。
今回は計算しませんでしたが両面ゼウスならイーリアスボウの二手にかかる加護が強くなるのでDA率もかなり上げることができます。
自石ルシフェルがあればメインをルシにしてサポ石をゼウスにすることで手軽に無課金ゼウスを試すことができるので、光マグナに行き詰まりを感じている方はイーリアスボウを作ってルシ×ゼウスの片面無課金ゼウス編成を試してみるのも面白いんじゃないかと思います。5凸ルシさえあればダマも金剛も使わずにほぼノーリスクで試すことが可能です。
ヘクトル連戦の編成
サポ石黄龍のクリュサオル編成を使っています。上限関係が厳しいので(デス3凸・サリエル未所持)ATを利用して1発目の奥義を撃った後黄龍を召喚して2発目の奥義を撃つ形。2発目の奥義が撃てればMが取れたりしますが、間に合わないと6位以内に入るのも厳しい感じ。
18連では落ちませんでしたが全体救援のほうで1本落ちました。早く4凸させたいですね。
スポンサーリンク
サマーギフトキャンペーン無料10連結果
8月3日分
8月4日分
8月5日分
8月6日分
無料10連で水着コルワ・光シルヴァ・コルルが出ました。