10月26日のメンテナンスで天上征伐戦第四弾となる「幽世に堕ちたエキドナ」(火有利)が実装されました。
前回の天上のボス「紫の騎士」がグラブル史に残ると言っても過言ではないクソボスだったので今回のボスもどんなやばい奴が来るのかと戦々恐々としていましたが・・・
初見でフルオートクリアできてしまいましたΣ(・□・;)
トリガーや敵の火力などの下見目的で1回フルオしてみたらなんかそのままクリアできてしまったというw
さすがに終盤はちょっと厄介なギミックもありましたが、紫あたりと比べるとかなり良心的な感じでした。紫の騎士で批判が殺到したからマイルドにしたのかな。
フルオート動画:【グラブル】天上征伐戦PROUD+「幽世に堕ちたエキドナ」完全フルオート
スポンサーリンク
「幽世に堕ちたエキドナ」フルオート編成
PROUDで無属性攻撃を連発してくるであろうことは予想できたのでとにかくHPを上げるためにシヴァ剣5本の剣染め編成。元々は下見目的だったのでプラス等は特に振っていません。
回復も重要になってくるんじゃないかと思ったのでドラポンメインのランバージャックに水着ティナも採用。あとの2人はアテナ・アニラの対高難度のテンプレキャラ。
”完全”フルオートではなくなりますが、アンスリアを入れて開幕に2アビだけポチるという形も多分有効だと思います。
アビはエキドナのギミック的にピルファー外して強化アビのほうがいいかもしれませんが、あくまで下見目的だったので特に変更はせずそのまま。
石はアーカルム2種を入れて残り2枠は適当に高ステの石。
アテナ:攻撃1500・HP750・アビ上限+14%・回避率6%(背水+8)
アニラ:攻撃1800・HP900・奥義上限+10%・回避率7%(TA+7%)
ティナ:攻撃900・HP450・背水+6・回復性能+21%
アラナン:攻撃2100・HP1050・奥義ダメ30%・TA+5%(火属性攻撃+16%)
ザルハメリナ:攻撃900・HP450・渾身+8
スポンサーリンク
PROUD+「幽世に堕ちたエキドナ」
序盤(100%~71%)
水着ティナのデバフ
水着ティナのグラビや命中率ダウン等のデバフは全て入ります。ただしグラビは70%の真の力解放後は無効になります。
90%トリガー「トゥ・マザーアース」
この段階ではダメージは小さいが、同時に付与される「歪んだ愛」というデバフはマウントもジークフリートの3アビ(弱体耐性100%アップ)も貫通してくるので現状防ぐ手段は皆無。
味方から強化や回復アビを受けると効果時間が1ターン短縮されますが、フルオートでは回復アビは使ってくれないので強化アビだけで短縮しつつ効果が切れるのを待つしかありません。
なおトリガー発動してもCTはリセットされません。
CT特殊技「サード」
ドラポン入りでも1万超えのダメージ+バフ消去もしてくる厄介な技。歪んだ愛を受けているアニラだけは被ダメがゼロになる上にHPも回復しますが大した回復量ではありません。
CT特殊技は「サード」と後述の「ダムド」の2種類のみです。
通常攻撃は大して痛くない
100%~26%:3体攻撃
25%以下:全体攻撃
ドラポンのおかげで通常攻撃はまったく痛くありません。ティナの命中率ダウンが入っていると結構ミスもしてくれます。
80%トリガー「ダムド」
風属性の多段攻撃ですがカット無しでも受けられます。
弱体とダメアビのクールを2ターン延長されますが特に大きな問題はありません。
この技はCTMAXでも使ってきます。
中盤(70%~25%)
10%毎に「トゥ・マザーアース」を使用
70%・60%・50%・40%で無属性特殊の「トゥ・マザーアース」を使ってきます。
この技は経過ターンに応じてダメージが増える仕様になっているので、後になるほど被ダメが大きくなります。
HPが低いとこの技に耐えるのが厳しくなるので、とにかくHPを高くするのがフルオ成功の重要なポイントだと思います。
短い間隔でトリガーが飛んでくるので、歪んだ愛を2人付与された状態になったりして削り速度がかなり落ちます。
灼熱をアラナン逆位置で解除
70%以降の「トゥ・マザーアース」は灼熱も付与してきますが、サブにアラナンがいれば逆位置ですぐに解除することができます。
放置していると結構ダメージを食らうので、サブアラナンの有無で難易度がかなり変わると思います。
終盤(25%~討伐)
25%トリガー「トゥ・マザーアース」
この段階になると「トゥ・マザーアース」のダメージが2万を超えるのでかなり痛い。
しかも厄介な歪んだ愛(6ターン)を全員に付与されるので、ここからしばらくは敵にダメージを与えられないどころか逆に回復させてしまいます。
デバフが消えるまでの間にエキドナのHPが10%ぐらい回復してしまいました。
ちなみに「トゥ・マザーアース」は25%で使ってくるのがラストです。
攻撃が弱点属性に変化
25%以下になると敵の攻撃が火の弱点である水属性に変化するので一気に痛くなります。
アテナの属性変換は有効
ただしアテナの属性変換は有効なので、歪んだ愛の付与中であれば一切ダメージを受けることなく立て直すことができました。
今回フルオが一発で成功したのはアテナの属性変換のタイミングが上手くハマったのも大きかったような気がします(10%以外)。ここらへんは運ゲー要素。
水着ティナの命中ダウンも活躍
アテナの属性変換が切れている間は水着ティナの命中率ダウンがかなり仕事してくれました。
10%トリガー「ダムド」
ちょうどアテナの属性変換が切れたタイミングで飛んできたのでめちゃくちゃ痛かった。この一発でアテナと水着ティナの2人が落ちて主人公とアニラも一気に瀕死状態に追い込まれました。
HPが低いとこの技でフロント全員消し飛びそう((((;゚Д゚))))
アラナン登場
正位置で防御力を上げつつ恐怖も入ってくれたのが大きかった。多分恐怖が入ってなかったら残り2%のタイミングで特殊が飛んできて壊滅していたと思います。
最後は少し危なっかしかったですけど、手動操作一切無しの完全フルオートで成功しました。
フルオお勧めキャラ
・アテナ
・水着ティナ
・アラナン
・アニラ
・アンスリア
・サテュロス※未所持
水属性攻撃を風に変換できるアテナは25%以降の猛攻を耐えるのに必須級のキャラ。
水着ティナの回復とデバフ(暗闇・命中ダウン)もエキドナ相手にかなり刺さっていました。
アラナンは逆位置の灼熱クリアに加えて10%トリガーで半壊後に恐怖を入れて特殊を封殺した影の功労者。
手動攻略なら歪んだ愛を短縮できるサテュロス(フルオでも2アビ発動するので強い)や厄介な終盤を一気に飛ばせるエッセルあたりも強いんじゃないかと思います。