闇古戦場お疲れ様でした。
クリメア・ウリエル無しでモチベ低かった前回の土と違い、今回は直前のスタレでハデスを引き当てるという超幸運に恵まれてかなりモチベが高い状態で挑みました。
今回は予選・本戦ともに闇のテンプレだった水着ゾーイ入りの背水ではなく渾身軸が活躍する予想外の展開。150HELLボスもなかなか厄介な行動をしてくる相手でしたが、キャラを上手く使うことで完封することもできたので、闇属性のタレントの豊富さを改めて実感する結果となりました。
でも今回大して問題なかったからと言って、次の光有利でも弱体無効をバフの一番後ろにつけるとかいう嫌がらせみたいなやり方はやめてねw
以下は今回のボーダーと団の結果と活躍キャラのまとめになります。
スポンサーリンク
第54回闇古戦場ボーダー
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の土有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
英雄ライン (2,000位) | 2,364,588,101 | 2,571,744,218 | 108.76% |
勲章100個 (70,000位) | 724,379,939 | 752,662,988 | 103.90% |
勲章75個 (120,000位) | 404,702,441 | 415,935,386 | 102.77% |
勲章50個 (160,000位) | 256,708,242 | 258,909,761 | 100.855 |
勲章25個 (250,000位) | 80,892,655 | 74,404,447 | 91.97% |
勲章10個 (350,000位) | 16,588,821 | 12,313,010 | 74.22% |
個人ボーダーの推移グラフ

前回に続いて7万ボーダーが7億超え。
古戦場ボスの「ヘイムダル」は嫌らしい行動を結構してくるボスでしたが、片面ベリアル(被ダメ上限5000)で特定のキャラを持っていればマグナでも150HELLをフルオ6~7分で回せる等、前回同様フルオ周回が容易であったこともボーダーが伸びた大きな要因か。
逆に25万や35万ボーダーはかなり下落しており、キャラや装備が揃っていれば比較的容易に回せるが、揃っていないと非常に周回が面倒なボスだったのではないかと思います。
団総合ランキングのボーダー
報酬ライン | 前回の土有利 | 今回の闇有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
SSR確定チケ+至極 +勲章70 | 15,556,023,763 | 16,226,403,152 | 104.30% |
SSR確定チケ+覇業 +勲章60 | 7,336,413,615 | 7,739,711,656 | 105.49% |
ダマ骸晶2個+勲章60個 | 3,073,897,091 | 3,214,360,695 | 104.56% |
ダマ骸晶1個+勲章35個 | 1,347,333,292 | 1,389,859,200 | 103.15% |
戦貨2000枚+勲章30個 | 835,310,027 | 854,178,148 | 102.25% |
戦貨500枚+勲章15個 | 267,564,686 | 251,521,072 | 94.00% |
団ボーダーのほうもさらに伸びる結果となりました。
スポンサーリンク
団の結果まとめ
本戦結果
今回は予選順位が高かった影響もあったのか、マッチングがかなり厳しく久々に負け越しという結果となりました。
早々と差がついてしまう展開ばかりで勝負に関してはイマイチ盛り上がらなかったです( ;∀;)
団総合順位
団として初めて総合2000位以内に入れました(^▽^)/
今回の個人的活躍キャラ
MVP
オーキス
まさかの渾身ゲーでしかもヘイムダルの特殊技に多段系が一つもない等、オーキス接待が非常に目立つ古戦場でした。
背水イメージが強かった闇に渾身軸という新たな可能性を示したインパクトも考慮してMVPに選びました。
オリヴィエ
95HELLの75%や150HELL等の厄介なトリガーを宵闇で飛ばせるのが非常に強かったです。
オリヴィエがいなかったら周回がかなり面倒になっていたと思うので、オーキスと並んでダブルでMVPとしました。
準MVP
シス
今回も手動狩りとフルオの両方で大活躍。
防御値25相手(150HELL)でも100万超えの通常と600万超えの奥義ダメを叩き出す様は圧巻の一言。
プレデター
手動狩りでは当然として、フルオートでも95HELLのトリガー飛ばし(オリヴィエとコンビ)で大活躍しました。
このキャラが恒常枠なのが闇のやばさ・・・w
MVPと準MVPが2人ずつというのもなんか変な気がしないでもないけどまあ細かいことはいいかw
主な活躍キャラ
ニーア
デスで何回殺したか覚えていません(笑)
ニーアの残執は消去不可で50%のデバフリセットでも消えないので、手動狩りで非常に助かりました。
蘇生薬でニーアを二度殺すムーブを思いついた人は鬼畜もとい頭いい(笑)
バザラガ
肉集めではフロントから外れることがありませんでした。
ビカラ
150HELLのフルオで大活躍。
運ゲー要素はありましたが、片面ベリアル(+ニーア)のおかげでマグナでもフルオ失敗はゼロでした。
150HELLフルオだけならMVPクラスと言っても過言ではないが、95でまったく出番がなかったのでこの位置に。
レイ
2アビでプレデターを出す以外の使い方をほとんどしていませんでしたが、150HELLの手動狩り動画をパクもとい参考にして使ってみたら思った以上に有用なキャラでした。
その他活躍キャラ
・コロッサス(AT0ポチ肉集め要因)
・バレクラ(非AT1ポチ3チェ肉集め要因)
・ルルーシュ(非AT1ポチ3チェ肉集め要因)
・シャレム(開幕デス落としと90HELLワンパンで採用)
・コルル(90HELLワンパンで採用)
・ナルメア(プレデター抜き動画のアサシン役)
・水着ゾーイ(団内救援用の背水デスラー)
今回はまさかの渾身ゲーでフルオ難易度も低かったので、事前に活躍を予想していた水着ゾーイや浴衣アンスリア(フルオ用)あたりは大して出番がないという結果になりました。