昨年の11月に続き2度目となる「ブレイブグラウンド」。
今回は火属性有利での開催となります。
今回から戦闘中の行動や終了時の生存キャラ数やターン数に応じて「ブレイブポイント」というポイントが貰えるようになっています。
とりあえずキャラをなるべく死なせないようにしつつ短いターンで戦闘を終わらせればいい感じなのかな?
討伐章100枚で交換できるSSレア確定チケットと、ブレイブポイント1500万到達で交換できる至極の指輪が主な目玉報酬。
今回のブレイブグラウンドのイベント武器は風属性EX武器「ヴィントホーゼ」。
うーん第二スキルのチェインバースト上限アップが奥義上限アップだったらよかったんですけどねえ。まだパッと見の印象に過ぎないけどメイン用の剣武器として1本だけ確保すれば十分かなという気がしますね。
以下は新難易度「PROUD」と「PROUD+」の攻略です。
スポンサーリンク
PROUD攻略
1戦目
初戦はホーネット3体が相手。
火の主力メンバーを1・3戦目にぶつける作戦で行きました。サブの2人は適当w
真ん中のホーネットコマンダーが使用してくる特殊行動「ジェノサイドニードル」(単体攻撃)は対策なしだと残りHP次第で即死するのでカットかかばう推奨。単体攻撃なのでテレーズの1アビで回避する手もありだと思います。
上と下の2体は特に注意点はなし。
2戦目
2戦目はブレードヴァイスとライトビートル2体が相手。
ダメージは特に痛くないですけど、消去不可の累積攻撃ダウン(永続)を付与されるのが少し厄介。
75%以下のチャージMAX・50・25%特殊行動?「バードネイト・チン」
翅音よりダメージは上昇してるけどこの程度なら特に問題なし。
テレーズ1アビで回避もできました。
3戦目
PROUD難易度のラスボスはクイーンビー。
75%?の特殊行動はボスに攻撃力とDA・TAアップを付与する「ロイヤルハニー」。ダメージは一切ないので75%の直前にファランクスを使用する必要はありません(初見時ファラを無駄に撃ってしまったw)
クイーンビーは特殊行動を使用してもチャージターンがリセットされない仕様になっている模様(ティアマト・マリスと同じ)。
風鞄を召喚して50カットで受けましたがこの程度なら素受けでも大丈夫だったかな。
ファランクスと風鞄で100%カットして受けましたが即死が発動。
最終エッセルがいるなら25%手前でエッセル4アビを切って一気に吹き飛ばしてしまうのがよさそうです。
クリア報酬
クリア報酬で覇業の指輪が貰えました。
スポンサーリンク
PROUD+攻略
1戦目
ちゃんとヒントにホーネットコマンダーから倒せって書いてありました(汗
ジェノサイドニードルはファランクスで対処。
コマンダーのHPは低いので火力があれば一気に吹き飛ばせると思います。
上下2体は特に注意点はなし
2戦目
即死付きのロイヤルスパイン対策にテレーズを連れて行ってみましたけどこれがかなり刺さりました。
1アビ効果中ならロイヤルスパインをほぼ回避してくれる上に即死もまったく発動せず(回避すれば即死は発動しない?)
テレーズの有無で2戦目は難易度がかなり変わるかも?
風鞄(50%カット)を発動して受けてるSSですけど「精鋭隊突撃」の威力がPROUD(レベル5)に比べて上がっています。後半はクイーンビーのCTが1になるのでこれの被ダメをいかに抑えるかが重要。3凸風鞄が2枚あればかなり楽になると思います。
3戦目
ラスボスのディコトムスは弱体効果を大量に入れないとダメージが通らないとのことなので・・・
1アビで弱体効果を大量に付与できるアニラが相性抜群。
アニラがいないならソーンを出張させて2アビを撃つという手もありかもしれません(実際に試せないので非有利でデバフが入るかどうかは不明)
ミストやシヴァ1アビも入れれば普通にダメージが通るようになりました。
カットなしでこのダメージ。
アビリティの使用間隔が遅延させられるのも厄介。
デバフを全解除される上に反射(1T)がディコトムスに付与されます。
反射の被ダメは2000程度だったのでディスペルの優先順位は高くないと思います。
風鞄あり(50%)で1万以上のダメージを食らったので、素受けだとほぼ即死とみてよさそう。単体攻撃なのでかばうやテレーズ1アビが有効(幻影なども)。
クリア報酬とまとめ
ラスボスのディコトムスより2戦目のクイーンビーのほうが手強かった気がします。まあ2戦目にアニラやエッセルがいなかったせいかもしれないですけど。
まとめ
・特殊攻撃が痛い敵が何体かいるので主人公のジョブはスパルタがベスト
・風鞄をできるだけ持っていきたい
・痛い特殊のほとんどは単体攻撃なので幻影も有効
・PROUD+2戦目のクイーンビーはテレーズが刺さる?(かばう系のアビ持ちキャラが相性良)
・ラスボスのディコトムスはアニラがいれば大して強くない
ブレイブグラウンドのPROUDはそこそこ歯ごたえがあって結構楽しかったです。