11月12日午後5時より新イベント「ブレイブグラウンド」(β版)が開催されています。
事前の情報だとグラブル初となる複数パーティーを使って戦う新コンテンツとのことでしたがはたしてどんな内容なのか・・・
スポンサーリンク
「ブレイブグラウンド」の仕様と報酬
編成は最低2つ必要
注意点としては2戦目のバトルは必ず1戦目とは異なるパーティーで挑まなければならないということ。
3戦目は一度使った編成を再度使って戦うこともできるので、事前に用意する必要があるのは最低2編成となります。
3戦目に1・2戦目で使った編成で挑む場合は残りHPやデバフ等は全て引き継がれます。消耗度に応じてそのまま挑むか新たな編成で挑むか選ぶ形になりそうです。
難易度HELLは合計3戦で属性耐性あり
討伐章報酬
討伐章報酬にはSSレア確定チケットや至極の指輪が・・・
この他にも栄冠の指輪と覇業の指輪が3個ずつ獲得できるなど報酬は上々な感じ。
ウシュムガルという火属性の剣はスキルを見る限りゼノ武器を持っているなら使いどころはほぼないような気が。
スポンサーリンク
ブレイブグラウンドを実際にプレイ
ベリーハード
まずはベリーハードから。
とりあえずトレハン編成を適当にコピーしてみました。
ベリーハードのドロップ
ドロップは討伐章とジーン。
2戦目
2戦目は1戦目で使ったメンバーが使用不可なので別の編成をコピー。
ベリーハードクリア報酬
2戦目が終わるとクリア報酬が貰えました。
ベリーハードだからまあこんなものかな。
この後EXTREMEが解放されました。
HELL
EXとEX+もサクッと倒していよいよHELLに初挑戦。
ここまで余裕だったのでこの分だとHELLも大した事なさそうだなと思っていましたが・・・
1戦目
なんか急に敵が硬くなってなかなか削れない。
2戦目のほうに主力メンバーを投入したせいもあるけどそれにしてもEX+から一気に強くなった感が・・・
いや攻撃は全然痛くないので強いというよりはただ硬いだけという感じですね。
2戦目
2戦目のアマツマウラは攻防ダウンが完全に無効。
ロミオの属性ダウンは入ったので(2回ミスったので弱体耐性も高そう)おそらく両面片面ダウンが無効で属性ダウンのみ有効(天司と同じ)だと思われます。
3戦目
3戦目は選んだ編成の2戦目(もしくは1戦目)終了時の状態をそのまま引き継ぐ形で戦闘が開始されます。
編成は最大3つまで作れるので1・2戦目での消耗が激しい場合は3つ目の編成を作って挑んだほうが安全かもしれません(最終ウーノを2回使いたいので私は3つ目の編成は作らないつもり)。
アマツマウラがかなりタフ(強いとはあえて言わない)だったのでラスボスのセスランスはどんだけ面倒なのかと戦前はちょっと戦々恐々としましたがこいつは大したことなかった。
デバフが普通に入るのでアマツマウラより楽に倒すことができました。
ブレイブグラウンドはラスボスが一番強いわけではないのかな。
HELLの敵はHPが多いので普段使わない低火力キャラを入れて編成を3つ作るより、編成は2つに絞って火力のあるキャラを優先的に連れて行くようにしたほうがいいかなと感じました(強キャラが揃っていない場合は特に)。
HELLコンプリート報酬
クリスタル以外はかなり不味い。
火以外のクリスタルも出てくれるならまだいいけど出るのは火だけっぽいので個人的には微妙ですね。
難易度別ドロップ
VERYHARD
EXTREME
EXTREME+
HELL
HELLはAP消費が80とかなり重い上に敵も硬いので討伐章を早く集めるならEX+を周回したほうがよさそうです。
ブレイブグラウンドをやった感想
βテストということもあるかもしれませんけど正直微妙。
グラブル初となる複数パーティーで挑むコンテンツということでしたが、現状だとパーティーを複数に分けて戦う面白さは特に感じられず・・・
サブを考えなければ6人(3人×2編成)でクリアできるので普段使わないキャラを使って~という楽しみ方もできない。というかHELLボスがかなり硬いので普段使わない火力のないキャラを使うと苦痛度が上がるだけの結果になります。
追記
21:00のアップデートで難易度HELLに出現する敵のHPが引き下げられました
今の内容だと周回して報酬を貰う普段のイベントとほとんど変わらないのでもう少しなんらかの調整が欲しいところ。
まだβテスト段階とのことなので今後に期待ですね。