風古戦場お疲れ様でした。
なんとか1万位以内には入れましたが、前回の貢献度を1億以上上回ったにも関わらず順位は4000位以上下がるという結果に。
前回の時も同じこと言ってた気がするけどボーダー上がり過ぎ・・・
次回古戦場では枠拡大やEX+の調整が来るような気がします。
スポンサーリンク
第44回風古戦場ボーダー
個人ボーダー
報酬ライン | 前回の光有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
勲章100個 (35,000位) | 285,444,103 | 496,641,277 | 173.99% |
勲章75個 (70,000位) | 163,630,966 | 293,651,987 | 179.46% |
勲章50個 (120,000位) | 90,270,782 | 166,270,096 | 184.19% |
勲章25個 (170,000位) | 44,672,676 | 99,040,486 | 221.70% |
35000ボーダーが一気に5億弱まで急上昇し、それ以下に関してもボーダーが激増。1億稼がないと個ラン報酬の勲章が貰えない恐ろしい時代になりましたw
団総合ランキングのボーダー
報酬ライン | 前回の光有利 | 今回の風有利 | 前回比 |
---|---|---|---|
SSR確定チケ+至極+勲章70 | 5,760,205,600 | 9,455,523,285 | 164.16% |
SSR確定チケ+覇業+勲章60 | 2,376,860,777 | 4,505,886,709 | 189.57% |
ダマ骸晶2個+勲章60個 | 906,397,133 | 1,905,833,444 | 210.26% |
ダマ骸晶1個+勲章35個 | 393,174,256 | 881,391,840 | 224.17% |
戦貨2000枚+勲章30個 | 258,883,506 | 586,716,291 | 226.63% |
戦貨500枚+勲章15個 | 175,141,264 | 420,624,442 | 240.16% |
団ボーダーのほうも一気に急上昇。特に下に行くほど上昇率が高くなっています。
アクティブがかなり増えてるみたいですね。
スポンサーリンク
団の結果まとめ
本戦結果
3日目に団初の10億を達成しましたが、同時にいろいろ限界も感じました。
古戦場との付き合い方を考える時期に来ているような気がしています。今回の古戦場は本当に疲れた・・・
団総合順位
古戦場の収穫
土エレメント
期間中のドロップは75個でした。
これでゴブロ斧4凸用のエレメントが確保できたので斧5本編成を作ってみようと思います。
天星器ドロップ
天星器のドロップは2本。
極みスキンで天星の欠片が必要になるらしいけど一生取れる気がしない。
戦貨ガチャ
ダマスカスダストかエレメントかで迷っていましたが、十天最終を早く終わらせる為にダストのほうを選択することにしました。
さすがに疲れました。こんなに掘ることはもう二度とないかも。
カトル最終
ヒヒイロはあるのにダマがないせいで長らく足止めを食らってましたが、SPバトルの骸晶と戦貨箱のダストでようやく10個集まったのでカトルを最終上限解放しました。
これで残るはシスのみ。
この分なら来月には極みまで行けそうです(スキンではないw)。
4月26日実施予定のアップデートについて
フラム=グラスHL等の旧石HL緩和
18人マルチにした時にやっとけって感じですけどようやくフラムHLのデバフリセットが調整されるようです。
これで野良のフラムHLもかなりやり易くなりそう。18人マルチ化後の野良フラムHLは入る気が起きないレベルで酷かった・・・
旧石HLのヒヒイロ削除やよわばは角確定等のドロップ調整
ヒヒイロ削除は夢がなくなるなあ
私には出たことないし今後も出るような気はしてなかったけど(確か団長が以前出してた)、明確に削除する必要はないんじゃないかと個人的には思います。
英雄武器の素材緩和
共闘や討滅戦トレジャーの要求量が減少。ただ武器エレメントの要求量に関しては特に変更はないみたいです。
エレメント化の費用を調整
エレメント化の費用も結構馬鹿にならないので、古戦場で入手した天星器や召喚石のエレメント化は26日のアプデまで待ったほうがいいと思います。