前回残り17%で失敗したバイヴカハソロに再挑戦してみました。
装備と編成は以下の通り。
前回との一番の違いは風鞄を3枚入れたこと。これにより常時50%カット状態で戦うことができるようになります。
キャラはノイシュを外してディスペルとデバフ安定要因としてクラリスを採用。
主人公のアビ構成はかなり迷ったけど、バイヴカハの特殊は多段攻撃が多いので風鞄と合わせて100カットするためにかばうを入れてみました。
スポンサーリンク
バイヴカハ戦
序盤
風鞄にファラやかばうを重ねるとバイヴカハの特殊攻撃はすべてノーダメージで乗り切れます。
しかしバイヴカハのチャージターンは1しかないので、シールドワイアやアニラ2アビ(スロウ)を駆使してもファラ・かばうを回しきれずどうしてもダメージを食らってしまう場面が出てきます。
ファラかばう無し(風鞄のみ)で初めて特殊を受けたときのダメージ。
マギサだけやけに被ダメが大きいのは防御ダウンのデバフを食らってるせいです。
中盤以降
50の特殊はクラリスのディスペルで解除。
ファラorかばうが間に合わない時は風鞄でカット。
攻撃力を下限以上に落として(属性ダウン)カーバンクルを常時発動させておけば、バイヴカハの特殊攻撃もそこまで痛くありません。
ここまでマギサが一度瀕死になった以外は終始安定して進められたので今回は成功すると思ったんですが・・・
いきなり主人公に6000弱のDAが飛んできて落ちてしまいました \(^o^)/
鞄発動させてるのになんでこんなに痛いんだと思ったら、シールドワイア発動時の防御ダウンのせいでした。
普段リロ殴りしててシールドワイア発動時の被ダメをロクに見てないのと、鞄発動の安心感でちょっと油断してましたw
他キャラならともかく主人公が落ちてしまってはもう絶望的><
結果
主人公が落ちた後はサブのパーシヴァルの恐怖やアリーザのかばう回避を使いながら粘ってみましたけど、残り7%のところで全滅。
これ主人公落とさなかったら行けてただろ・・・
前回より進歩したけどこれは悔しい;;
あとちょっとで行けそうなんだけどなー
ちょっとググったら賢者(黒猫道士)がバイヴカハソロ攻略に有効という記事を見かけたので次は黒猫で挑戦してみることに。
スポンサーリンク
黒猫道士でバイヴカハ挑戦
編成
メイン用に火のルナ杖(ルナティックブルーム)を作ろうとしたら賢者の証がまったくなくて作れなかったんで代わりにコロ杖をメインに。
奥義撃つとブラックチャームが切れて死ぬので間違って奥義を撃たないように注意しないとw
回復2枚の耐久パで今度こそ行けるか。
バイヴカハ戦序盤~中盤
通常攻撃
特殊攻撃
全然痛くない!
火力も思った以上に出てくれてバイヴカハのHPをゴリゴリ削っていく。
終盤(残りHP10%以下)
10%以下で使ってくる特殊技「トゥアハー・デ・ダナーン」も風鞄(50%カット)とブラックチャームがあればまったく無問題。
そして温存していたフレシヴァ砲をぶっ放して・・・
バイヴカハHLソロ達成!
最後念のためにオルポを使ったけど要らなかったかな。
討伐ターンはちょうど50ターン。
スパルタの時のターン数と見比べれば分かりますけど、防御面だけでなく火力面でも黒猫は強かった。
バイヴカハHLソロ考察
・黒猫のブラックチャームを常時維持
・アニラ・ユエルと回復キャラ2人用意
・ミスト(両面)+アロレ(片面)+アニラ1アビ(属性)で攻撃70%ダウン
※属性枠は別枠の為デバフ下限の50%を突破可能
・風カーバンクル3枚で常時50%カット
これだけ防御を固めればバイヴカハの攻撃もまったく痛くなくなります。
バイヴカハは特殊攻撃の頻度が非常に高いボスなので、とにかく防御を万全にすることが一番重要。
火力に関しては課金武器無しのマグナ編成で行けたので装備面のハードルはそこまで高くはないと思います。