今年も当ブログをよろしくお願いします~
このページではバレメリ(バレンタインメリッサベル)軸の3チェ奥義軸による古戦場EXTREME+の2100万ワンパン編成についてまとめています。
※半額期間中なので光炉無しで検証
※終末5凸とアストラル5凸入り
※3チェイン編成を組む意味についてはこちらのページを参照してください
スポンサーリンク
バレメリ入り3チェイン編成
ソーンを2番手(奥義で確定クリを撒ける)にして両面黄龍にすると主人公以外の3人が奥義を撃つ3チェインになります。
課金武器無し2ポチ3チェ
天司石(メタトロン)・ベリアル有り
※サポ石は黄龍
※シュヴァ銃のEXスキルは攻撃力+2.5%・アビ上限+1%
石がかなりやばいですが、武器のほうはリミ武器無しのハイランダー編成。
マリーは奥義でトレハンに加えて属性デバフも入れられるので3番手推奨。
メイン武器が黄龍槍ではなくゼノコロゥ銃である理由は後述します。
今回はソーンを入れているのでクリ未発生時の数値の記載は無し。
ダメージの数値だけ見るとぎりぎりに見えますが、バレメリの多段ダメアビでトドメを刺す関係上どうしてもこのような数値になってしまうのでその点はご了承ください。
一応光炉無しで10回やって一度も失敗していないので、光炉を入れる本番ではまず問題なく確殺できると思います。
天司石無し
ベリアルを外すとHPが高くなった影響でバレメリのチョコレイトが3にならず反撃回数が大幅に減ってしまったのでとりあえず天司石だけを外して検証
結果は・・・
こちらも10回やって全て成功しました(光炉無し)。
少なくともバレメリさえいれば天司石(メタトロン)無しでも2ポチ3チェまでは楽に詰められそうです。
ソーン:攻撃力1800・弱体成功率+10%(渾身+7)
マリー:攻撃力300・奥義ダメ+16%(光属性攻撃+18%)
バレメリ:攻撃力1200・アビ上限+8%(クリティカル+30%)
一応最低限のLBは付けています。
ルリア入り(追記)
クリスマスマリーを持っていない場合はロボミや光サラあたりが代替候補になりますが、それもいないという場合はルリアでも大丈夫です。
一応10回やって失敗無しだったので光炉有りなら問題なく確殺できると思います。
ルリアLB:攻撃2400・奥義ダメ上限14%
黄龍槍VSゼノコロゥ銃(フラマ・オルビス)
メイン黄龍槍
上の編成でなぜメインが黄龍槍ではなくコロゥ銃なのか不思議に思った方もいるかもしれませんがその理由はこちら。
メインがゼノコロゥ銃ではなく黄龍槍だと10回中なんと2回もミリ残しで失敗してしまいしました。
理由
ゼノコロゥ銃は第二スキルにメイン装備時にアビリティ性能アップ(アビ上限30%アップ等)がついています。
左が黄龍槍装備時のもので右がゼノコロゥ銃装備時のバレメリの反撃のダメージ。メイン武器を変えることでこれだけの差が出ています。
そしてキャバルリーはサポアビ効果で銃装備時に味方全体に渾身がかかるので、これも黄龍槍との大きな差になります。
まあこれも光炉無しでの検証なので、本番はメイン黄龍槍でも問題なく討伐できると思いますが今まで100%倒せていたものが倒せなくなっているので、少なくともバレメリ軸編成においてはメインはゼノコロゥ銃>黄龍槍と言っていいのではないかと思います。
2ポチ2チェ編成
ソーンを3番手にするか、光サラやハロゼナのような奥義ゲージの上昇量が低いキャラを3番手に配置するとさらに硬直時間が短い2チェインに調整できます。
さすがに課金武器無しでは無理だったので割とガチ目のエデン4本編成で検証。
一応10回やって全て倒し切ることができました。光炉無しなのでもう少し装備は落としても大丈夫だと思います。
ただクリマリーのトレハンがなくなることや私の環境だと2チェも3チェもほとんど差がないので私自身はこの編成を古戦場の肉集めで使うつもりはありません。
1ポチ3チェ編成
バレメリ2アビのみ
バレメリの2アビのみをクリックする1ポチ3チェに挑戦。
最大値:21,451,823
最小値:20,964,860(反撃発動時)
最小値:15,434,488(反撃未発動時)
バレメリ2アビ型だと敵の多段特殊を引き付けられないので、バレメリが被弾しなかったときに反撃のダメアビが発動せずにHPがかなり残ってしまいます。
ただ10回やって失敗はそれと1%残りの2回のみでしかもバレメリのLBの敵対心アップを振っていない状態だったので、LBの敵対心アップをしっかり振って光炉を炊けば多分ほぼ確定で倒すことができると思います。
ちなみにバレメリの3アビのほうをクリックする形だと倒し切れませんでした。ソーンの限界超越が終わったら3アビ型ももう一度検証してみようと思います。
追記(11/14)
ソーンの限界超越後に3アビ型の1ポチ3チェに再挑戦してみましたが、プラスや光炉ありでも下振れ時にどうしても1~2%残ってしまい、砂箱のシュヴァ剣掘りでもいい武器が取れなかったので3アビ型は断念しました( ;∀;)
スポンサーリンク
バレメリ2アビ型完成版(追記)
バレメリの敵対心アップを振ってより打ち漏らしリスクを減らした完成版。
装備もハイランダーでいけたので敷居もそこまで高くないと思います。
追記
敵対心アップを振り過ぎると敵の特殊でバレメリが落ちてしまうことがあったので、シュヴァ剣やLBでHPを盛ったり敵対心アップのLBを少し減らしたりする等の調整をしたほうがいいと思います。