このページは火有利古戦場のHELLボス「エッリル」のフルオート攻略についてまとめています。
スポンサーリンク
95HELLフルオート
95エッリルのステータスと特殊行動
HP:約1億3125万
チャージターン:◇◇(2)
属性:風属性
特徴:通常が全体攻撃、防御値が高い(15⇒25%以下14)、
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 共通 | 『クルガル』 全体に裂傷付与(3T/2000) ※単体かばう無効 ※全体かばうは可能 | 多全 | 中 |
共通 | 『メラム』 敵に攻撃UP(3T) 敵に回避UP(1T) | 全体 | 大 | |
OD | 『ウブシュウキンナ』 合計6回の多段攻撃 敵のDA/TAアップ(3T) 味方全体の強化効果消去 | 多段 | 大 | |
特殊行動 | HP75% | 『クルガル』 全体に裂傷付与(3T/2000) ※単体かばう無効 ※全体かばうは可 | 多全 | 中 |
HP50% ※1人目 | デバフリセット | 敵 | 無 | |
HP50% | 『メラム』 敵に攻撃UP(3T) 敵に回避UP(1T) 真の力解放 | 全体 | 大 | |
HP25% | 『ウブシュウキンナ』 合計6回の多段攻撃 敵のDA/TAアップ(3T) 味方全体の強化効果消去 真の力解放 | 多段 | 大 | |
HP10% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
フルオートの立ち回り
ミストのリキャが戻る前に50を踏む
エッリルは50%でデバフがリセットされるので、50%前にミストのリキャが戻るとミスト入れ⇒次ターンデバフ消去⇒しばらくミスト無しとなってグダる要因になります。
火力調整をして5ターン目までに50%に到達すると楽に戦うことができます。
装備や手持ちのキャラ的にそれが厳しい場合は開幕にサンやシヴァを召喚するのもひとつの手です(フルオの定義的には微妙だが)。
ユイシスで前半加速
ユイシスを入れて置くと瀕死状態時の確定TAと2ターン目奥義で前半一気に削ることができるので、ミストのリキャが戻る前に50%を踏めるようになります。
2ターン目に75%を踏めれば、1アビの無敵で特殊行動「クルガル」(多段全体攻撃)をノーダメージで乗り切ることができます。
裂傷はアラナンの太陽の逆位置で解除
75%トリガーで付与される裂傷はサブアラナンの逆位置で解除できます。
背水編成でHPに余裕があるならあえて放置するという手もありか。
キャバルリー槍パ
フルオート動画:【グラブル】キャバルリー槍パで火古戦場95HELL「エッリル」フルオート
火のテンプレとも言える槍パのフルオート編成。
95HELLレベルだとアテナは防御過剰なので外しています。
ジョブは反撃とディスペルを生かすためにキャバルリー。
25%トリガーを受けた後あたりにディスペルのリキャが戻る
25%のトリガーを受けた後ぐらいのタイミングでキャバルリーの「バタリング・ラム」(ディスペル)のリキャが戻るので、敵の連撃アップを両方消せます。
フルオ討伐タイム
討伐タイムは3分台前半で安定。デバフの入れ直しミス等がなければだいたい9ターン・3分3~4秒ぐらいです。
後述のモンクと違い2分台には僅かに届かず。
アニラ:攻撃1800・HP900・奥義上限10%・回避7
シヴァ:攻撃2400・HP1200・奥義上限11%
ユイシス:攻撃900・HP450・DA+10%
スツルム:攻撃900・HP450・奥義上限14%
ユイシスのLBを早く変えたいw
モンク格闘パ(ユイシス・ムゲン入り)
フルオート動画:【グラブル】マグナで95HELL「エッリル」フルオート2分58秒(ムゲン・ユイシス)
ユイシスとムゲンを組ませてムゲンを滅尽状態にする編成。
火力を上げるために主人公のジョブもモンクに変更しています。
格闘繋がりで最初アニラフロントにしてましたが、シヴァフロントに変えました。
滅尽ムゲン
ユイシスと組ませると2ターン目に滅尽状態になって火力が大きく上がります。
気絶が入るとその間トリガー技も使ってきません。
マグナでも2分台可能
安定は無理ですが上振れすればマグナでも完全フルオートで2分台行けることも。
ユイシス:攻撃900・HP450・DA+10%
ムゲン:攻撃1800・HP900・アビ上限10%・DA+10%
アニラ:攻撃1800・HP900・奥義上限10%・回避7
シヴァ:攻撃2400・HP1200・奥義上限11%
スポンサーリンク
手動編
非AT魔法戦士
オッケ4凸に5凸アストラルと去年の火古戦場の時に比べて装備が格段に良くなったおかげで演出が長いフレイ召喚無しでも余裕で吹き飛ばせるようになりました。
がしかし・・・
なんで去年よりタイムが遅くなってるんだよおおおお(去年は1分20秒台)
記憶が定かではないけど確か去年はフレイ召喚もしてたはず。それでなぜ去年のほうがタイムが速いのかまったく分からない(´・ω・`)
アビポチも去年と同等かそれ以下の筈・・・
一応去年と同等レベルのタイムまでは縮まりました。
ツイで流れてきた編成とムーブを真似したりもしてみたけど1分10秒切りどころか20秒も切れなかった(´・ω・`)
非ATキャバルリー
キャバルリーに変えたらタイム縮まりました。
動きは開幕デバフの後3・4ターン目に全員の奥義ゲージが貯まったらアラナン2アビ起動してサン⇒シヴァ召喚で50%をスキップ。
AT義賊
アラナンにアサシン持ちの義賊・エッセル・ゼタを入れて吹き飛ばす形。
ゼノイフ石を開幕召喚して火力を補っています。
こちらは一応去年の時より早くなってるはず。
95HELLATマグナ2ターン討伐
動画:【グラブル】火マグナで95HELL「エッリル」AT2ターン討伐
サポ黒麒麟で大量にアビポチ必要ですが一応マグナでもAT2ターン討伐できました。
ATキャバルリー(追記)
義賊よりキャバルリーのほうが強かった・・・
キャバルリーは奥義ワンパン系以外でまったく使ってなかったんですけど、今回の火古戦場で初めて強さが分かりました(遅いw