グラブル4周年記念の生放送を見ました。アップデートの情報等内容盛りだくさんでしたが、やはり一番目に付いたのはマグナの最終上限解放の実装ですね。既にマグナⅡとして予告されてはいたけど、いざ内容を見ると思ってた以上に強化される模様。
スポンサーリンク
既存マグナの上限段階追加
最終上限解放後はレベルの上限が150から200に上がり、スキルレベルも20まで上げることができるようになるようです。参考までにマグナ3凸編成と4凸編成の攻撃力の差を載せますけど(マグナ以外の武器は全て同じ)、スキル15→20の上昇分が10→15と同程度と仮定すれば、おそらくこれと同じぐらいの差が4凸編成と5凸編成の間に生まれると考えていいと思います。
マグナ3凸と4凸の差
3凸編成
4凸編成
スポンサーリンク
マグナ召喚石の最終上限解放追加
武器だけでなく召喚石のほうにも最終上限解放が追加。最終解放で加護が従来の100%から120%に増加するようです。
先ほどの4凸編成の加護を100%から120%に変更させてみたやつですけど、武器1本凸らせるよりも上昇幅は大きい模様。属性にもよるだろうけど、石の4凸と武器の5凸編成が完成すれば中途半端な神石編成なんかは相手にならなくなりそうだ。
新マグナ武器
各属性に3種類ずつ追加されるみたいだけど、なかなか有用なスキル持ちの武器が多い感じ。
ブラフマンシリーズ
HPとDAが上がる剣が一番欲しいかな。
テュロスシリーズ
他の属性に比べると少し弱い感じ。
ニーベルンシリーズ
渾身と技巧Ⅱ(大)持ちの斧がかなり強そう。
ラストストームシリーズ
ここにも渾身と技巧Ⅱ持ちの武器があります。風属性と言えばティア銃染めの背水が主流で渾身は一見相性悪そうに見えるけど、クリが上がるならティア銃染め編成にも入ってくるのかな?
ティア拳染めの渾身という手もありそうだけど、拳は1本も4凸させていないw
ミトロンシリーズ
渾身とクリ率アップ(中)がある弓かなあ。
アビスシリーズ
闇はHP確保に苦労してるので、神威持ちの杖がなにげに一番欲しい。今はフツルスの他にヘルマニビス入れてHPを上げてるけど、これが手に入ったら入れ替えたいですね。加護が乗る分ヘルマニよりも強い筈。
マグナⅡ発表の感想
正直予想以上にマグナがテコ入れされるみたいで、微課金全属性マグナマンとしては嬉しい限りです。まあこれだけ強いと材料やドロ率が相当マゾいことになりそうな気はするw最悪凸にダマや金剛が要求されることも十分ありえそう。そうなった場合どれにダマや金剛を入れるか激しく悩まされることになりそうです。
素材関係など不安はあるけど、今は楽しみに3月10日の4周年アップデートを待ちたいと思います。