火有利古戦場が始まりました。
以下はHELLボス「シャインホーク・ガルラ」の攻略情報となります。
※95HELLの攻略を更新しました
※100HELLの攻略を更新しました
スポンサーリンク
90HELL
ステータスと特殊行動
HP:約4200万
チャージターン:◇◇(2)
属性:風属性
特徴:通常が3体攻撃、防御値が高い(14)
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊行動 | HP75% | 『フェザーランス』 1発600強の多段攻撃(10発以上) 敵に幻影付与(1回) | 多段 | 小 |
HP50% | 『イエロースフィア』 1発2000強の多段攻撃(7発前後) 敵にDAアップ付与(2T) 真の力の解放 | 多段 | 中 | |
HP25% | 『大雷』 1発7000強の単体攻撃 味方一人のバフ消去(3個) 味方一人に麻痺付与(1T) 真の力の解放 | 単体 | 中 | |
HP10% | 体勢を立て直した (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
75で付与される幻影は攻撃1回で解除されるので現時点ではなんの問題もありませんけど、95以降で解除に全体攻撃が必須になるとオート放置が面倒になりそうです。
追記
ゼノイフ刀の反撃が全体攻撃扱いなのでメインイフ刀のグローリーであれば問題なく行けそうです。
攻略
通常3体攻撃
今回のシャインホーク・ガルラは通常3体攻撃という仕様。ナタクで正位置の予行演習した時は50%までラカムが生きてたりしましたが、この仕様ならラカムはすぐ死んでくれるはずなので助かる(笑)
かばうを使うと通常攻撃が一人に集中します。土属性のRボレミアを使うと1ターンで確実に落とせて賢者を表に出せるのでお勧めです。
防御値が14
同じ装備同じ条件(防御下限のみ)でトライアルと90HELLを殴り比べた結果。
95や100でこれ以上防御値が上がるようだとマグナやハイランダーはかなり厳しくなりそうです。
被ダメゼロでデバフは無効化できるがバフ消去は防げない
グリームのバリアを使って25%の特殊行動を受けると麻痺は付与されませんでしたが、バフのほうは消去されました。
アニラ3やアラナン2アビは消去不可がついていないので、95や100HELLでアニラやアラナンを使う時はこのバフ消去への対処が鍵になってくるかもしれません。
お勧めキャラ
・最終エッセル(強力ブレアサで瞬間火力)
・テレーズ(確定TA8割追撃が1T討伐で強力)※アラナンとは共存不可
・アニラ(マグナ編成の火力を大幅アップ)
・ルリア(フレ黄龍で高火力奥義2連発)
・アラナン(AT中はツープラ無しで1T討伐可)
・アギエルバ(かばうで敵の特殊技を封殺)※火力不足の場合
フロントと武器編成(非AT)
1ターンキル編成(サン召喚)
お勧めジョブ:クリュサオル・ウォーロック・レスラー等
ツープラとサンを使えば1ターン討伐自体は余裕。まあツープラを使って1ターン討伐って言うのもどうかという気はしないでもないですけど(;’∀’)
AT中ならアラナンとシヴァ召喚でツープラ無し1ターン討伐も行けそうです。
討伐タイム
※2ターンキルのほうは非AT肉集めのフレ黄龍編成を使い回し
アビポチが少ない分フレ黄龍のクリュサオルのほうが討伐時間は早かったです。
追記
ATだとツープラアラナン砲のほうがサポ黄龍より速くなりました
スポンサーリンク
95HELL
ステータスと特殊行動
HP:約1億3125万
チャージターン:◇◇(2)
属性:風属性
特徴:防御値がかなり高い(15)、50%25%以下になると防御値ダウン(14)
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『フェザーランス』 1発900強の多段攻撃(10発以上) 敵に幻影付与(4回) 味方全体の攻撃力ダウン(3T) | 多段 | 中 |
通常/OD | 『イエロースフィア』 1発3000弱の多段攻撃(7発前後) 敵にDAアップ付与(3T) 味方に暗闇付与(2T) | 多段 | 中 | |
OD | 『大雷』 1発12000前後の単体攻撃 味方一人のバフ消去 味方一人に麻痺付与(3T) ※HPor攻撃力が一番高いキャラが被弾? | 単体 | 大 | |
特殊行動 | HP75% | 『フェザーランス』 1発900強の多段攻撃(10発以上) 敵に幻影付与(4回) 味方全体の攻撃力ダウン(3T) | 多段 | 中 |
HP50% | 『イエロースフィア』 1発3000前後の多段攻撃(7発前後) 敵にDAアップ付与(3T) 味方に暗闇付与(2T) 真の力の解放 | 多段 | 中 | |
HP25% | 『大雷』 1発14000前後の単体攻撃 味方一人のバフ消去 味方一人に麻痺付与(3T) ※HPor攻撃力が一番高いキャラが被弾? 真の力の解放 | 単体 | 大 | |
HP10% | モードゲージリセット (ブレイク解除) | 敵 | 無 |
※50%と25%で真の力解放
95HELLの主な変更点
・防御値が14→15に上昇
・「フェザーランス」が強化(攻撃ダウン追加と幻影の回数増加)
・「イエロースフィア」に暗闇が追加
・「大雷」の麻痺が1Tから3Tに延長
防御値が15に上昇
左が90HELLで右が95HELLのダメージ(防御下限+アニラ3)
トライアルのミストのみの時のダメージとほぼ同じだったので防御値は15だと思われます。50%以下になると防御値が14に低下。
ちなみに防御値15はティアマト・マリスと同じです。
フロントと討伐タイム
お勧めジョブ:魔法戦士
95HELLはデバフがウザいですけど攻撃自体はそれほど激しくないのでアラナン正位置は使っていません。
ガルラは硬いのでシヴァ召喚を使ってぎりぎり11ターン締め。
ハイランダーだと上限出すのがきつかったので、マグナでやるなら普通のコロ杖編成かオッケ編成のほうがよさそうな気がします。団バフある時間ならハイランダーでも行けるかな。
終末の第二スキルを通常上限に戻してアビポチを少し削ったらハイランダーでも30秒台まで詰められました。
魔法戦士なら天秤ハイランダーのほうが速いですね。
最終的にはオッケ編成が一番タイム速くなりました(右のSS)。
※装備はこちら
オート編成
一応サブにアラナン入れてますけどアテナのおかげでフロントに死者が出ることはほとんどないです。
幻影はイフ刀のカウンターで無力化できます。
カウンターダメージ
ガルラは通常3体攻撃なのでイフ刀とアテナのカウンターががっつり刺さります。
※イフ刀のカウンターは主人公に麻痺が入っている時でも発動
オート放置お勧めキャラ
・アテナ(カウンターと奥義のガードが強力)※最重要キャラ
・アニラ(属性デバフとサポアビで味方の被ダメ大幅減)
・シヴァ(10%の永続デバフがオート放置と相性抜群)
・アラナン(正位置で味方全体に防御50%アップと吸収付与)
・ランスロット&ヴェイン(奥義で累積攻防デバフ)
アテナの有無でオート放置の難易度が大きく変わります。
100HELL
ステータスと特殊行動
HP:約2億8875万
チャージターン:◇◇(2)
属性:風属性
特徴:防御値がかなり高い(15)、25%以下になると防御値ダウン(14)
トリガー | 行動 | 範囲 | 威力 | |
---|---|---|---|---|
特殊技 | 通常 | 『フェザーランス』 1発900強の多段攻撃(10発以上) 敵に幻影付与(6回) 味方全体の攻撃力ダウン(3T) | 多段 | 中 |
通常/OD | 『イエロースフィア』 1発3000弱の多段攻撃(7発前後) 敵にTAアップ付与(3T) 味方に暗闇付与(2T) | 多段 | 中 | |
OD | 『大雷』 味方一人のバフ消去 味方一人に麻痺付与(3T) ※HPor攻撃力が一番高いキャラが被弾? | 単体 | 大 | |
特殊行動 | HP75% | 『フェザーランス』 1発900強の多段攻撃(10発以上) 敵に幻影付与(6回) 味方全体の攻撃力ダウン(3T) | 多段 | 中 |
HP50% | 『イエロースフィア』 1発4000前後の多段攻撃(7発前後) 敵にDAアップ付与(3T) 味方に暗闇付与(2T) 真の力の解放 | 多段 | 大 | |
HP25% | 『大雷』 1発2万オーバーの単体攻撃 味方一人のバフ消去 味方一人に麻痺付与(3T) ※HPor攻撃力が一番高いキャラが被弾? 真の力の解放 | 単体 | 特大 | |
HP10% | 『フェザーランス』 1発1500前後の多段攻撃(10発以上) 敵に幻影付与(6回) 味方全体の攻撃力ダウン(3T) | 多段 | 大 |
100HELLの主な変更点
※75%トリガーが85%に移動
※特殊技「フェザーランス」の幻影が強化
※特殊技「イエロースフィア」がDAUP⇒TAUPに強化
※特殊技「大雷」のディスペルが強化(3個→5個消去)
※10%特殊行動「フェザーランス」が追加
75%トリガーが85%に移動して10%トリガーが新たに追加されるいつも通りの変更。
アニラ3アビ中(弱体耐性アップ)に敵の特殊技を受けるようにすればデバフをある程度防ぐことができます(確実ではない)。
お勧めキャラ
・アテナ(味方の被ダメ大幅軽減andカウンターが強力)
・アニラ(3アビでデバフ抑制andサポアビ等で被ダメ軽減)
・アラナン(正位置発動で永続防御50%アップ)
・エッセル(4アビで爆発的なターンダメージ)
・パーシヴァル(恐怖で特殊技の頻度軽減)
・メーテラ(80%追撃が強力)※強アグニス限定
・アギエルバ(かばうで敵の特殊技の被ダメ軽減)※火力不足の場合
・ソシエ(かばうとダメカで全体の被ダメ軽減)※火力不足の場合
フロントと討伐タイム(初見クリア時)
お勧めジョブ:グローリー
メインイフ刀なら幻影をカウンターで消去してくれるので脳死殴りができて楽です。
これに慣れすぎると他ジョブを試した時に幻影に攻撃をブチ込んだりすることも(笑)
なんとか団バフ無しで4分は切ることができました。2分台は私の実力ではちょっと厳しそう。
アラナン入りやオッケ編成等も試してみましたが、最終的にエッセル入りハイランダーが一番速くなりました。
アラナン等の恐怖役がいないと85~50区間でCT技を食らってしまいますが、グラビティがあれば主人公のクリア一枚でデバフは全て解除できました。
敵の防御もイフ刀グローリー1アビ(片面25%)+アニラ1(属性15%)+アテナの累積デバフで下限まで落とすことができたので、ミストは入れなくてもよさそうです。